2018.11.10
XML
カテゴリ: <化粧品>


11月3日限定発売『リュクスオンリュクス ミニリュクスリップカラーコレクション』¥19,440-
去年も限定発売された『リュクスリップカラー』のミニサイズ(2.5g)10色セット。

大きさは約w18×d19×h55mm。イタリア製。


03 オルモストベア
06 ニュートラルローズ
11 ラズベリーピンク
15 ブロケード
20 レトロコーラル
28 パリジャンレッド
29 サンセットオレンジ
45 ライラック
60 ベリーローズ
62 クリムゾン


2017年のラインナップは

16 プラムブランディ
27 レッドベルベット
31 ベリーニ
32 ウーバーベージュ
33 ボンド
34 バハマブラウン
35 ウーバーローズ
36 タヒチピンク
40 フレーム
41 インペリアルレッド

化粧品好きだけど毎日化粧をしないので消費が追いつかず
『リュクスリップカラー(3.8g)¥4,536-』そのものはたぶん未購入。
去年のミニサイズセットで使用感は事足り
今年も買ったことで手持ちの『リュクスリップカラー』はミニとはいえ20色に。
ますますレギュラーを買うことから遠退いています。

質感は『リップカラー(セミマット)』に比べると
現代的なクリーミーな潤いに艶、発色の良さがありどちらかを勧めるなら『リュクス』

そしてリュクスには『マット』タイプが発売されたので
ボビイのベーシックリップである『リップカラー』が廃番にならないかちょっと心配。

ケースはベロア調のグレー地、ロゴのゴールドプレート。
大きさは約w350×d90×h32mm


マグネットで蓋が留まる仕様。
内側の赤いマットは外すことができ小物入れにも。


見た目は洒落てるんですけど…毛羽立ちのせいかこのケースを触りだすと喉がイガイガしてしまうー
毛羽を軽く拭き取ったけどこんな具合。


肝心な色ですが、写真はかなり色合わせが甘いです。例えば橙色になってますが朱赤。


( )内はボビイ公式での表現

■03 ​Almost Bare​​ (ソフトベージュ)
ナチュラルなベージュオレンジ
リップカラー『01 Salmon(ペールピーチ)』よりも白味が弱くくすんだ色
リップカラー『65 Blush』の彩度を上げた色
黄味の強い私には顔色が明るく見えぴったり。

■06 ​Neutral Rose​ (ナチュラルピンキーローズ)
ナチュラルなベージュピンク
これも馴染み使いやすい色
リップカラー『2 Beige(ライトウォームベージュ)』と似ている、06の方が赤味より。
リップカラー『4 Brown(ミディアムピンクブラウン)』の赤味を引いた色
ちなみに公式の腕に塗ったチャートは私のモニタでは全体的に鮮やか/彩度高めで
この色はブラウンに見えてます。

■11 ​Raspberry Pink​ (ブライトブルーフューシャ)​
ピンクよりのフューシャ。
写真では明るいちょっとポップなピンクになっていますが
実際はマゼンタピンク。
ブーゲンビリアにあるビビッドピンクのようで色としてはとても美しいですが
これ単体で塗る機会は私にはないです。

■15 ​Brocade​ (ブライトパープルプラム)
ディープマゼンタ。
『11 Raspberry Pink』に青味を足した色。この二色の違いは青の濃度。
リップカラー『Cosmic Lily』の白味を少し取った色。
これも単体利用は難しいです。​

■20 ​Retro Coral​ (ペールピンクコーラル)
ミルキーなコーラル。春夏系の色。
『03 Almost Bare』の彩度&明度を上げたニュアンス。​

■28 ​Parisian Red​ (トゥルーイエローレッド)
ベーシックな赤。ピュアレッド。セクシーというよりキュートなイメージ。
赤のわりに質感と艶感がいいのか重さがなく使いやすそう。

■29 ​Sunset Orange​ (ブライトレッドオレンジ)
朱赤。スカーレット。『28 Parisian Red』より、よりくすみがなく健康的。
リップカラー『07 Orange(パンプキンオレンジ)』より鮮やかでくすみがない。
リップカラー『10 Red(ファイヤーエンジンレッド)』とほぼ同じ、29はほんの少し淡さがある。
ビーチにいるマリリンモンローを思わせる色であったり、和装も似合いそう。​

■45 ​Lilac​
ナチュラルなローズピンク
リップカラー『22 Sandwash Pink(ベージュピンク)』に近い色。
それよりもすこーし青味よりかも。

■60 ​Berry Rose​
赤味よりのローズピンク
色使いはナチュラルだけど口紅はややはっきりとした発色を好むなら唇を程よく主張。
『45 Lilac』に赤味を足した色。
『15 Brocade』を赤味よりにし少し落ち着かせた色。​

■62 ​Crimson​​​
クリムゾン、青味の深い赤。10色の中で一番彩度が低い色。
秋冬の重さを表現するならこの色。
リップカラー『09 Burnt Red(ブリックレッド)』と同じ彩度&明度、色の強さ。これをローズにすれば62。
資生堂モダンマットパウダリーリップスティック『524 Dark Fantasy』よりブラウン味が少なく赤味より。



来年も発売されるなら『リュクスマットリップカラー』か『クラッシュドリップカラー』がいいな。
その前に11月30日にクラッシュドリップカラーのミニサイズ5色セット
『リップクラッシュミニクラッシュドリップカラーキット¥7,992-』が限定発売!

今年のクリスマスコフレは香水とミニリップが多めで。
あとは去年買えなかったクリニークのチャビーミニ20色¥7,776-を検討中

​​ ​​

私の脳内モンローレッド。


ストレートなレッドも似合って美人はうらやましい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.11.10 00:52:37
コメント(0) | コメントを書く
[<化粧品>] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

design_k @ Debbieさんへ Unfortunately it is no longer available…
Debbie@ Re:イプサ【IPSA EDP】(02/26) Can I buy the long and thin IPSA parfum…
匿名さん@ Re:病気【帯状疱疹だったこと】(09/26) 左肩ですが、帯状疱疹後神経痛になりまし…

Favorite Blog

物欲な生活 ももだよ。さん
散財の行く末 さぁaさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: