でぐうの日常のブログ

でぐうの日常のブログ

PR

プロフィール

でぐうの日常

でぐうの日常

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.07.22
XML
カテゴリ: パニック障害
去年にパニック障害と言われて

このままでどうやって過ごしていこう

外に行けない

電車がこわい

マスクで息がしづらい

どこかで倒れてしまったらどうしよう

スーパーの並ぶのがこわい


そんな去年の夏から一年経って


本当にかなり良くなってます





あの息苦しさからパニックになってでていくのが怖かったです

春先くらいから人の目を気にしない!もうマスクは外そう!って決めて出かけるようになったらすごく楽になりました

息するって大事なんだなって実感してます


マスクしていない家の中でもパニックになることもあったのですが、今は全くなくなってるという状態です


家では自律神経系のヨガをしたり、体の凝りを無くすためにストレッチをしたりはずっと地道にやってきました。


肩凝り首凝りはパニックに影響するようなことを本で読んだので、激しい運動は怖かったので家でできる優しい簡単なヨガをして徐々に体力をつけて身体も柔らかくしてというのを現在進行形で行っています🧘‍♂️


去年のは本当に具合が悪くて、外に出るだけで外の熱気、湿気、熱中症への不安なんかでドキドキ動悸で外に出るのが不安でしたが


今はなるべく物事をプラスに考えようと思って、『暑いなぁでも良い汗かいてる!』って思うようにしたんです


そうすると本当にそんな気になって汗かいても暑くても不安な気持ちがあまり感じなくなりました。


それでも電車乗るのは普通電車がいいし、たまにフラッとすることがあったら一気に不安になることもあります😞


これはずっと付き合っていくものなんだなって。

って考えるようにしています。


最近の私はあの映画館でパニックなってから1人で外食できなかったけど、1人でラーメン食べに行ったりカフェ行ったりできるようになりました!


旅行に行っても温泉旅館でも温泉に入らなかったけど、この前の旅行でめちゃくちゃ一瞬だったけど温泉にも1人で入れた♨️

できることが増えてる!それをやった!できた!って自分を褒めて次は何しようって考えるようにしてます☺️


パニックの記事がらここ数日読まれることがあったので






自分を操り、不安をなくす 究極のマインドフルネス [ メンタリストDaiGo ]




夜明けのすべて [ 瀬尾 まいこ ]


頭を「からっぽ」にするレッスン 10分間瞑想でマインドフルに生きる [ アンディ・プディコム ]



こんな本とかも読んで自分のマインド変えたりもしました!私はすごくためになったと思ってます。



あとはラベンダーがすごくリラックスできました。
今もだけどラベンダーの匂いのものをもってちょっとソワソワしたら嗅ぐようにしてます
これは薬局のおまけでもらって私の中ではリラックス効果抜群だったので買い続けています。

今だと汗ふいたりもしてる😉




FSX 抗ウイルス 抗菌 紙おしぼり アロマプレミアム ラベンダー 30本 大判 厚手 高級 平型 業務用




夜空に浮かぶ欠けた月たち【電子書籍】[ 窪 美澄 ]


私は心療内科に行ったけど先生と合わなかった。

この本みたいに自分に合うお医者さんだったりカウンセラーにであえたらなぁと思います。

合わないなって思ったら全然変えちゃっていいと思います。話も聞かない薬だけホイって出す先生は私は無理でした🤷‍♀️





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.22 21:32:41
コメントを書く
[パニック障害] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: