クリスマスローズの古葉は全部切り取りました。
ニゲルは有茎種なので、葉は切りません。
白い蕾は少し背が高くなりました。
今年は12月中に咲きそうです。
ニゲルはクリスマスローズと言われるのにぴったりです。
クリスマスの頃に咲きます。
2年目のニゲルにも蕾があります。
植え替えを2回したのが良かったようです。
メインガーデンお花たちはまだ地味です。
ビオラが早くもっと咲いて欲しいです。
切り戻した小菊がまだまだ咲いてるので、
11月はお花がないのですが、
今年は色とりどりのお花が楽しめてます。
切り戻した中輪のピンクと白の菊も咲きだしてます。
これだけ長く咲いてくれるとは思いませんでしたので、嬉しいです。
水仙の蕾が大きくなり、房咲のようです。
12月に咲きますね。
ラッパ水仙ならば春に咲きます。
久しぶりにマリーちゃんが遊びに来ました。
もう12歳になるので、少しでも長く生きて欲しいと
飼い主は願っています。
楽天スーパーセール
楽天トラベル
クリスマスローズが咲きだす! ニゲラの… 2025/02/06 コメント(8)
クリスマスローズとプリムラシネンシスの… 2025/02/01 コメント(9)
クリスマスローズの蕾がいっぱい! 神戸… 2025/01/17 コメント(5)