☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2021/04/05
XML
​​
挿し木のゼラニウムが冬越え♪

​春なので肥料、苦土石灰を入れました。

蕾があるので、

​これから咲きだすのが楽しみ!


​​


ゼラニウムやぺラルゴニウムの挿し木が

根付いたサインです。

中心から若葉が出始めると

根が出ています。







ぺラルゴニウムは

今年の冬

マイナス4度まで下がり

葉が枯れだしました。

汚い葉を捨てて

肥料と苦土石灰を入れ、

最近の暖かさで



綺麗な

ぺラルゴニウムになりました。





既に蕾が

見えています。





ぺラルゴニウムの挿し木株で

寄せ植えしました。




茎が枯れているので、

捨てようと

抜くと小さい芽が。

急いで植えこみました。




レンガ花壇に植えてる

ヘンリーツタの新芽を発見!

斑入りのヘンリーツタは遅くなります。

ツボサンゴ(ヒューケラ)の

新芽も出てきてます。





リシマキア リッシーは

冬の間は元気がなかったですが、

これから

5月には花も咲き、

主役になれます。





紫のカラーリーフの

ストロビランテスです。

寒さに弱いので、

窓辺で越冬します。

びっくりしたのは

紫のお花を見たことがなかったのですが、

咲いてました。

そろそろ外に出して、

綺麗な紫のカラーリーフにしたいです。






挿し木の姫空木が

咲きだしてます。

今年は少し早いように思います。




昨日は

野菜たっぷりの

カレーを作りました。

これでは

何が入ってるか?


​​​



一般的な野菜+豆、ブロッコリー、サツマイモ、トマト

鶏モモ肉を2枚入れて炊き込みました。

生姜、ニンニクも入ってます。

2日間食べるので、

嬉しいカレーです。

​​​
毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。

励みになりますので、

クリックしていただけますか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/04/05 06:27:59 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: