【コンセプト】
青山フラワーマーケットのオリジナルフレグランスは「花そのものの香り」がコンセプト。
天然の成分があれば使用するのもこだわりですが、
今回のクチナシからは天然の香気成分が抽出できないので、
ヘッドスペース法によるガスクロマトグラフィー分析を行い、
「どのような化合物」が「どれだけ含まれているか」を検出しました。
その上で何通りものアコードを作成
はじめて香ったときに思わず「本物だ!」と叫んでしまうほどリアルな香りを調香しました。
また、クチナシの実からエキスを抽出。
クチナシの成分と生命力が凝縮されたエキスをレイヤードすることで、
路地に咲き、散歩道で遠くから香ってくるような力強さまでも詰め込みました。
■感想:私の好み度<70>
『 ローズ 』はよかったとして
『 リリー・カサブランカ 』『 スイートピー 』は再現は抜群ですが
香水としては二連続で「うぅぅぅ、うーん?」という結果。
『ガーデニア』の発売はこれまでのなかで一番楽しみ、
だけど…ということで勇み足でネットで買わず、店舗へ足を運びました。
店頭には「さぁ、買いなさい」とクチナシの鉢植えが
私の購買意欲をかき立てるようにずらりと並び
その傍らに植物の緑に隠れ気味に10点ほどディスプレイされた香水。
テスターをムエットにスプレー。
脳裏に浮かび上がるしっとりとベルベットな花びら、
つるんとしたハリのある葉、やさしい甘みのフローラル。。。
そして、目の前には蕾が多いけれどいくつか咲いている本物のクチナシ。
香水の香りが漂っていながら生花を見る状況に全く違和感はなく
コンセプト通りの「本物だ!」
クチナシの花でも香水でも知る人、好きな人は
98%(100%と言いたい)はクチナシと認め、
私自身ここまでのクチナシな香水は初めてです。
ムエットでの判断で良さそうだなっ♪と購入。
肌にスプレーすると、まずはリアルな香り方は店頭と同じ。
5-10分するとムエットでは感じながった白桃のようなフルーティさもプラス。
さらに経過すると花が咲き花びらが黄色くなった頃にうっすらと感じる
プラスチック消しゴムのような匂いがし
「あぁガーデニア、君もまたそうなのか…」と肩を落としそうになる寸前での
危うくも芳香を保ちつつフェードアウト。
■克服?した『リリー』と『スイートピー』。
後日、持ち帰った『ガーデニア』のムエットの香りが安定していることに気づき、
ちょっと苦手な『リリー』『スイートピー』も…と
メモ用紙に5プッシュし陶板に置いてみるとイケる!
そうかこの手があったー
『 リリー 』の生っぽさはかなりひかえめに
ほうじ茶のような香りはそのままで
私の肌では感じ取れなかった石鹸のような香りが開いた。
『 スイートピー 』はナツメグのようなスパイスの甘みは薄くなり
フレッシュなフローラル、スイートピーらしさが存分に楽しめる。
(グリンピースご飯にはなりません)
どちらも体温、皮脂によるムワっと濃厚さが立ち上ることがなく
あっさりではないけれど、トップ部分が長め多めに持続。
この2作品は以後このようにディフューザーとしての道が開けました。
ちなみに『ガーデニア』もその方法もありですが、
乾いたタオルに20-30cmほど離し2プッシュし軽く振り、
首に巻いて過ごすと肌よりも香りが認識・把握しやすく
いつでもどこでもパーソナルスペースはガーデニア開花中。
外出するならハンカチで。
■拡散性・持続性
拡散性は普通からやや強め。
持続性はEDTにしてはよい。3-6時間。
■液の色・ボトル
液はかなり無色透明に近いモーヴかグレー。
キャップは円柱形、ボディはどっしり円柱形でクリアガラス。
スプレー部分は艶ゴールド、アトマイザーは固定で取り外し不可。
白ラベルに黒で品名など。タグにはガーデニア。
サイズ:約φ50×h78mm(40ml)日本製 ¥3,850-
紙箱は淡いブルー地にガーデニア。
花と店名部分のみ表面が艶加工され立体的に見えます。
箱サイズ:約w56×d59×h86mm
詳細はこちら『ローズ』 で。
■季節
春から初夏。
■年齢
不問。女性向き。
■廃番だけどとても好きなガーデニアな香水。
『マークジェイコブス(2001)』は
私のベスト3に入る20年以上経った今も好きな香水。
クチナシの花が咲く時期になると使うことが多いです。
マークジェイコブスのガーデニアは好きなものが多め。
『エッセンス(2003)』マークジェイコブス2001とあまりかわらない。
『ブラッシュ(2004)』青み少なめでクリーミーでややマイルド。
『デイジー(2007)』少しツンツンしてガーデニア濃度が少し物足りない。
『モッドノワール(2015)』シトラスよりでややウォータリーでシアー。
■今気に入っているガーデニア?のアイテム。
マリークヮント『ボディスクラブ&ウォッシュ/ロマンティックピオニーの香り』3,080円
ピオニーの香りではなく、私にはガーデニアを思わせるフローラル。
洗浄中はしっかり香り、スクラブは微粒でほどよい洗浄力、泡はなめらか、仕上がりはすべすべ。
使用感もいいアイテム。同じ香りの『ボディミルク』も検討中。
■リピート
なし。
制作チームのリアルへの情熱と方向性は他製品と同じように感じます。
ただ私が香水として使うには少し外れますが、
クチナシ好きということもあり『 リリー 』『 スイートピー 』と比べ好印象です。
未購入『オスマンサス』を含め、今後の新作は店頭で試し検討しますが購入の可能性は低めかも。
Gucci【Gorgeous Gardenia】 2024.09.30
Guerlain【Coconut Fizz】 2024.09.22
Hugo Boss【Ma Vie】 2024.09.12
PR
Calendar
Category
Comments