A and as

PR

Profile

eringe

eringe

Comments

やんやん@ Re:ニッカポッカ(02/24) ちょうどいい…大きいと思います(^_^;)80で…
GAGA.K @ Re:補助輪が外れたよ(11/01) すごい~!!最近の子は補助輪無しになる…
あずさ@ すごいなぁ~! 何ができるのか気になってたけどこんな立…
GAGA.K @ Re:調子に乗って(10/17) きゃ~!!フォーゼだ!フォーゼが家に居…
eringe@ GAGA.Kさん 市販品はヘルメットあるのかなぁ…。 ベル…
eringe@ 風花鳥さん 初期ですか~。 と言っても初期が何年前か…
eringe@ 風花鳥さん けんかは、してるようなしてないような…で…
GAGA.K @ Re:夜なべだフォーゼ(10/12) ぎゃ~!これかあ!すごい!私なら市販品…

Calendar

2011年04月19日
XML
カテゴリ: ケータイから
先週の金曜日の朝から、asちゃんが咳き込み始め、鼻水がダラダラで苦しそうです。


なかなか治らないので昨日、実家の近所の小児科に連れて行きました。


聴診器を当てられたり、診察の間はニコニコと笑ってお医者さんに愛想を振りまいてましたが

鼻水を機械でガーガー吸われると、ギャーギャー泣きだしてしまいました。


これでお医者さん嫌いになったら困るなぁ。


母子手帳で、asちゃん(5ヶ月)の予防接種状況を見たお医者さんが

三種混合をまだ受けていないことについて、ブチブチ言い出しました。


どうやら実家のあたりでは、生後2ヶ月からまず三種混合を一番に受けるのが主流のようなのです。

最近では、そこにヒブとか肺炎球菌なんかも一緒にして受けるそうな…。



大阪市では、まず生後3ヶ月を過ぎてから、一番にBCGを受けるのが定番です。


2月にBCGを受けて、4月にポリオの集団接種があった(次は9月までない)ので

必然的にBCG→ポリオ→その後三種混合の予定…となり

それについては、大阪市の保健師さんも、小児科の先生も、何とも言わなかったんだけどなー。


実家の近所のお医者さんは、

「うちでは生後2ヶ月から三種混合やヒブワクチンを打ってて、BCGやポリオは急がなくてもいいのに…大阪市は方針が違うのかなぁ」

と、ブチブチブチブチ言うてました。


そんなこと私に言われたってなー。

地域によって、そんなことにも違いがあるとは思いませんでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年04月20日 00時08分10秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: