2008年02月08日
XML



 本物のサイトより、「o」の文字が1つ多い偽サイト(Trend Microのブログより)
 セキュリティソフトメーカーのTrend Microは、IEのスタートページをGoogleの偽
サイトに変えてしまうトロイの木馬の感染サイトが見つかったと報告した。
 問題の悪質サイトはイタリア語で、インドの旅行会社を装って「registrazione.
exe」というトロイの木馬ファイルをインストールしようとする。感染すると自動的
に、旅行サイトとは無関係の星占いサイトにリダイレクト。ここからさらに、別のト
ロイの木馬などのマルウェアコンポーネントをダウンロードする。
 ダウンロードとインストールが完了すると、エラーメッセージが出てInternet Explorer(IE)がクラッシュし、改めてブラウザを開くと、IEのスタートページがGoogleを装った偽サイトの「www.qoogler.com」になっている。このページは一見、Googleサイトに見せかけてあるが、よく見るとロゴが「Gooogle」になっており、先
ほどの星占いサイト「AstroGooogle」へのリンクも記載されている。
 このGooogleサイトで例えば「trendmicro」を検索すると、IEの問題を解決するた
めと称して新しいプログラムのインストールを促される。このファイルをダウンロー
ドすると、さらに別のマルウェアに感染し、qoogler.comのURLを使ったアダルトペー
ジに誘導されるという。』
 う~ん最近PCの1台が初期画面を何度やっても設定したヤフーにならずにグーグル
の英語サイトになるのでおかしいなぁ~と思っていたのです・・。これだったのか・
・?と思い見たのですが・一応「o」は2個・・う~んこれでは無いのかなぁ・・どっ
ちにしてもちょっと気持ち悪い・・。AUで繋いでいるやつなので、ウィルスソフトは
ちゃんといれているとはいえ、やっぱり弱いのかなぁ・・。前の@freedでもよくたか
られて、再インストールしていたので、また考えるようです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月09日 07時02分14秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

delivery04101954

delivery04101954

カレンダー

お気に入りブログ

移動中 New! sorrimanさん

旅行ざんまい/宝塚… 内藤みかさん

発見日記 エスタ2さん
どうぶつ畑 c-onさん
美酒世界 アコキチさん
還ってきたミラクル… 還ってきたミラクルマンさん
だーれんの中国帰国… だーれんさん
不動産屋さんに行く… yuki0435さん
団子屋のページ 団子屋3916さん
イルカの買い物&ち… イルカ_777さん

コメント新着

delivery04101954 @ Re[1]:原付の自賠責保険を更新に行ったが・・(06/08) 新顔ですさんへ コンビニでしかやったこと…
新顔です@ Re:原付の自賠責保険を更新に行ったが・・(06/08) 車ディーラーや自転車屋でも自賠責保険は …
新顔です@ Re:スマートウォッチの充電ケーブルをなんちゃって改造(06/06) 毎晩充電しても電池が昼間には残量不足に…
delivery04101954 @ Re[1]:240527東急歌舞伎町タワー(05/31) 新顔ですさんへ ビックリです・・109シネ…
@ Re[1]:240518軽のキャンピングカー(05/22) 新顔ですさんへ キャンピングカーは自分の…
delivery04101954 @ Re[1]:240515叔父さんの家の木の剪定に行った(05/18) 新顔ですさんへ 真夜中の通販番組はヤバイ…
新顔です@ Re:240527東急歌舞伎町タワー(05/31) お値段びっくりの4.5k 映画って そんなす…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: