☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2022/11/01
XML
カテゴリ: ストック
☆​雨の中の花壇☆​

​大きなストックはよく見える​


ストックの上に金魚草が植えてあります。

この大きさの花はまだ分かります。


更に横に、


小さいビオラとパンジーが植えてありました。

やはりストックが一番よく目立ちます。



雨が止み

ツカシンで買い物を済ませ、

小さい花の苗を持って来てます。

5~6分で行けます。

花友達の家にむかいました。

ツカシンの中に植えてある木々が紅葉してます。

孫と遊んだ汽車と溶け込んでいます。



​​


ダメもとで到着しましたが、

やはり留守でした。

オープンガーデンになっているので、


写真を撮らせてもらいます。


ダブルのインパチェンスがとても可愛いです。


​​




白のペンタスが

数種類植えてあります。



我が家は冬越え用の

ペンタスを挿し木してるので

3種類の挿し芽を貰って帰ります。





寄せ植えの中から切るとバランスが崩れるので

止めて、







影響のない

場所から頂きました。


​​


このピンクの花は

花友達が好きだったpwの

ゴンフレナ.ラブラブラブだと思います。

たねまき人さんありがとう。

一般的には

千日紅 ファイヤーワークスと

言われるようです。

だいちゃんありがとう。

​​



日陰に植えてあるので、

まだ咲いてるペチュニアです。


​​​


ヒューケラ(ツボサンゴ)の葉の色が

綺麗です。

花友達は若いので、


出かける用事が多いのだと思います。

小さい苗です。

プリムラシネンシス、雲南桜草、

シレネ.ピンクパンサー、イオノプシジウムを入れた

ポットを黙って置きました。

運が良ければ育つでしょう。

国華園の近くに

将来

引っ越しされると思います。

​​​
​​​​


コロナ禍になり、

若い人、高齢者(私もそうですが)

趣味のガーデニングをする人が減りました。

物価が高騰してるので、


毎日の生活が大変です。



家に帰り、

頂いた?ペンタスの挿し芽作りをしました。



既に根付いてるオステオスペルマムとペンタスも

御天気になれば

ポット上げをしましょう。

​​​​
​​



ツカシンで購入したトマトです。


窓辺に置いて

真っ赤にさせて、

リコピンを増やします。

ガーデニングのし過ぎで、


顔にできたシミを消すように

抗酸化作用の強い食材を

頂いてます。

又マスク生活がとても良いので、

シミが薄くなっています。


もう少し頑張ります。






毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。


励みになりますので、

クリックしていただけますか。




にほんブログ村












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/11/02 04:40:42 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: