ガーデンブーツを履いてガーデニングをしてます。
おしゃれとは言えないブーツです。
ふと昔を思い出し笑っている自分がいます。
今では若い人が履いてるブーツを羨ましく見ています。
初めてブーツを買ったのは?違います。
買って貰ったのは主人からです。
流行りに敏感な私は自分の足の太さを考えないで、
履きたかったのです。まだ結婚してない主人におねだりをして
心斎橋のマリング靴店で高いブーツを買って貰いました。
嫌とは言えない主人ですが、一か月の小遣いは飛んでいきました。
足首は細いのですが、ふくらはぎが太いので、
23センチでいいのに23,5のサイズを買いました。
今では長いブーツを履くことが全くなく、
ガーデンブーツで諦めている私です
種からの苗が大きくなってきたので植え替えです。
ムラサキハナナ(大根の花)はこぼれダネのは随分大きいですが
蒔いたのも植え替えです。
紫の花で蒔いたお花の中で春一番に咲くので、
皆さんに人気です。
英会話の人にもプレゼントできるように、
もう少し大きくします。
女性は紫の花が好きな人が多いようです。
洋服に着るには抵抗があっても、
種の蒔き方がまずかったので、
早めの植え替えです。
シレネは大量に発芽しました。
ピンクの可愛いお花です。
プリムラマラコイデスを植え替えようとすると、
球根のラナンキュラスがでてきました。
ラナンキュラスの球根は面白い形で、
植える時の方向を迷いますが、
もう芽があるので簡単です。
球根も発芽温度が分かるから不思議です。
ハツユキカズラも先を剪定して
お日様があたる所に置いてるので、
斑入りが綺麗に入ります。
金魚草の形は誰がつけたのか、
金魚の口と尾っぽを想像します。
種を取りたいので、花柄摘みはしません。
枯らしてしまう場合があるので一番に取ります。
植え替えを嫌いますが、
コリウスのキラリもカットして水につけています。
七色唐辛子は種で簡単に発芽します。
このブロックは蕾が多いので、
これからまだまだ楽しめます。
メランポジュームもこぼれダネて、
アゲラウタムも今頃出てきてます。
咲かない場合はポットに入れて
室内で越冬させます。
クリックお願いします。
ガーデニング
ガーデンブーツ
ツカシンの寄せ植えが素敵!ビオラの採種… 2025/01/28 コメント(8)
ニゲラ(クロタネ草)も窓辺で元気♪ 狭い… 2025/01/20 コメント(8)
リナリアの育て方。珍しい種を見つけると… 2025/01/09 コメント(9)