いよいよ介護施設へ面接ですね

緊張するとよけい吃音がひどくなるので

リラックスして面接受けてくださいね

(2023.02.06 14:36:49)

無題

無題

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

土佐ぽん太

土佐ぽん太

Calendar

Favorite Blog

帽子を無くして New! mogurax000さん

楽天ビジネス割で100… New! 空塚絶人さん

北国 天気は良いが… New! 95才おばあさんの暮らしさん

あづま総合運動公園 … New! よっけ3さん

Comments

エンスト新 @ Re:ネットデマ(11/17) New! こんにちは 嘘を見抜く力必要ですね。
和活喜 @ Re:ネットデマ(11/17) New!  お早うございます。月曜日です。福岡・…
flamenco22 @ Re:近況報告(11/16) 代理の親族さんいつもありがとうございま…
エンスト新 @ Re:近況報告(11/16) こんにちは 何ぞの時は施設を訴えないとい…

Freepage List

2023.02.05
XML
カテゴリ: 日記
土佐ぽん太です。
来週にも介護施設の見学に行き、そこから面接を受けようかと思います。
本来なら先週にも見学予定でしたが、コロナ感染者が出たため来週の月曜日に延期する事になりました。

私はもともと吃音の関係もあり、活舌が悪く、相手も何を言ってるか聞き取れない事があります。
返事をしているつもりでも、「ちゃんと返事をしなさい!」とどこの職場でも言われましたし、親族からもよく「返事をしなさい」と言われますね。


ぽん「はい」
親族「なんでさっきから返事しねえんだよ!」
ぽん「してるつもりですが」
親族「頼むよ返事ぐらいちゃんとしろよ」

些細な事で怒られるのが情けなく思いますが、返事は社会生活の常識なので大きな声でしっかりとできるようにもならないといけませんね。
元々吃音で活舌が悪いので、うまく話せるように練習をしてもなかなかうまく伝わらない面もあります。

私は持病の特性が顕著になっているようで、電気つけっぱなし、タバコの不始末、鍵の閉め忘れなどが今でもあります。意識はしているものの、今でもよくありますね。
介護の仕事は人の命を預かる職業なので、ミスをすると命に関わる事があるので、ミスをしたり失敗をしないように徹底しないといけないなと思っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.05 19:32:26
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:吃音(02/05)  
HANG ZERO  さん
いつもありがとうございます。
我が家のボンも吃音がひどいです。
週末は、全日本スノーボード選手権の西日本予選でした。
出場権はゲットです。
先ほど片付けも終わりへとへとです。
今日もご挨拶だけですみません。 (2023.02.05 23:51:44)

Re:吃音(02/05)  
し〜子さん  さん
おはようございます!

緊張すると焦って、より特性が出てしまうのかもしれません


ゆっくり、大きな声が出せるように少しずつ慣れるといいと思います😃 (2023.02.06 09:27:31)

Re:吃音(02/05)  
返事は基本です。
大きな声で爽やかに返事をすると印象も良くなりますよ。
(2023.02.06 11:38:49)

Re:吃音(02/05)  
恭太郎。  さん
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。

本人、自分のはわかりませんが
僕ちゃんの凄いよ。 (2023.02.06 12:44:21)

Re:吃音(02/05)  
家族で眼鏡  さん
おつかれさまです。

焦るなといっても焦っちゃうから、
相手の眼をみて、首をたてにふりながら、「はい」といおうとすれば、「あう」と言おうが、「「へい」と言おうが、きちんとした返事をしようとしている意図は伝わるような気がするな。

応援P!


(2023.02.06 13:52:54)

Re:吃音(02/05)  
和活喜  さん


ランキングの応援も励みになっています (^o^ )ゞ
 今日は時差出勤しました。電車の乗客が増えてきた感じです。
ボランティア仲間との会合や昼食会で、多忙にしています。
ご挨拶のみで失礼します。 <m(__)m>
 今日も佳き一日でありますように。
応援…☆
(2023.02.06 14:16:20)

Re:吃音(02/05)  
jun to sora  さん

こんにちは  
mogurax000  さん
>刈り取った草を燃やす作業は、火事が起きやすい時期なので心配ですね。
まあ、冬枯れの田んぼですからあまり他には燃え移るところが無いですけどね。
お百姓さんがつきっきりで世話していましたし、すぐ近く(400m)に消防署もありますから大丈夫でしょう。
(2023.02.06 17:17:01)

Re:吃音(02/05)  
人間辛抱  さん
いつもコメントを頂きまして、
誠にありがとうございます。
テーマから外れてしまいますが、
北海道知事と衆議院議長等を歴任しました
横路孝弘さんが、
82年の生涯を閉じました。
心より哀悼の意を表します。 (2023.02.06 19:48:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: