北海道廃線2000キロ 〜廃線ウォーキング始末記〜

北海道廃線2000キロ 〜廃線ウォーキング始末記〜

2025.06.21
XML
カテゴリ: 標津線編




まずは道道川北中標津線を渡る前後の様子です。

道道の北側、標津川を渡って川北へ向かう線路跡です。道道から入ってすぐ未舗装路となって、駐車場に転用されていました。


道道から南側、中標津駅に向かう線路は交番とガソリンスタンドの間を走っていました。交番は多少線路跡に被っているようなので、廃線後に建てられたか改築されたものと思われます。その先、中標津駅までの線路跡は「南2丁目シンボルロード」という幅の広い道路に転用されています。



中標津駅から標茶方面を辿ります。南2丁目シンボルロードは中標津駅跡を過ぎた先、道道69号中標津空港線まで続いています。

その先は駐車場などに転用されています。


双葉児童公園の裏手を線路跡は進みますが、その先築堤が残っている付近は家庭菜園に転用されています。



タワラマップ川を渡る手前まで築堤が残されていますが、橋梁は撤去されています。現存する築堤の姿が次の写真です。

タワラマップ川の先、道道中標津標茶線を渡ってから中標津小学校を右手に見る付近は道路に転用されています。


この突き当りの先、線路跡は市街地の外郭に沿って走っていきました。



【ふるさと納税】【北のセレクション】北の干物セットA | 全8種 ほっけ めんめ かれい いか ししゃも こまい ヤナギガレイ 開き 干し 乾き物 干物 時短 魚 おつまみ 酒の肴 詰め合わせ 味比べ ギフト 贈り物 お取り寄せ 北海道 中標津町 中標津【25005】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.15 23:36:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: