Qingxiangの日々的話話

Qingxiangの日々的話話

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Qingxiang

Qingxiang

2008年11月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
願望成就には「徳(とく)」が不可欠だと聞かされ続けて何ヶ月も経っておりますワタクシ。
『2008/10/30(木) 焚きすぎじゃw』 でも、お香を焚いて徳積みができれば.....などと思って生活するようになっているんですけれども.....。

この「願望成就のためのエネルギー」となる徳、消耗すれば当然なくなりますし、積まなきゃ当然増えない、というシロモノだそうです。

ですから、「ここぞ!という願望をかなえるためには、自らを戒めて徳を消耗したりしないように」しなければいけないんですけれども...。
(どうやら人間社会における「戒め」というのは、単なる道徳的観念ではなく「徳」の概念から来ているみたいですね。そんな気がします)


この日の夕方。

定例練習指導会場へと向かう途中、100円自動販売機にてミルクティーとスポーツドリンクを買おうと思い、硬貨投入口に500円硬貨を入れ、まずはミルクティーをプッシュ。

このとき、「ガコンガコンガコンガコン!」とすごい音がしたのですが、特に気にも留めずに続けてスポーツドリンクをプッシュ。

全商品が100円の自動販売機ですから、ミルクティー1本とスポーツドリンク1本を購入すればつり銭は300円でして、300円をつり銭取り出し口からまず取り出し、さて、いざ商品を........と思ったらば。



あれれ???

商品取り出し口が何やら混雑している模様。

スポーツドリンクは確かに1本出てきています。
しかし、その1本を取り出そうと思うと、ミルクティーの缶が邪魔を...........

んっ?!?!?!?!?!

ちょっと待て!!!!!!!!

なぜにミルクティーが4本も!!!!!!!!!

!!!( ̄□ ̄)!!!

1本しか買ってないし、お釣りもそういう計算で出てきてるのに......(汗)

すぐさま「4本出てきてビックリ」という携帯メールを打つと、まもなく
「そんなところに功徳をwwwww」


がーん。
やっぱりかー(ガックリ)。
徳の力でよけいに3本出てきたわけで.........。
ということは.........
いらんところで徳を漏らしてしまったのであーる。←炎神ジャン・ボエール調でお読みください


「ラッキー♪」な現象などでは決してなく、徳が流出した分だけ「もっと大事な目標や目的などの願望成就が、その分遅くなるだけ」なので、「積むの大変なのに、なんてもったいないことをーーーーー!(嘆)」なのでアールデンテ。←炎神バルカ調でお読みください。

んがー。
次から買う場合には「1本しかいらないから!!!」と念を押して買うようにしないと..........(昏倒)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月18日 15時30分07秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: