Qingxiangの日々的話話

Qingxiangの日々的話話

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Qingxiang

Qingxiang

2008年10月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
『2008/10/10(金) 不安があおられ、不安がつのる...』

1週間目にして早くもはぢめての1人勤務。

何を言われるか何をイチャモンつけられるか、もしかしたらさすまたで刺されるかも(汗)などと、不安いっぱいで出勤し........

んーーーーー
何というかもう..........
「怒りとか嫌悪とかを感じないようにして勤務.......はとてもじゃないけど無理!」
と退勤する頃には心がそんなふうに成ってしまいました。

たとえば一方的に怒鳴られるとか濡れ衣着せられるとか、そういうのならまだしも.......

肩書き付きで人の上に立つ仕事をしているのに、他人の話の行間が「1000%完璧に読めない」というのは致命的でしょう(汗)。

およそ理不尽と名の付くひどい目には「これでもか!!!」というくらいに9歳からずっと再三さんざん遭ってきていますが、その数多の経験をもってしても、その「行間の読めなさ」と「他人をルールで縛り付けるが故に、それがそのまま自分に返ってきて(=自業自得=為したことしか返らない)自分も自閉症状態になる内面ヒステリー状態」には到底ついていけそうにありませんでした.......(汗)

警備会社の人は用事を済ませたらすぐに帰りたがるから速攻でオートロックを開けてあげなさい(←観察していると特別そういうこともなく、即帰りたい理由があるとすれば、どうも部長さんの存在そのもののようですやっぱり(汗)......)とか、電話をかけるときには「これの次に必ずこれを言いなさい」とどうでも良いフレーズの順番に必死で念を押したり(←自らが決めたパターン化でないと納得できない自閉的症状(汗)......)......

経費削減にも一生懸命のご様子でしたが、肝心のお店の評判がネット上では..........
「うーん.......(汗).....老舗なのにずいぶん良し悪しバラバラだなぁ......」
とこれまたちょっと閉口せざるを得ず...........

何というか......

やっぱり人間って大変ですわなぁ......

特に老舗を預かってると大変ですわなぁ......

と、部長さん自身をお気の毒に感じつつも、周囲の人たちはかなり多数の人が全員むちゃくちゃピリピリして日々を過ごされていらっしゃるでしょうから、その点にもなおさらお気の毒さを感じてしまいました。

飲食系サービス業で、「改善」がお客様の方をぜんぜん向かなくなって内向的にしか働かなくなると、こんな風になっちゃうのか........
とお勉強にもなりましたけれども......。


一方的に怒鳴られてだまって聞いてるだけの方がまだぜんぜんラクよぅ~~~(泣)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月30日 22時57分48秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: