☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2019/10/27
XML

☆​​ ゼラニウムの剪定と挿し木☆

今年の猛暑と長雨でゼラニウムは傷みました。

家にある4鉢のゼラニウムを調べました。




ゼラニウムは根元近くの茎が

腐っていても

先端の茎の花を咲かせることができます。

茎が生きてるか?

カットしながら、

どこから腐っているか?

調べました。

切り口が黒い場所は全滅です。





茎と根はしっかりしてるので、

大丈夫です。





節ある場所から脇芽が出ますので、

楽しみです。






結局は1鉢に全部を植えこみました。

肥料は入れ込んでおきます。

日本の雨が酸性雨なので、

ゼラニウムは1年に1~2回しか植え替えをしませんので、

苦土石灰を入れておきます。

汚い茎を切り落としたので、

すっきりしました。







先端の5センチほどの挿し穂が6本できました。

鹿沼土か赤玉土で挿し木をします。

切り口が腐らないように、

土を濡らさないで

グラグラさせないことが、

挿し木の成功につながります。

しっかりと挿してます。

濡れないように

屋根のある場所に置きます。

12月までに根付かせたいです。

今年の温度は想像するのが難しいです。








多肉植物の断捨離中です。


12年前にブログを始めたときに、

100均で購入したハオルチアの

十二の巻です。

直射日光が嫌いなので、

ず~と窓辺に置いてます。

増えて増えて困ったので、

友達にも

プレゼントをしました。

最近は水やりもあまりしてないので、

枯れだして、

慌ててあげました。

育てやすい種類です。





ばーちゃんが多肉植物の断捨離をしてると

知ったお嫁さんは

バケツをはー君に持たせました。

昨日ははー君一人のお泊りでした。

出窓に飾りたいので、

多肉植物の寄せ植えを作って欲しい!

我が家には多肉はカットすればいいだけなので、

材料には困りません。

根付くとカラフルになり綺麗になります!

お花が咲く種類が多いです。






4日ほど前にエケベリアの茎をカットしておいたので、

挿して植えていきました。

根付くまで、水やりはしませんので、

暫くはしわしわ!

こぼれ落ちた葉は土の上に並べるだけで、

可愛い芽が出ます。






昨日の夜に

はー君が持ってきた栗を蒸して、

半分に切り、

それを全部、ジーちゃんとはー君で

栗を取り出してくれました。

ご飯に載せて食べると

栗ご飯で

とても美味しい!

はー君のまつげはとても長い!

つけまつげが要らない

ばーちゃんもうらやましい。








​​

ブログを続ける元気が出るように
ブログ村ランキングに参加してます。
お手数ですがクリックしていただけますか。




にほんブログ村


​​​​​​​​​​
楽天イーグルス感謝祭







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/10/27 09:14:26 PM
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: