家族で勉強ディカル塾

家族で勉強ディカル塾

PR

サイド自由欄


mori
kiri




バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

花田美恵子のM's Life emz_martさん
とんとん整える ぱわにゃさん
毎天怪獣和華的漫漫… petite pomme verteさん

コメント新着

まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
みうにゃん。 @ Re:インフルエンザ(01/26) 流行っていますね。近所でもちらほら聞き…
ディカル @ Re[1]:ヘンケルの爪切り(12/15) azhenheyouさん、おはようございます。 …
azhenheyou @ Re:ヘンケルの爪切り(12/15) おはようございます。うちも主人が今年初…
ディカル @ Re[1]:三国志演義(12/11) メッセージありがとうございます。 私は…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yyukonk

yyukonk

2008年12月11日
XML
カテゴリ: 教育について
前に息子が三国志好きだということを

色々と読んでいるうちに、やはり
「本によって、話が違う。」
「○○ってもしかして架空の人物?」
等の疑問が出てきたようです。

以前、「コレ買っておいたから。」と
三国志の本を渡したのですが、
その時は「マンガで読む方がいい」


でも、最近リビングに置いてあるその本を
読んでいる時があります。


今だ!と思い、下の本を注文しました。





さりげな~くリビングのテーブルの上に
置いておこうと思います。
さてさて、エサに食いついてくるでしょうか(笑)
マンガからより深い本へと興味が移ってくれれば
うれしいのですが。

でも、相変わらず、4コママンガには、はまっています。
「これ自分の部屋に持っていっていい?」
「お母さんのだからダメ!リビングに置いておくの」

という会話が数回繰り返されています。

4コママンガのことは前の記事に書いてあります♪

kiri






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月11日 07時43分51秒
[教育について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: