モーヲタが二次元とか

モーヲタが二次元とか

PR

サイド自由欄
















カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

d-sen

d-sen

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

お気に入りブログ

楽天ブックス スタッ… 楽天ブックスブログ担当さん
時東ぁみOfficialBlo… 時東ぁみさん
THE ポッシボー THEポッシボーさん
真・声優さんメモリ… 咲良かすみさん
楽天VIDEO:アニメ会… 楽天VIDEOさん
居酒屋一人旅 ~美… ショテマエさん
とりあえず練習用の… バルディッシュさん
宮城県防災・危機管… 防災宮城さん
みかづき紅月の館 みかづき紅月さん
ユメのオワリ ユメのオワリさん
2022/10/29
XML
カテゴリ: 声優ネタ
幽玄朗読舞「SEIMEI〜道成寺伝説より〜」

12:30の回を観てきた。


あんちんのもちもちつりがね饅頭 白あん まんじゅう 和菓子 饅頭 スイーツ つりがね饅頭 おやつ デザート お菓子 和スイーツ もちもち 釣鐘まんじゅう ご当地スイーツ お取り寄せスイーツ 和歌山 道成寺 安珍 あんちん

朗読劇なんかもね土日やってくれると助かる。

安倍晴明・重松千晴
藤原和人・土田玲央

清姫・大橋彩香

キャストは大橋彩香以外はほぼわからずという状態で観劇。

時間の流れが以下のように表現されていたのだが

出世を目指す安珍/少女の清姫
祈祷を成功させた安珍/大人の清姫

ストーリー上、振る舞いが変わっていく安珍に対して、清姫は変化が小さくてその分声色で演じ分けいたな。

晴明の式神も大橋彩香が演じていたし、蛇としての本性を現した清姫もあって何役もやっているようで見ごたえがあった。
式神は30代後半ぐらいの雰囲気で珍しいものを観れたわ。

話の筋も古典で出来上がっているところに、中央政治との関係で安珍が力を付けていく肉付けをしているのが劇として面白かった。美形ってだけでなくだんだんと人間像が出来上がっていく。




きのくに中津荘


安珍清姫の物語を知ったのはネオジオの格ゲー月華の剣士で
一条あかりの必殺技に出てきたから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022/11/10 01:17:28 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: