Qingxiangの日々的話話

Qingxiangの日々的話話

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Qingxiang

Qingxiang

2008年08月03日
XML
テーマ: たわごと(27379)
カテゴリ: カテゴリ未分類
前日8月2日(土)は、兵庫県三田市で「三田まつり」へと出演していた我らがだーうーやん(大阪武術文化研究会)の有志若干名。


皆様、覚えておいででしょうか?
『2008/07/09(水) クラッシュ二態』 にて傷めたわたくしめの右腿裏ハムストリングスのことを。
ええ、 『2008/07/15(火) にわかには信じがたい出来事 』 にておかしなことに痛みが勝手に半減はしたものの、全日本選手権が終了して脳裏をよぎったのは、「三田まつりで表演あるやん~!ヤバいよこの痛みじゃ~!」という「これまたピーンチ!」な思い。
過去の経験から考えれば、本来はどう考えても治るのに数年もしくは完治は見込めない症状なんですねこの傷め方痛み方は。治す方法として一番確実度が高いのは、長拳やめるのが一番という......そういう痛みです(苦笑)。
ましてや、人一倍痛みに弱く、人一倍痛みを黙っていられないという困った性分なのが実は私(汗)。

で、そんな不安にさいなまれつつ本番当日を迎えたわけですが......

表演できたんですっ!(驚)
しかも二起脚もなぜか跳べてしまったという......(驚)
一昨年のOCAT市民フェスティバル参加前の 『2006/09/16(土) まさか............ 』 の時は、イベント当日はおろかその後1ヶ月半走ることも恐ろしくてできなかった状況だったので、「あの悪夢ふたたびか?!」と戦々恐々だったわけですが......。

いやもうこれは、ヨガのおかげとしかいいようがありません。
でなければ、またしてもこの先数年ずっとハムストリングスが年がら年中痛い...という「痛みとのセット生活」を続けなければいけなかったわけですから。

え?
「病院行けって大会会場でドクターに言われてたんでしょ?」って?

........すみません、病院まったく1回も行ってません(汗)。
整体系マッサージ系の療術系にもまったく1回も行ってません(さらに汗)。
全日本終了後は、テーピングもユニクロも腰帯も何にも頼ってません(さらにさらに汗)。


.......ってことは、やっぱりヨガが原因としか考えられませんよね......。
でも、数年痛みが取れないのが当たり前な痛みが、半月で緩和されるって.......すごいけど、信じがたすぎて脅威でもありますな(汗)。
(((゜△゜;)))ヒエーーー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月04日 23時30分31秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: