☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2010/09/07
XML
カテゴリ: 多肉植物の育て方

長い猛暑に耐えている多肉植物は

初心者の時に集めた多肉です。

syosiinoyoseue.jpg

火祭りは暑さ、寒さに強く、

一年中外に置いても元気です。

左の秋麗、白牡丹、金の成る木とみんな丈夫です。

yoseuehosinoouji.jpg

クラスラ属の星の王子を後ろに沢山植えました。

手前のグラプトぺタルム属のブロンズ姫は

乾燥してワイン色になっています。

後ろにブルーグレーのグラプトぺタルムの秋麗があります。

初心者の時に集める多肉植物は

誰でも育てられるようになっています。

hazzakunodappi.jpg

コノフィツムの八朔の雀です。

脱皮中ですが、

枯れそうなコノフィツムもあります。

新しい球体がどれぐらい現れるかしら?

小さいコノフィツムの脱皮は厳しいです。





にほんブログ村 花ブログ 多肉植物・サボテンへ banner_04.gif





アリスガーデン

多肉植物専門ストア solxsol

三本松フラワー


87navi

お庭本舗

多肉植物 星の王子 7.5cm硬質ポット

多肉植物 火祭り 7.5cm硬質ポット

多肉植物 7.5cm硬質ポット 紅葉祭り




楽天ゴルフコンペ予約




不用品を売ってお小遣いをゲット




可愛いキッズ洋服は安く買いましょう








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/09/07 11:00:55 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: