便りのあるのは良い便り

便りのあるのは良い便り

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

うじ1976

うじ1976

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

きらり510 @ Re:24時間テレビ(08/19) 今日は。 そのようなこともあるん…
としゆき@ うままーーw 寝てるだけで2日で16万GET!!まぢハマり…
植木屋ひとり @ こんばんわ。 ぜひ、一度チャレンジしてみます。
あやぺぺミラクル5 @ うは!! まじやばい!!はまったかも http://giga…
植木屋ひとり @ こんにちは。 ビリー皆さんやってるようですね。 タレ…

フリーページ

2007.08.24
XML
カテゴリ: テレビ
先日、NHKで質の良い番組がやっていた。

「日本人と自画像」というドキュメント番組。

そして東京芸術大学の「自画像の証言」を観てきた。

東京芸術大学の美術学部は卒業作品として自画像を描かせるらしい。

学校が創立した当初からの伝統。今4800枚の自画像が保存されてる。

しかも一度提出すると自分で観ることができない。

自画像は自分と向き合うこと、対話することだと言っていた。

自画像と単にいっても人によって全く違うんです。

顔のない自画像。目のない自画像。卒業生は当時何を描いたのかほとんど覚えてないんですね。でも、実際に目にするとその時に思っていたことを思い出す。



でも、その伝統っていいですよね。芸術大学独特の風習という感じがして。

ワタクシなんかどんな自画像を描くのでしょ?描けませんが…

ちなみに村上隆さんや千住博さんの作品も観れますよ。

http://detch.ocnk.net/ ←自分と向き合え!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.24 19:11:08
コメントを書く
[テレビ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: