全3件 (3件中 1-3件目)
1

今日は六甲山森林植物園のどんと焼きに行ってきた。 10時半からで、本来は竹でどんとを組むんだが場所を高山植物園と勘違いしてたりして到着が11時半くらいになったので着いた頃はこんなだった。 お正月飾りを投下して待つ事3分写真中央下でこじんまり炎を上げて燃えているのがウチのです。 灰を持って帰って家の四隅にまくと魔除けになるそうです。 とん汁も頂きました。 なんせマイナス5度くらいでしたから、冷えた体にありがたかったです。 灰を持って帰る段取りをしてなかったんで、紙コップに詰めて上から雪かけて持って帰ったけど、みんなインスタントコーヒーの瓶や使わない鍋とか持ってました。なんせ、今年がどんと焼きデビューだったんで勝手がわからなくて・・・ また来年も行こうと思います。 ☆トップページへ☆
2011.01.16
コメント(0)

野菜にイチゴにと3シーズンにわたって活躍してきたマイハウス。当初は対ニワトリ用だった。 そのニワトリも時には雑草スイーパーとして投入してきた我が家の農園スペース。 このたび、別けあってゴルフの練習場(アプローチ)に相成りました。まず、ネットを張って。これが60cm×3mの鳥害用100円が8枚。 プランターは的です。整地して砂混ぜて、ハイ出来上がり! ブルーシート掛けりゃ、フルスイングだって可能です。 あとは今やクラシッククラブの「HONMAのアイアン」で練習あるのみです。 1985年製の25年物です。》参考 ではでは成果のほどはいずれご報告を! スピード検知モード、練習モード搭載!ユピテル ATLAS ゴルフスイングトレ...価格:16,000円(税込、送料込)南海ゴルフ楽天市場店 ☆トップページへ☆
2011.01.09
コメント(2)
2010年から2011年にかけての出来事。 2011年に9年目の車検を迎えるボロボ。いやボルボ。走行距離にしてもうすぐ10万キロ。12月初めくらいから低速で走る時に何やらシャカシャカと音がすると思ってた。 冷却水の水量低下のサインが出たので“タダで”補充してもらおうとディーラーへ。ついでにファンベルト付近からシャカシャカ音がするので見といて!と軽い気持ちで点検依頼。 結果、こっちの方が深刻だった。結局ファンベルトとタイニングベルト、いわゆるベルト類一式交換のはめに。しかも実際バラしてみると、も一つ致命傷的なところが見つかりこれも交換・・・しめて25万円。これは痛い・・・ 年末にPCをいじくってる時に寒かったのでエアコンをつけた。これも買い替えて1年チョイ。いつまでたっても暖かくならない。吹き出し口に手を当ててみた。 冷たい風・・・あれ?冷房?リモコンを見る。しっかり暖房・・・・吹き出し口に手を当てる。冷風・・・・ 昨日、修理にやって来た。 1月2日深夜から明け方までテレビを観てた。さすがに眠たくなったのでちょっと寝た。11時前に目が覚めた。昼前だ。テレビをつけた。音が出ない・・・・・ ちょいと悩んだ。ケーブル(信号)が悪いのか、はたまたテレビが悪いのか。それによって電話するところが違ってくる。映像は出てる。音声と映像の周波数って一緒だったっけ?映像に音が乗ってくる?音は別?ケーブル端子触るとノイズの音量が変わるような気がする。信号が悪いの? あ!録画した奴観ればいいんだ。気付くの遅ッ! ・・・・無音・・・ テレビが悪いんやン!3月に来たレグザ撃沈・・・・電話したら最速で7日になるって言われた。それまでいっぱいなんだと。どんだけ故障してんねん! 今年はあと何が壊れていくのだろう?家庭? そろそろ保証期間も切れる頃かも!(爆) ☆トップページへ☆
2011.01.07
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

