PR
キーワードサーチ
コメント新着
フリーページ
カレンダー
ホームステイ
我が家の子供たち3人は・・
といっても、二人は成人ですが・(笑)
幼稚園の頃から近所の家に
英語の勉強?に行っていました。
先生が友人なので、人数稼ぎ?がてら・・
ずるずると行っていましたが・・(笑)
上の子供たち曰く、
あそこは、外国にホームステイに行くための教室なのに
「どこにも行かせてくれなかった・・」
へぇ~そうだったのか・・
そう言えば、教室の仲間の家には、
外国からホームステイにもよく来ていたみたい・・
うちは、そんな家じゃないしと断っていたけれど・・
狭い県営住宅に5人家族で住んでいる人でも
アメリカからの友達を受け入れたんだって・・
詳しく聞くと・・高校生の娘さんは、
彼女の寝場所を確保するために、
その間は押し入れで寝ていたそうです・・(¨;)
いろんな日本が紹介できてよかったのかな?
ところで、我が家の末娘は、高校2年生・・
この子は、それほどホームステイに興味がなかったのですが・・
先月末、隣のマンションのオーナーさんから・・
「アメリカからの交換留学生を、しばらく我が家で預かるのだけれど・・
うちには高校生がいないし・・お宅の娘さんと同じ高校なので、
一緒に通学してもらえないでしょうか?」・・とのこと
娘は、学校に来ていた留学生とは,たいてい友達になったけれど、
みんな、話し相手程度だったのに・・
毎日一緒に登校できるなんて・・うれしいと大乗り気・・学年も一緒でした。
学校までは徒歩で15分、でも約束の8時に来たのは初日だけ・・
あとは、たいてい10分以上遅れてきます・・
娘も慣れてきて・・15分までなら滑り込みで何とかなる
等と言いながら
待ち時間に、しゃがみ込んで宿題をしています・・(笑)
今朝も・・13分・・おくれて来ました
「おはよう~」「オ・ハヨ~」
「イツモ・・オクレテ・・キテ・・ゴメンネ~」
お!・・今日は新しい日本語を覚えてきたようです(笑)
このホームステイは、我が家にはラッキーでした・・
すぐ隣にいるので、友達になれるし・・
英語の勉強が毎日タダで出来るし・・
だいちゃんも、可愛い子と英語で話せるし・・
なんちゃって~~通じてるのかなぁ?・・(笑)
(*^_^*)