dekiのつれづれ日記

dekiのつれづれ日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

deki0958

deki0958

カレンダー

お気に入りブログ

brotherhood brotherhood777さん
ビジョンを生きよう… 佐渡のおとこさん
楔而不舍~税理士へ… ゆきくん!さん
ぴらにーの独り言 ぴらにーさん
林檎の種     … applejuice1517333さん

コメント新着

こりごりん@ Re:楽天ブログ復活 お久しぶり(*゚ー゚)v 私もフェイスブックやL…
こりごりん@ Re:デモ中止 あけましておめでとうございます。
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

フリーページ

2009年07月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はキャリアデザイン研修の2回目です。

今日は「キャリア・アンカーを知る」ということで、シャインの理論を学びました。
シャインの理論は、キャリアの考え方を個人と組織の間でどのように調整をつけるのかということを研究しているそうです。
ただ、その中でも個人が組織の言いなりになるということではなく、自然と時間をかけて個人と組織の欲求と要求が調整されていくのがいいということだそうです。

次にキャリア・アンカーというものを学びました。
アンカーとは導き、方向付ける碇という意味だそうで、個人のニーズを明らかにしてどうなりたいのかを考えるきっかけとするものだそうです。

アンカーには8つの種類があって、
1 専門・技術的能力
2 総合的経営管理能力

4 保障/安定
5 起業家的創造性
6 奉仕/主義への献身
7 挑戦そのもの
8 調和的なライフスタイル
があるそうです。

僕はその中でも、4の志向が低く、5と6が高くなっていました。
独立して自分の福祉をやりたいと考えている僕にとって、当然の結果でしたが、改めて紙上に現れると決意が新たになります(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月11日 17時04分06秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: