ちょっとそこまで行ってきます

ちょっとそこまで行ってきます

2023.07.28
XML
カテゴリ: 海外旅行
ウィーンのホテルインペリアルのレストランのお花と、
ウィーンフィル定期演奏会後の、遅めのランチの前菜









若い頃に接した言葉、ってのは、
何歳になっても忘れられないものです。


今でもホテルを選ぶ時、
配偶者と一緒だったり多人数なら別ですが
一人旅の時の決め事、があります。

バブル真っ盛り、昭和のお話です。
まだ還暦ばあさんは大学生。

マーケティング会社のアルバイト募集を
朝日新聞の広告欄!て見つけて
卒業まで、授業が終わってから週2−3日、
6時ごろまで働きました。
家庭教師と並行して、そのバイトと合わせれば
十分に旅行代金が捻出できた時代です。

ある日。京都の老舗呉服屋の若旦那が
初めてそのオフィスを訪れました。
お茶をお出しして少しお話しした時に、
お土産のひろうすをいただいて煮方を教わってから、

海外旅行に行くなら、一つだけ私からお教えしましょう。

まず、良いホテルは、何より安全です。

それに知らない土地に行って、もしもの事があったとき、
そのホテルは、あなたにとっての住所です。
あなたのステイタスを示します。
タクシーに乗るときも、警察とやり取りするときも、

そうでないホテルに泊まっている場合より
丁寧な扱いを受けることになります。
お金で安全とステイタスを買いなさい。

この若旦那さんのお顔はもう思い出せないのですが
お声と、この言葉はずっと耳に残っています。

自分にとって、インペリアルやサヴォイは
いささか身分不相応ですが
このアドヴァイスをいただいたことで
その後の40年あまり、
良い旅行をさせていただいています。

もちろん、余裕のある方は、
良いホテルの一番良い部屋に泊まるのが普通かと思います。
ただ、
その若旦那さんのお話の趣旨は
普通のホテルの一番良い部屋泊まるくらいなら
私のような普通の大学生でも、少々無理してでも、
良い5つ星ホテルの一番安い部屋になさい、
ということだったと思います。

若い時に
この言葉をいただいてラッキーでした!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.28 14:52:13
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

チョッパーのおかあさん

チョッパーのおかあさん

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: