全12件 (12件中 1-12件目)
1
また四日間も更新していなかった・・・・。 わざわざこのブログを見てきている方々すまない。ではあったことを短くまとめていくぞ。まず、キャプテンがクラブ紹介のことについて一生懸命考えていた。体育でタイムが8:22にあがった。私の仕事館とやらにいきプログラマーの体験をしたが、ほかの生徒より早く終わったので、「では、少し早いですが切り上げましょうか。」と笑顔で言われ、ほかの生徒は残り、俺は帰らせられた。そして、今日DXファイターが退部した。一番最後のことが最近の中で一番大きなことだ。ではまた。P.S・・・・そういや明日はマラソン大会だったなぁ。
2009.02.19
コメント(2)
昨日はコートがほとんど使えない状態だったので試合をしなかった。しかし、今日はあった。だから、できるだけペアの子に迷惑をかけないようにプレイしていた。そうしていると先生に「お前はミスをするのを極端に怖がっているから中途半端なことをして逆にミスしてまうんや!もっと思い切ってプレイしてみぃ!」といわれたので思い切ってしてみると、三戦して三戦とも3-0で勝った。勝ててよかった。次もがんばろうと思った。
2009.02.15
コメント(1)
今日も放課後に追試の追試を受けてきたけど、正直合格してるかは微妙・・・。どっかまたしょーもない間違いをしてるかも知れん・・・。まっいっか、本日は雨により部活なし、家で少し勉強&ゲームをしたぜ!明日は校内試合すんのかなぁ?するんだったらがんばらないと!またペアの子に迷惑をかけてしまう。俺はやるぜ!
2009.02.13
コメント(0)
こんな時間だけど更新!ブログの背景のデザインを変えたが、みんなどう?といっても適当にかっこよさげなのを選んだだけなんだが・・・。以上、報告だけしとく。
2009.02.12
コメント(0)
すっかり忘れてた!うちの部活の友達がブログを作ったぜ!ってかどんどんうちの部活からブログをやりだす人が増えてるな!(まぁ俺もその一人だが)ブックマークに入れとくんでよろ~。P.S・・・ドラクエ9の発売日が延期されたようだ、残念。
2009.02.12
コメント(0)
う~ん、前の日記だがずっと悩んでても仕方ないか、ということでちっと考えないようにしとく。ってかこのごろ特に何もないんだよなぁ。2/10高校入試で学校がなし!ということで午後からDXやジンとあそんだ。2/11午前中部活で午後からは勉強してとっとと寝た。2/12英語の再テストにかかり放課後受けたがたぶん満点でないためまた明日受けることになるだろう。はぁ、やだやだ。まぁこのぐらいだろうて、では予習、復習に戻るんで(たいしたことしてないけど)さいなら
2009.02.09
コメント(0)
あぁっこんな時間になっちまったが更新するぜっ!2/4の体育の授業のことこのまえ、長距離走は苦手だとか、一回目の記録は10:17だったとかを書いた。(見てくれた人は分かるだろう)何でそんなに2キロ走んのに時間がかかったって?もちろん一回目だったからしんどかった、走る気がなかったに決まってんだろ、ということで今回は本気で走ることにした。(まぁタイムはそんなに上がんないだろうけど)このまえは最初から後ろから10番ぐらいをキープしていたが今回は先頭集団についていくことにした。(といっても結局早いやつには追いつけなかったんだけどな)結果は8:32!わぉ!前より1:45も縮まった!さすがにこんなにタイムあげてはI先生にばれるだろうと気まずかったが、俺はきちんと大きな声でタイムを言った。するとI先生に「お前やばいほどタイム上がってるやないか!?どないしたんや!」と疑うような感じで聞かれた。俺は小さな声で「このまえは走っているときに気分が悪くなってしまって遅かったんです。」としかいえなかった。それでも先生は納得してくれたようで「そうか・・・。」の一言ですんだ。(ヨカッタァ)さぁ、これからもタイムをあげるためにがんばろうと思う。よろしく!!
2009.02.05
コメント(2)
なんか更新するのが一日おきになってるな・・・もっとがんばらないと・・・。では2/3のことをうちの学校では読書というあってもなくてもあんまり変わんねぇんじゃねぇの?という授業が毎週ある。実際テストもないし・・・その日がこの日だったんだが、このまえH先生に「冊子(授業で使う教科書的なもの。基本持って返ってはだめ)がないんだけど持って帰ってない?今度提出しろよ!」的なことを言われたので家に帰って探したんだがまったく見つからなかった。(そもそも持って帰って覚えなんてないし)だから「てめえがどっかしまって忘れてんじゃねぇのかよ!」という気で来たんだが、やっぱりそうだったようだ。授業開始直後に「探したらあったわ。ごめ~ん。」といわれた。なんのために俺はそれを三時間延々と探したのだろうか。まぁいっかいろいろとグチ言っても仕方ないし、と授業をボーっと聞いていたのだが、いつの間にか50分が経っていたらしいチャイムが鳴り、先生は「じゃあこれ考えてきてね~。」とみなに一枚のプリントを配って帰っていった。やっべ何せなあかんのやろとプリントを見ると「これに当てはまるような詩を創作しておいて下さい」というのと「( )が( )ああ( )のようだ。」というのが書かれていた。そして俺は「(人)が(とても小さく見える)ああ(まるでゴミの)ようだ。」と当てはめると友達に「あほ、何かいとんねん。」と頭を軽くたたかれた。やっぱこれじゃあだめだよなぁ。みんなはどうかくんだ?教えてくれよ!!
2009.02.05
コメント(3)
さぁ調子に乗って本日二度目の更新だ!(ただの今までのツケなんだけどね)今回は昨日の部活のことをかくぜぃ。くぅ~、まだ感覚が戻んないなと練習してた。「さぁ、次はサーブ練習や!」このとき俺は今日もこれで終わりだと思った。 (うちの部では毎回サーブ練習を終わりにする。)「しかし、するのはセカンド(カット)サーブだけや!」 中には「え~」っというやつがいたが俺はまぁセカンドも練習しな入ってないしたまにはいいんじゃね?と思っていた。「このごろカットを打ってもまったく曲がってないのを打ってるやつがいる。 ちょっと見とけ。」と先生は向こう側へ行きまったく曲がっていないカットを打った。このとき2/1に引き続きまた先生が妙なことを言った!!「これや!これ!これが名づけてナンチャッテサーブや!」みんなは大爆笑していたが・・・・・俺は「はぁ、何なんだよ」と先生に聞こえないようにぶつぶつといいながらも練習をした。このごろ先生おかしいんだよな、誰かに吹き込まれたんだろうか?まぁ、そんなことはないだろう。ちっと調子が悪いんだきっとだよな?うちの部のみんな!!
2009.02.03
コメント(2)
また更新をするのが遅れてしまった。だいぶん前のことから書くけどすまんm(_ _)mでは、2/1のことを書くぞ。本当に久しぶりの部活があった。あぁ、久しぶりに打つけど大丈夫かなぁと思っていると案の定打ったボールの感覚はイマイチ元に戻るまで少しかかるなと考えながらもいつもの自分のフォームを思い返すように練習をこなしていた。すると途中でO先生が「次の練習はホームラン競争をする!!」と一言。みんな一瞬「はぁ?」といった顔になり、それから「パワプロやん!!」と誰かがいい大爆笑。それを見た先生は「ホームラン競争ゆうても野球とちゃうぞ!」と練習内容を話し始めた。コートのベースラインから白い壁まで(だいたい30m離れた壁の高さ3~4mところ)打ち、十本中何本届いたかを競う練習だった。(残念ながら景品なし、あたぼうだけど・・・)うーん無理だろ、でもやってみっか!と打ってみたはいいものの本番前の練習ではせいぜい1~2本届いたらいいぐらいだった。しかし、本番で全力で打っていくと10本中8本届いた!!こりゃいけるかもと思っていたがみんな終わってからの結果を聞くと10本中・・・・10本!! 0人(まぁ無理だろ) 9本!! 1人(えぇぇぇぇぇぇっっっっ!!!!!!) 8本!! 2人(いたのかよ!) ・ ・ ・ (以下略)という結果だった。ちなみに9本はうちの部のキャプテンだった。キャプテンはすごいと改めて実感した日だった。追伸・・・・・・うちのキャプテンがどうやらブログを作るそうです。 できたらブックマークに入れとくんでよろ。
2009.02.03
コメント(1)
1/29、1/30は特に何もなかったんで勝手に飛ばしとくぜ。1/31は技術家庭科の補充授業があった。うちの学校では技家が一週間に一回どっちかしかないのでたまにこうして土曜日に補充授業があるんだ。今回俺のクラスはテーブルタップ(たこ足配線をするとき使うもの)作りだった。そのセットを渡されたのだが、ほとんど完成した状態のもので後はコードをテーブルタップとプラグに取り付けるだけであった。コードをニッパーで剥き、テーブルタップにつけるほうは圧着端子をつけ、プラグに取り付けるほうは"の"の字(ねじに巻きつける方法)でつけた。圧着端子をつけるほうは大変だった。俺はそんなに力がないのにこんな硬いのを付けられるのだろうか?と考えていたが、やはりなかなか取り付けれなかった。全体重をペンチにかけるようにしてやっと取り付けることができた。そのまま先生にはんだ付けをしてもらいやっとできた。こういう工作的なものは好きなので楽しんでできたがとても疲れた。この日はこんなもんっす。後一回できたら更新するぜ。
2009.02.01
コメント(2)
更新するのが遅れてしまった。このごろ毎日がしんどくて、帰って少し宿題や予習、復習したらすぐ眠たくなって寝てた。今日は三回ぐらい更新すっから安心してくれ!まずスキー最終日、二日目のように初心者コースをコースいっぱいにターンしながら滑っていたらインストラクターのKさんが「もうみんなだいぶ滑れるようになったから中級者コースにいきましょう。」中級者コースだと!?こんなど下手の俺がいっても大丈夫なのか?と心配していたら心配していたほどでもなかった。普通に初心者コースを滑っていたようにしてターンしながら滑っていくことができた。そうして午前、午後ともに滑った。終了の時間が来てKさんに礼をいい、バスに乗って夕食を食べる&土産を買う場所に直行!!夕食は鍋であり、終えた俺は土産売り場へ。長野ではりんご、ブルーベリーが有名なようで(売り場まで行くまで俺は知らなかった)たくさんアップルパイ、ブルーベリータルトなどの商品がおいてあった。俺はそのたくさんの商品の中から何品かを選び約3000円分(こずかいから)の買い物をした。買い終えるとバスに乗って駅へ行き、夜行列車に乗って俺の住んでる兵庫県へ。列車の中でせいぜい寝とくかと思っていたがみんながうるさくて寝れなかった。と最終日はこんなもんですわ。次もすぐ更新するつもりだからよろ。
2009.02.01
コメント(4)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


