☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2017/08/31
XML
​​ ​​ペチュニアの種を今年は蒔きました♪

毎年花が終わると意図的にこぼしてペチュニアを育てます。


既にペチュニアのこぼれが何本も発芽してますが、

来年用に残します。


今年は9月用に小輪のサフィニア アートの種を蒔きました。


真夏が厳しかったですが、


コリウスとの寄せ植えでハンギングができ、

よく咲いてます。




猛暑をくぐり抜けてきました。
暴れ出すと、下の部分だけを 切りとり咲かせています。
混ぜた自家採種なので 、
親株は分りません。






自家採種の桃色ハートなので、


1株でこんなに色々な花が楽しめます。

単色のピンクも咲いてます。



次に咲くペチュニアは何色かな?といつも楽しみにしてます。

​​
​​​







栄養系の小輪のペチュニアは分枝力があるので、


ピンチはさほどしなくてもよく咲きます。

ただ花がら摘みが忙しいです。












ピンチも終わりこれから咲かせますが、


上の写真のペチュニアと違う種類のようです。


サフィニアアートは色々な種類があり育てていました。


​​​






 小輪と大輪のペチュニアを切り戻しましたが、
咲き出しました。



ペチュニアが終わると次はビオラのお世話です。


大阪おばちゃんは、

ブログ友達より貰ったビオラの種で、


見事なビオラガーデンにしようと頑張ります。


8月4日に蒔いたビオラの植え替えをしました。


猛暑で随分枯れましたが、


これだけ残りました。


まだ昼間は32度位なので、


これからも枯れます。








中旬頃に蒔いたビオラも徐々に植え替えますが、


様子を見ながら、


天気と相談してます。


朝晩はとても涼しくなりましたが、


昼間が暑いのです。


できるだけ枯らすビオラを減らしたいのです。










ジーちゃんは月曜日から下関に出張して、


火曜日の夜戻ってきましたが、


水曜日からまた福岡に出張したので金曜日まで戻ってきません。


夜に電話がかかってきますが、


今日は温泉3回も入り極楽!と言ってます


温泉に入れるホテルも多く、


疲れをとっています。


最近は5日間出張なので、


土曜日、日曜日はゆっくりしたいようです。

70歳までは働きたいと言うジーちゃんです。



孫もあと1カ月で3歳になるので、

プレ幼稚園に入園するようです。



孫が3歳になるまでに色々教えましたが、

ジーちゃん、バーちゃんはそろそろ卒業です。


あとはママとパパに頑張って貰いましょう。
ブログを続ける元気が出るように


ブログ村ランキングに参加してます。


お手数ですがクリックしていただけますか。

ありがとうございます。



にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村





 楽天スーパーセール





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/07/30 04:04:08 PM
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: