☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2020/05/21
XML
カテゴリ: 花の苗
​母の日のプレゼントのアジサイ​

鉢から出されて植えられてました。

ブルーが涼しそうです。

​​​​​


10年ほど前に濃いピンクの美しい

アジサイをブログ友達が長崎から送ってくれました。

温室で育てられていましたので、

室内で管理して、

3年ほど咲かせました。

大きな鉢を外に出すのが大変で、

ず~と外で育てだすと咲かなくなりました。


アジサイの花の咲かせ方

アジサイは今年伸びた枝には翌年花が咲きません。

花が咲くには2年かかります。

7月中旬ごろまでに剪定をしないと、

花芽を落としてしまう。

ただ気になるのは

夏に水切れをさせない。

冬の寒さを当てすぎです。

今年も咲きそうにないので、

夏と冬の管理に気を付けます。


場所替えをします。



しっかり肥料もあげているのですが。

​​​​​​



花友達の家の前の

ゴデジャが大きく

色々な花が咲いてました。

​​​​



☆オキシペタラム(ブルースター)☆
花言葉は幸福な愛


一度育ててみたいブルースターです。

5月頃から10月頃まで咲き、

花期が長い多年草です。

暑さに強いですが寒さに少し弱く、

2~3年で枯れるそうです。


こぼれ種で発芽するそうなので、

花屋さんで見つけたいな~





我が家の姫ヒオウギの

白が咲きだしました。

日本の国旗を想像しますが、

可愛いので、とても好きです。

種こぼれて増えていきます。

オレンジバージョンも次から次へと咲いてます。

寒い場所では育てるのが難しいようです。


​​​​

我が家の玄関前のお花は

そろそろ入れ替え時期にきてます。

マーガレットが終わると入れ替えます。

​​




ばーちゃんはテレビで2日前に

大阪の自粛が21日に終わりそうなので、

教習所の再開とニュースが流れました。

19日に教習所にすぐに電話をして、

26日の予約を貰いました。


一駅歩いて

市民病院の寄付10万円を銀行から送金して、

更に

耳鼻科に行き薬を貰い、

運転免許を取った場所とは違う教習所なので、

下見に出かけましたが、

殆ど人がおられませんでした。

午前中に3か所も歩きましたので、

9500歩でした。

最近は

散歩にも出かけませんので、

ガーデニングだけなので毎日4000歩ほどです。

ちょっぴり疲れました。




​家でおうどんを頂きました。​
ブログを続ける元気が出るように
ブログ村ランキングに参加してます。
お手数ですがクリックしていただけますか。
ありがとうございます。



にほんブログ村






おうちごはんを楽しく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/05/21 06:38:42 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: