🌃🔱🍀 ❤️いらしゃいませお嬢様🍀🌟🔱🌃   🔱Decor@Luxury&Smile [Venusの億り人]🔱    【1億Σ星紀】🖤楽天銀河Shake&Speare商会💫🔱🌟🍀

🌃🔱🍀 ❤️いらしゃいませお嬢様🍀🌟🔱🌃 🔱Decor@Luxury&Smile [Venusの億り人]🔱 【1億Σ星紀】🖤楽天銀河Shake&Speare商会💫🔱🌟🍀

2007.02.02
XML
板橋 廣美/Hiromi ITABASHI


pic.jpg

1948 東京生まれ
1975 岐阜県多治見市陶磁器意匠研究所入所
日本陶磁器デザインコンペティション'75デザイン学生賞受賞
日本陶磁器デザインコンペティション奨励賞受賞
1976 日本陶磁器デザインコンペティション優秀賞受賞
1977 岐阜県多治見市陶磁器意匠研究所退所
岐阜県陶磁器デザイン総合展入選
朝日陶芸展朝日陶芸賞受賞

伊藤慶二氏に師事
朝日陶芸展入選 以後5回入選
1979 岐阜県陶磁器デザイン総合展奨励賞受賞
1980 東京都三鷹市牟礼に築窯
吉祥寺近鉄百貨店にて個展
MINOバトルロイヤル展企画出品
チヨダギャラリー(横浜)にて個展 以後個展開催多数
1983 日本陶芸展入選 87年も入選
朝日陶芸展朝日陶芸賞受賞
1984 中日国際陶芸展中日大賞受賞
1985 朝日現代クラフト展受賞 以後3回受賞

1986 八木一夫賞現代陶芸展入選 87年も入選
美濃国際陶磁器フェスティバル入選
1987 美濃国際陶磁器フェスティバル選抜展
ワシントン・シアトル・セラミック展
日本クラフト展入選

セラミックアネックスシガラキ'88
「ブータン国王へのメッセージ展」 ギャラリーいそがや
1989 朝日現代クラフト展招待出品
'89美濃国際陶磁器フェスティバルデザイン部門銀賞
(中小企業長官賞)受賞
岐阜県多治見市陶磁器意匠研究所展
現代日本クラフトデザイン展 Trillium Court Area
(アメリカ・ワシントン州ベリンハム市)
image-5.jpg

image-1.jpg

6874.jpg

6870.jpg

6857.jpg
盛り付け秘伝
器と料理



【内容情報】(「BOOK」データベースより)

器づかいにこだわりをもつ和洋中の実力派シェフ3人が、現代一流作家15人の土の器、木の器に創作料理を盛る。五感を研ぎ澄まして対峙する、器と料理の真剣勝負135番。すべての「盛り付け」に、シェフ自身のコメントとシェフ同士の相互批評を収載。

【目次】(「BOOK」データベースより)

第1章 人気絶頂の気鋭の作家の器に盛る(黒田泰蔵/星正幸/三谷龍二/太田修嗣/大蔵達雄)/第2章 日本を代表する個性派作家の器に盛る(鯉江良二/鈴木五郎/小川待子/隠崎隆一/須田菁華/伊藤慶二/坂田甚内/滝口和男/山田和/板橋廣美)



板橋廣美

略歴
国際陶芸アカデミー会員
1948 東京三鷹市生まれ
1973 日本大学法学部卒
1977 岐阜県多治見市陶磁器意匠研究所修了
1978 陶芸家伊藤慶二氏師事
1992 武蔵野市障害者総合センター講師
1996 ウインズ陶芸研究所開設
1998 上越教育大学講師
1999 金沢卯辰山工房講師
多摩美術大学講師
2000 NHK「やきもの探訪」放映BS2
2005 ヴァロリス AIR 制作 (フランス)

作家活動
個展
1995 ギャラリー彩陶庵(山口)
1996 ギャラリエアンドウ(東京)・目黒陶芸館(四日市)
1997 足利乾ギャラリー(栃木)・ライフギャラリー点(福岡)
1998 コンテンポラリーアートNIKI(東京)・ギャラリエアンドウ(東京)
1999 ギャラリー炎舞(名古屋)
2000 ギャラリーたち花(東京)
2001 ギャラリエアンドウ(東京)
2002 ギャラリーたち花(東京)・目黒陶芸館(四日市)
ギャラリー炎舞(名古屋)
2005 ギャラリーたち花(東京)
ヴァロリスAIR(フランス)

企画展
1988 セラミックアネックスシガラキ88 (滋賀県立美術館)
1989 朝日現代クラフト展招待出品 92 (朝日新聞社)
現代日本クラフトデザイン展 (ベルンハム市・アメリカ)
1993 UTSUWA (埼玉県近代美術館)
1995 金沢工芸大賞コンペテイション招待 (金沢市)
ファエンッアの風 (セラトピア土岐・土岐市)
1996 机上空間の為のアートワークス展
  若き陶芸の旗手達 (愛知県陶磁資料館)
「磁器の表現」1990年代の展開 (東京国立近代美術館工芸館)
女はどう表現されてきたか (岡山県立美術館)
1997 ソウル セラミック アート ビエンナーレ (ソウル市立美術館・韓国)
2000 「陶芸の路」陶芸展招待出品 (コペンハーゲン・デンマーク)
2001 現代陶芸の精鋭 21世紀を開くやきものの手法と形 (茨城県立陶芸美術館)
大韓民国ワールドセラミックエギジビション (ソウル・韓国)
2002 現代陶芸100年史 岐阜県現代陶芸美術館 (多治見市)
2003 第17回 日本陶芸展招待出品 (毎日新聞社主催)
アベラネーダセラミック シンポジウム招待 (アルゼンチン)
工芸の現在 アメリカ・ヨーロッパ・アジア・21人展(金沢)
2004 かたちを切る 日本の現代陶芸 (岐阜県現代陶芸美術館)
2005 第18回 日本陶芸展招待出品 (毎日新聞社主催)
2006 日本陶芸100年の精華(茨城県立陶芸美術館)
陶芸の現在、そして未来へ
IACラトビア展(ラトビア リガ)

受賞
1975 日本陶磁器デザインコンペディション・75デザイン学生賞 (日本陶磁器デザイン協会)
日本陶磁器デザインコンペティション・奨励賞 (日本陶磁器デザイン協会)
1976 日本陶磁器デザインコンペティション・優秀賞 (日本陶磁器デザイン協会)
朝日陶芸展・77朝日陶芸賞 (朝日新聞社 主催)
1979 岐阜県陶磁器デザイン総合展・奨励賞 (岐阜県)
1983 朝日陶芸展・83朝日陶芸賞 (朝日新聞社 主催)
1984 中日国際陶芸展・84大賞 (中日新聞社主催)
1985 中日国際陶芸展・特賞 (中日新聞社主催)
1989 国際陶磁器美濃・デザイン部門・銀賞 (岐阜県 多治見市)
1991 47イタリア ファエンッア国際陶芸展買い上げ賞 (イタリア ファエンツア)
1997 出石磁器トリエンナーレ・97大賞 (兵庫県出石市)

パブリックコレクション
1990 近代美術館「日本の家」(アルゼンチン)
蓼科ブライトンホテル
1991 ファエンッア 国際陶芸博物館 (イタリア)
1996 石川県九谷焼陶芸研究所
1997 兵庫県出石町
ソウル市立美術館 (韓国)
2003 岐阜県立現代陶芸美術館
2004 金沢21世紀現代美術館
ベナキ博物館 (ギリシャ)
兵庫県立陶芸館
2005 ワールド・セラミック・ファンデーション(韓国)
アリアナ美術館(スイス)
ヴァロリスAIR(フランス)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.02 20:19:45
コメントを書く
[【REBELNの時空芸術】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Decor@Luxury&Smile

Decor@Luxury&Smile

Calendar

Favorite Blog

9/28(土)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

amazonでベストセラ… 内藤みかさん

【2024年9月】楽天お… rocca*六花*さん

楽しい事探そう(定… 定家かずらさん
未熟な作家の気まぐ… clawvisさん
SOHOの奇妙な日常 れい365さん
jsnsonの徒然なるお… jsnsonさん
lonely chaplin みかづき桜さん
(仮)今日は何につ… ネコタトラオさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: