Qingxiangの日々的話話

Qingxiangの日々的話話

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Qingxiang

Qingxiang

2008年02月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月30日(水)に引っ越したゲストハウスは、「管理人常駐」もとい「管理人住込」という物件。

全国のゲストハウスを紹介しているサイトにも掲載されていますが、うちのゲストハウスおよび系列2軒での「共有スペースの清掃管理」は管理人がおこなうことになっている記載となっています。


がっ。

体調崩しがちで自室に居ることが多いワタクシ、1階の共同スペースのトイレに行く際には否が応でも1階の“管理人が住み込んでいる部屋”の前を通ることになるのですが......。

気のせいか、午前中いっぱい凄いいびきかいて寝てるように聞こえるんですけど.......(汗)。
もし私の聞き間違いでなければ、わりとしょちゅう(汗)。

私の聞き間違いだとしたらごめんなさいなのですが、それにしては
「便座の裏をこまめに拭いた形跡がないし、ゴミもシャワールームの排水口もこまめな掃除じゃないし」
.....にしか見えません。


だって、仕事として「建物を管理する」ということは、基本まず掃除じゃないかと。
そう思うわけで。
私はあくまでも「いち住人」の立場なので、その「いち住人」から見て「管理人常駐/共有スペースはオーナー側が清掃」という情報を運営元がWEB上ではっきり公開している以上、
「せめて毎日ちょっとは掃除した痕跡がある」
ことが前提として求められると思うのです。

ま、自分のことを思いっきり棚に上げた状態で言ってしまうならば、
「たとえ3軒受け持ってたって、それぞれの物件は自転車ですぐに行き来できる距離だし、3軒ともリノベーション物件なのだから毎日ちょっとひと拭きしておけば、綺麗な状態を保つのはかなり簡単」なはずです。

物心ついてから長年ずっと整理整頓片付け掃除にものぐさだった私が棚に上がりたくなるくらいですから、「ゲストハウス=定住もできる“宿泊施設”」という概念からしたら、どうしてもイマイチ感を拭えない掃除状況だと感じるわけです。


まぁ、とりあえずはトイレの便座の裏は、自分の功徳を積むつもりで、自室掃除用に買ったお掃除シートで時々拭こうと思います。
このままほったらかしだと、たまに掃除をしたとしてもせっかくの新品ウォッシュレットがそろそろ臭いそうで......なので。
トイレ(´;ω;)カワイソス






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月28日 19時54分33秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: