ぽんの酔っ払い人生

ぽんの酔っ払い人生

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

土佐ぽん太

土佐ぽん太

Calendar

Favorite Blog

紅葉に染まった京都… New! chiichan60さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

海外メディアは・・ New! 5sayoriさん

^-^◆【助言の光】支… New! 和活喜さん

Comments

し〜子さん @ Re:近況報告(11/26) こんばんは 私たちもぽん太さんの訃報に…
flamenco22 @ Re:近況報告(11/26) こんばんは🌇 代理の親族さん近況報告あり…
chiichan60 @ Re:近況報告(11/26) こんにちは。 やはり親族さんは心配事ばか…
jun さん @ Re:近況報告(11/26) ぽん太さの突然の訃報にビックリしました …

Freepage List

2025.10.04
XML
カテゴリ: 日記



ただ、いつ容体が急変するか分からないので最悪の場合は再び休業する可能性もあります。

私自身もぽん太のパニックで、手術する程の大けがを負った事があります。
ぽん太の新聞の解約を巡ってバトルになった時の事です。ぽん太本人は新聞もロクに読まず、ニュースも見ずにEテレの子供向け番組を見ていたので、私が解約をしようとした途端に物を投げつけて大激怒でしたのです。

ぽん「しねえつってんだろうが!忙しくて読む時間が無いんじゃ!」
親族「だから解約すればいいんだろうが。読みもしない、低収入で金の無駄だと思わんか?」

その後大パニックを起こし、私は皮膚を強い力で引きちぎられ、病院で小さい手術をしてもらいました。
結局新聞は解約しましたし、解約して正解なのかもしれません。ぽん太も一応子供のころから読書はしていたようですが、内容が理解できずに頭が何回もショートして脳みそが萎縮していたようですね。
きっと新聞を読んでも内容が理解できず頭がショートしている可能性が高いと思いますよ。
頭がショートするのは知的障害と自閉症のせいかもしれませんけど、理解力が無いから支那人なんて言われるんですよ。支那支那って何が差別なんだよ?石原慎太郎も言ってただろうが。
ぽん太はブチ切れてミッキーの鳴き笛のおもちゃを鳴らし、興奮状態が収まらなかったから私はあの時警察を呼びましたし、被害届も出そうとしました。
しかし、警察側からも精神疾患を理由に「〇捕するのは難しい、病気の治療を優先」と言われ〇捕には至りませんでした。

一昨年の介護士施設勤務時も凄惨パニックを起こした時はおばちゃん社員の首を〇め、失神させた事もあったそうです。
その時もぽん太はミッキーの鳴き笛のおもちゃを鳴らし、野々村竜太郎みたいに大泣きしながら凄惨パニックを起こし、警察も駆けつけるほどの大騒ぎになったそうです。
その時も精神疾患を理由に〇捕はされませんでしたが、その事件がきっかけでぽん太は退職させられてしまいました。
私が何度も言うように虚心坦懐を保てば普通に仕事できるはずだったんですよ。でもぽん太は理不尽な事が起きたら首を〇めたり、暴力を振るったり、奇声を発したりするからいけないんですよね。
ぐっと我慢をすればよかったのに、どうしてこんな事態ばかりを起こすのでしょうか。

ぽん太はもうキレる癖が治らないんですよ。これも統合失調症か強度行動障害が原因でしょうし、ミッキーのおもちゃを鳴らす癖も治らないようではどうする事もできません。
言論の自由を暴力で威圧する、その発想がもう中国共産党と一緒じゃないか。ぽん太も症状が回復したら支那へ引っ越しすれば?

鶏肉を食べて頭がよくなるようならば鶏肉ばかり食べてりゃいいよ。野菜なんか食べなくてもいいけど、おばちゃん社員を鶏肉にするのは大間違いだろ。
ぽん太の母親もぽん太から首を〇められる事はよくあったようで、警察にも何度か相談に行っても解決には至りませんでした。

暴力性の事を考えると、やはり塀付き病院に一生入れておくべきだったと後悔してます。
私もぽん太に大けがを負わされましたし、心の傷も癒える事はありません。

ぽん太に人権を蹂躙された事はもう許す事ができません。もしぽん太は死ねば地獄で閻魔大王様にみっちりとしばかれ、死後は永遠に地獄の底を彷徨えばいいんですよ。ね。
ぽん太のした事は〇人未遂ですし、断じて許す事はできません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.04 12:30:05
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: