家族で勉強ディカル塾

家族で勉強ディカル塾

PR

サイド自由欄


mori
kiri




バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

花田美恵子のM's Life emz_martさん
とんとん整える ぱわにゃさん
毎天怪獣和華的漫漫… petite pomme verteさん

コメント新着

まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
みうにゃん。 @ Re:インフルエンザ(01/26) 流行っていますね。近所でもちらほら聞き…
ディカル @ Re[1]:ヘンケルの爪切り(12/15) azhenheyouさん、おはようございます。 …
azhenheyou @ Re:ヘンケルの爪切り(12/15) おはようございます。うちも主人が今年初…
ディカル @ Re[1]:三国志演義(12/11) メッセージありがとうございます。 私は…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yyukonk

yyukonk

2009年01月28日
XML
カテゴリ: 問題集作成奮闘記
「2の0乗っていくつ?」と聞けば、ほとんどの人が

「0乗なんてできない。」という答えを出すのではないでしょうか。

「2の3乗」は「2を3回かけること」つまり 2^3=2×2×2=8 
これはだれもが納得しますね。

ところが「2の0乗」は「2を0回かけること」となると考えてしまいます。
ましてや「2のマイナス3乗」になると「2を-3回かけること」になるわけで、
さらに意味がわからなくなります。


さて、前回「指数法則」が出てきましたが、

を使い、前回のヒントの「2^2÷2^5」を計算してみます。

2^2÷2^5=2^(2-5)=2^-3

となり、「2^-3」が出てきました。


それでは、この「2^2÷2^5」の実際の答えはいくつでしょう。

2^2=2×2=4
2^5=2×2×2×2×2=32

なので
2^2÷2^5=4÷32=4/32=1/8 
という計算になり、答えは「1/8(8分の1)」になりました。

mori






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月08日 11時56分54秒
[問題集作成奮闘記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: