☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2018/05/27
XML
水やりを手伝ってくれた三歳の孫に
​​​

ばーば、お花買いすぎ!

怒られました。怒ってる



朝晩水やりをしたい季節!


孫が手伝ってくれました。

裏に置いてる鉢の水やりが大変。

孫にお花を減らしなさい!


夏になるとバーバも大変なので、

減らそうと思うのですが、、、、

​​​
​​​​​​





☆6月頃から実生からのペチュニアを咲かせよう☆

私はペチュニアを購入するときは、

ブランドの分枝力のあるペチュニアを選びます。



こぼれからの小輪のペチュニアです。

蕾が見えます。


栄養系のペチュニア、

ピンチをしなくても分枝力がすごいです。








サフィニア アート 


桃色ハート、 ピーチなどがありますが、

こぼれで親の性質が面白く出ます。

2017年の9月に咲きました。






ペチュニア サルサ


分枝性が優れているので、

ピンチをしなくても、

花数が多いので好きです。


2017年9月に開花









​毎年莢がはじけて 、種をばらまきます。

最近は採種をしないで、

こぼしたのを拾ってきます。






9月までペチュニアが綺麗に咲くわけです。


小さいこぼれが大量にあります。



順番にペチュニアを咲かせていきます。









ラティスのペチュニアはこぼれを集めてきてます。

小輪、中輪があります。


ピンチをしてるペチュニアは咲くのに時間がかかりますが、


最近は分枝力が旺盛なので、


咲きだしたら早いです。
​​​​






葉が大きいと中輪のペチュニアを咲かせます。









毎年ペチュニアは1種類だけ購入してます

ALohaシリーズの


ハワイとオアフ購入しました。

種をこぼします。





孫はやはり男の子なので、

ドラゴンなどで遊ぶのが好きです。

このドラゴンは球状にしたり、

色々な形状にすることができます。

大人でも夢中になります。







お嫁さんは図鑑を集め出してます。

孫は物語ではなく、

図鑑が欲しいと言います。


家に、動物、魚、恐竜があるので、

昆虫が欲しいと言うので購入、

もう1冊欲しいと言いましたが、


まとめ買いより、毎月1冊ずつ購入したほうが、


孫も見る楽しみがあります。




ブログを続ける元気が出るように
ブログ村ランキングに参加してます。
お手数ですがクリックしていただけますか。
ありがとうございます。



にほんブログ村




優勝キャンペーン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/05/27 06:11:40 PM
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: