全13件 (13件中 1-13件目)
1

気がついたら、数日ブログの更新を怠ってしましました・・・・。プライベートで落ち込むことが色々ありましてね・・・・。でも元気なんですよ・・・・・・一応。。。゚(゚^∀^゚)゚。ブェーさぁ、前置きは軽~く流して、AQUAネタ行きま~す!(。・∀・)bうちの水草たち、順調です♪ラージパールグラス posted by (C)L's Mommyロタラsp.ベトナムレッド posted by (C)L's Mommyボルビティス posted by (C)L's Mommy上の3種↑、全ていただきものデス♪(*^▽^*)1番絶好調な水草は、クリプト郡でしょうか。クリプトエリア posted by (C)L's Mommyこの↑エリアのクリプトは自分で購入したものです・笑でも、こっちのクリプトルテラもいただきもの↓ (;´-∀-`)ゞクリプト ルテア posted by (C)L's Mommy少し大きくなって、葉も青々しくキレイになってきました♪このエキノも・・・・・↓いただきもの。エキノ アスケル posted by (C)L's Mommyアスケルは、うちのビオの中心水草になっていますが、水中では写真のようにキレイな班が目立ちます♪一方、水上ではこんなに立派な葉になります。(真夏のビオでの状態です。)アスケルでかっ! posted by (C)L's Mommy水草って同じものでも、水中葉と水上葉では違う水草のようで楽しめますよね~♪(ω'∀'ω)♪これから紹介する2種類は自分で購入した水草たちです。アスケルと同じエキノドルス系の、ルビンナローリーフ↓Ech.ルビン ナローリーフ posted by (C)L's Mommyこちらも順調で、スラッとした赤い葉が魅力です。最後に二ムファ・ミクランサ↓ニムファ ミクランサ posted by (C)L's Mommy数枚の葉が浮き葉になって、水面を覆ってしまいそうです・・・・。他の水草の生長に悪影響を及ぼしそうなので、トリミングが必要ですね。二ムファもカットした葉から根が出れば重宝するのですが、もったいなくても捨てるしかありません・・・・・。こうやって見ると、うちの水草たちって自分で買ったものよりいただき物が多いかも・・・・+゚。(苦´・艸・)(・艸・`笑)。゚+ご好意で水草をいただける私って、幸せ者です~(*´σー`)エヘヘ今日もご訪問ありがとうございました~♪(^▽^)/☆応援クリック↑↑↑を押して(*・д・)σ・・・ランキングへ☆
2010年01月19日
コメント(24)

バケツの中で塩浴トリメン中のピンポンさん、順調っぽいです♪(っぽいというのは、私がまだまだピンポンさんのことをよくわからないので・・・・。)届いた2冊の金魚本、2冊とも写真がいっぱいで楽しいです♪ ピンポンパールを飼おう!金魚飼育の参考になる、ならないは別としても(汗)、写真だけでも楽しめるので買って良かったかな(*^▽^*)名前はヒナちゃんとニコちゃんに決定しました~(´・∀・`)ノ名付け親は、今回も娘のLです。この仔がニコちゃん♪ 2匹はいつも仲良く泳いでいるので、なかなか1匹ずつの写真が撮れません。。。。右側の白い部分が多い仔がヒナちゃんです。残念ながら今日は時間がないのでヒナちゃんの単独写真は諦めました(;´・_・`)ゞ昨日1/3ほど換水をして、今日の夕方初めて餌を与えてみました(*´∇`*) 食欲もあって、すぐにパクついていました。安心♪でも、ヒナちゃんは餌を落としても気がつくのが遅いので、落とした餌を全部ニコちゃんに取られてしまいました。あぁ~どうしよう・・・・と思っていたら、餌をどんどん口に入れたニコちゃんは急に全粒吐き出しました(* ̄□ ̄*;その吐き出した餌を、ヒナちゃんはゆっくり食べていました・・・・・( ̄_ ̄ ;)という感じの2匹ですが、とりあえずあと数日はバケツで様子を見て水槽へ引越し予定。餌は 咲ひかり金魚 育成用 沈下 というショップさんから薦められたものを与えています。ピンポンさんの飼育に少し慣れたら、あと1匹だけピンポンさんをお迎えしたいですね~+..。゚+.(*´∀`).。o○そのお迎えしたい仔はこちら↓ミルクピンポンパール“ブロードタイプ”やっぱりピンポンさんって可愛いです♪今日はこれからお友達と出掛ける予定なので、皆さまのところへは明日ゆっくりとお伺いさせていただきますね~(^▽^)/今日もご訪問ありがとうございました☆応援クリック↑↑↑を押して(*・д・)σ・・・ランキングへ☆
2010年01月16日
コメント(14)
![]()
そうえいば! 報告し忘れていましたが、うちのタイガープレコさん、新年1番に追加お迎えしたので2匹になりました♪(* ̄∇ ̄*)餌は定番のプレタブとキュウリ。 でも夜行性なプレコさんは、食事の様子をなかなか見せてくれませんねぇ~ (´・ε`・ )チェッ水槽の照明を消してしばらくすると、大好きなキュウリに近寄っては来るのですが私の視線を感じると、いつまでもこういうふうに食べずに我慢しています・・・・・。|´-`)。oO(・・・) posted by (C)L's Mommyそして、私がいつも根気負け・・・・・。(シワシワなキュウリでごめんね・汗)今朝出勤準備をしながら遠めから何気に見ていたら、キュウリにへばり付いていました。おっ♪||ョ゚д゚*) posted by (C)L's Mommy部屋の電気を付けたばかりだったので、油断しています。。|ョ・`д・´)ゴクリ…あぁ~・・・・刻々と出勤時間が迫ってきます!!「 (屮゚Д゚)屮カモォォォン 食べるなら早く食べて~~~~~!!」と思っていたら・・・・・・。やった♪|´゚∀゚`) posted by (C)L's Mommy\ おおおおお! / キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!今まで何度も激写しようとしては逃げられていましたが、ついに撮れました~♪けど、やっと撮れたのにブレブレな画像。急いで2枚目を撮ろうとしたら、気づかれて逃げられました。。。。。(-公- ;)チッ***今日の写真を見て、キュウリを刺している楊枝の先が危ないと気づいたのでました***お・ま・けヒメタニシ posted by (C)L's Mommyプレコ水槽にビオ生まれのヒメタニシさんを入れてみました。ヒメさん、ガラス面のお掃除もお願いね!(人'∀'o) 今日もご訪問ありがとうございました(^▽^)/☆応援クリック↑↑↑を押して(*・д・)σ・・・ランキングへ☆
2010年01月15日
コメント(8)

ブログのアクセス数って、更新時間に関係あるのですかね~?私のブログアクセスはだいたい150~200ぐらいなのですが、先日は300近く。特に面白い記事でもなかったのですが・・・・・ゥ──σ(・´ω・`;)──ン今日はコリ水槽の小型美魚たちを~(^▽^)/ボララスマクラータ posted by (C)L's Mommyうちのボララスマクラータさん、あまり色が上がらないんですよね~σ(´・д・`;)水温が少し低いからかなぁ・・・・?ハラさんのおかげで、この仔たちも時々冷凍アカムシを食べられます。おいしい? posted by (C)L's Mommy正面から posted by (C)L's Mommy大好きなのはわかりますが、体の割には無茶しますよね( ・´ー・`)プッディープレッドホタルさんは、これだけ大きなお腹になるまで冷凍アカムシを食べるんです・笑ディープレッドホタル・テトラ posted by (C)L's Mommy他のディープレッドホタルさんは、メイン水槽に引越したのですがこの仔だけは逃げ足が早いので諦めました・・・・。ハナビさん。ハナビ posted by (C)L's Mommyこの仔たちもボディがなかなかキレイな色になりません・・・・。コリ水槽には他に、ウロフタルモイデスと先日紹介したがいますが、今日は撮れなかったので次回に載せたいと思います。あと今欲しい仔は、いなくなってしまったナナとアクセルロディかなぁ~~σ(´∀`●)でも、今は我慢我慢!!明日は嬉しい金曜日ですね~♪私にとって、今週は長~~~い1週間がやっと終わりそうです。゚(゚^∀^゚)゚。ブェー今日もご訪問ありがとうございました☆応援クリック↑↑↑を押して(*・д・)σ・・・ランキングへ☆
2010年01月14日
コメント(12)

今日の沖縄はこの冬一番の冷え込みとなり、本島北部で今朝9℃、南部では10℃、共に今季最低気温を観測したようです。我が家のコリ水槽、今年はヒーター無しで乗り切る予定ですが今日の水温19℃。来月はもう少し気温が下がるはずなので、状況によってはヒーターを設置した方が良さそうですね。そんなコリ水槽、ここ数ヶ月は1匹も落ちる仔がなく順調今日の日記はチビコリさんたちメインヽ(○'∀`○)ノです♪ハステータス posted by (C)L's Mommyハブロ posted by (C)L's Mommyピグミー posted by (C)L's Mommyうちのチビさんたちは、大きい仔たちに負けることなく餌を食べてくれるので安心♪モグモグタイム posted by (C)L's Mommy最後にべネオレさん♪私好みの濃過ぎない、イイ色になってくれています(*´∇`*) ベネオレ posted by (C)L's Mommyしばらくずっと1匹だけだったベネオレさんでしたが、先月ショップで見つけたのでお友達をお迎えして、ようやく2匹になりました。これで、もう寂しくない(*´ω`)(´ω`*)ネー今日もご訪問ありがとうございました☆応援クリック↑↑↑を押して(*・д・)σ・・・ランキングへ☆
2010年01月13日
コメント(12)
![]()
私は読書も好きなのですが、昨日久しぶりにアクア本を2冊ポチりました~♪(*^▽^*)1冊はピンポンさんの飼育本。ピンポンさんのことをただ可愛い~♪ってだけで、ほとんど何も知識がないままお迎えしていまったので、反省も込めて勉強しようかと。そして、夜になって追加ポチしたのが、この可愛い表紙の金魚さん全般の本。楽天ブックスさんでは、右側の本の購入レビューは☆2つだけでしたがAmazonさんでのレビューでは☆5つだったのことと、ひとりのレビュアーの方が「初心者に優しい本」との評価があったので、これに決めました♪実は今回のポチった先は・・Amazonさん・・・・。楽天市場を利用するようになっても、本はAmazonさんからですねぇ・・・。Amazonさんの利用は渡米生活時代からなので結構長いです。しかも、こちらでは3月まで個別に買っても送料無料キャンペーン中なので、あとで買い忘れた分を追加しても、送料無料なんです。まぁ1番の理由は楽天ブックスさんより対応が早い!・笑そ・し・て・・・・(〃゚艸゚)トリートメント中 posted by (C)L's Mommyショップさんの1週間保障に甘えて、今日帰宅途中でピンポンさんをお迎えしてきました。このショップは結構若いスタッフの入れ替わりが激しいので、お魚さんのこともどれだけ知識があるの?って不安に思ってしまう人もいるんです。でも、ひとりだけ私が信頼出来る人がいて、☆になった飼育状況などを説明しました。「う~ん・・(  ̄~ ̄;) 特に問題はないように思いますねぇ~。」「僕がいない時にいらしたんですね~。たぶんあの頃は入荷したばかりの時期でしたよ。。」「ピンポンは金魚の中では比較的弱い気がします・・・。もしまた・・って心配でしたら金魚以外でもイイですよ~(* ̄∇ ̄*)」と思いやりのある対応をしてくださりましたが、私も悩んだ末、やっぱりピンポンさんにしたのでした!!+ (O゚・∀・) + ♪あと、金魚さんをたくさん飼ってらしゃるAQU~さんも同じように「残念ながらどうやらはじめからかなり病気が進行していたように見受けます。」「なのでL's Mommyさんの飼育が悪かったわけじゃないと思いますよ。」というコメントにも背中を後押しされました。勇気付けられたコメントをくれたAQU~さんありがとうございました♪名前どうしよう・・・ posted by (C)L's Mommy脇腹が気になる・・・・ posted by (C)L's Mommy昨日準備したバケツにエアレーションとヒーターを設置して塩浴トリメンしています。まずは4日ほど餌無しで様子を見て換水を1/3、問題なさそうなら5日目に少し餌を与えてみるつもりです。それから更に数日様子を見て、水槽へ引越し予定。ツーショット posted by (C)L's Mommy前回のことがあるので正直かなり不安ですが、頑張ってみます!!金魚飼育先輩の方々、気になる点があればアドバイスくださいますと有難いですm(_ _)mあっ・・また本の話になりますが、実は・・・こんな本もポチってました~・・・。゚(゚^∀^゚)゚。これもねっ、すべてのレビューが良い評価だったので、読んでみようかなぁっと。。(*´σー`)エヘヘ今日帰宅したら、この本が先に届いていたのでパラパラっとめくったら30分で全て読み終えてしまいました・・・・。で、この本の感想は・・・・・ハッキリ言ってレビュー負け。。。。心に染みた~!とか共感した~!ってとこは数行あったかなぁ・・って感じでした (´・ε`・ )チェッ今日もご訪問ありがとうございました~(^▽^)/☆応援クリック↑↑↑を押して(*・д・)σ・・・ランキングへ☆
2010年01月12日
コメント(16)

今日の日記を書こうと、いつもの通り写真をフォト蔵にアクセスしようとしたら、エラー表示・・・。しばらくしたら、サイトへのアクセスは出来るものの、今度は写真のアップロードが出来ない・・・┐(´-д-`)┌ャレャレ(今は正常に戻っているようです。)ってことで、今日は「ペンタックス・フォトアルバム」を使いました。(でも、ここって画像にフレームのような色が着くのと、写真を1枚ずつしかアップロード出来ないので、面倒なんですよね…ヒソヒソ( ´゚д゚)(゚д゚` )ヒソヒソ-…。)さて、気を取り直して行きましょう━━━(`・д・´)ノ━━━!!!!メイン水槽のロタラが気泡がキレイです♪お魚さんは何種類いるかなぁ~?その中でも愛嬌がイイのがこの2種類↓ダイヤモンドテトラのヒレは、完璧に回復しています(*^▽^*)グラスフィッシュは体が薄くて口が小さいので、餌を食べているのかわかりずらいですねぇ・・。でも、私やLが水槽の前を通るたびに、前面に近寄ってきて横目で熱い視線を送ります・笑あと、動きが早くてなかなか写真に収まってくれないのが、ポポンさん。青い目にホッペにはチークを塗って、黄色いリボンをつけたキレイなレインボーフィッシュです。(この写真では写りが悪くて魅力が伝わりませんね・汗)フィンスプレッディングしたオスの姿は感動しますよレインボーフィッシュといえば、汽水飼いの種が多い中、この仔たちは淡水で問題ないようですがなかなか長生きさせてあげれないのは何か原因があるのでしょうか? 今日もご訪問ありがとうございました(^▽^)/☆応援クリック↑↑↑を押して(*・д・)σ・・・ランキングへ☆
2010年01月11日
コメント(10)

ピンポンさんが亡くなった日、プライベートでも色々ありまして・・・・。実は、お付き合いをしてもうすぐ2年になる方がいたのですが、ちょうどピンポンさんが☆になってしまった日にお別れしたんです。今までも色々とあって2回ほど離れたり引っ付いたり・・・・。その度に悩んで泣いてって感じでしたが、今回は決定的なサヨナラをしました。゚(゚^∀^゚)゚。限界まで頑張っても、頑張っても、どうしても乗り越えられない壁ってあるんだ・・・・と、この年になって初めて知ったって感じです。決意したとはいえ、さすがに私も凹んでいたので、何をするにも気力がなくブログを休みがちになっていました。でも、今までもずっと悩んでいたことなので、気持ちの回復は意外と早そうな感じです。私のこのブログのカテゴリーは水中の生き物関係ですので、今回のプライベートのことは書かない方がいいなぁ・・・・と思いもしましたが、気持ちの切り替えのために敢えて書かせていただきました。全て過去の事と気持ちを切り替えて、もう後戻りはしません o(`・ω・´)o でも、ちょっとだけ励ましてね(´;ω;`)さて、今日は久しぶりに自作侘び草を作ってみました♪侘び草 posted by (C)L's Mommy以前はコケだけで作っていましたが、今回は粘り気が強くて崩れにくいケト土と小粒の赤玉も加え、真ん中に重石を入れて、エフイーエナジーを少量混ぜてみました。侘び草 posted by (C)L's Mommy水草は、ロタラ系と屋外ビオで弱っていたクリプトレッド(ブラウン?)、あと silkuboyさん からいただいたリシアを使いました。それから、その自作侘び草を入れた水上葉水草水槽に生体もお迎えしました~琥珀めだか posted by (C)L's Mommy男の仔1匹と女の仔2匹、無化温&ろ過無しです。以前に特大プラケースで水草ストック水槽があったときも、同じように無化温&ろ過無しの状況でプラティーたちと&ミナミさんを飼っていたので、今回もそんな状況でも大丈夫かな?と。あっ!あと、ゆっくりながら殖えているピンクラムズも1匹だけ入れました。前からビオだけでなく、横からも観察出来るように水槽内でもめだかさんを飼ってみたかったんです。(* ´艸`)めだかさん殖えるといいな♪ 今日もご訪問ありがとうございました(^▽^)/☆応援クリック↑↑↑を押して(*・д・)σ・・・ランキングへ☆
2010年01月10日
コメント(16)

前回のポニョの水泡の件で、たくさんのアドバイスとご心配をおかけしました。コメントへの返事も書けずに、とても申し訳なく思っています。あれだけ心配したポニョの水泡ですが、翌日帰宅したらすごく小さくなっていたのですごく喜んだと同時に少し安心していました。これが翌日のポニョでした。ポニョ posted by (C)L's Mommyその日から念のために、塩浴はしていました。ポニョ posted by (C)L's Mommyそして朝、仕事に行く前に何気に見たら、ポンちゃんとポニョの尾びれに白点病らしき症状が見られたので、グリーンFを規定量投与して出勤しました。でも、その日の夕方帰宅したらポンちゃんは・・・・・。その日は元気だったポニョも翌日・・・・・。ポンちゃんの体には、白点以外は見当たりませんでしたが、ポニョは体の2/3ほど血が滲んだようになっていました・・・・。こんなに早く逝ってしまうなんて想像もしていなかったので、ポンちゃんの最後に元気だった写真は撮っていません・・・・。これはお迎えした当日に撮ったツーショットです。カワエェ♪ posted by (C)L's Mommyかなりのショックと私の不甲斐無さに、言葉もありません。ポンちゃんはお迎えしてちょうど1週間後、ポニョはその翌日のことでした。お迎えしたショップは、生体が1週間以内で亡くなった場合は保障サービスを行っており、代わりに新しい仔をいただけます。一応、ポンちゃんが亡くなった日がちょうど1週間だったので連絡をしてもう1匹も危ないかも・・・と伝えたら、2匹サービスしますとおしゃってくださいましたが、あまりのショックと自信喪失で新しい仔をいただいてもいいのか、もう1度だけチャレンジしようか躊躇しています・・・・。水槽は、薬も使用していたのでリセットしました。心配していただいた方々、本当にありがとうございました。そしてポニョとポンちゃん、本当にごめんなさい・・・・・。ご訪問ありがとうございました。☆応援クリック↑↑↑を押して(*・д・)σ・・・ランキングへ☆
2010年01月08日
コメント(20)

年末にお迎えしたポン&ポニョですが・・・・。ピンポンパール posted by (C)L's Mommy色白ポンは元気です。ポン posted by (C)L's Mommyでも、ポニョが・・・・。ポニョ posted by (C)L's Mommy体に水ぶくれのようなものが・・・・<(TдT*)>写真からだと左側の肩の部分なんですが・・・。(金魚には肩って言いませんよね・・・。)水ぶくれが・・・ posted by (C)L's Mommy念のためにPHをチェックしてみたら、特に問題はないようです。PHテスト posted by (C)L's Mommyいまのところ、元気に泳ぎ、餌もたくさん食べています。ガス病? posted by (C)L's Mommy ネットで色々調べてみたら、ガス病なのかと・・?。゚( ゚´д`゚ )゚。とりあえず、換水してヒーターの電源を切り(26℃でした)、エアーレーションを弱くしてみました・・・。ガス病だと過程すると薬もないようですが、隔離して塩浴をした方が良いのでしょうか?金魚さんに詳しい方、写真を参考にアドバイスください。お願いします!!m(。>д<。)m今日もご訪問ありがとうございました☆応援クリック↑↑↑を押して(*・д・)σ・・・ランキングへ☆
2010年01月04日
コメント(10)

昨日水上葉育成水槽を載せたら、水上葉水槽といいながら、微妙な感じだったので思った通りの反応でしたね~(;´-∀-`)ゞいくつかアドバイスをいただいたので参考になりました♪ありがとうございました~(^▽^)/今日は午後から母とホームセンターの初売りに行ってきたので、ついでに水上葉用に小鉢を買いましたよ。帰宅後は早速植え替えを~~~(`・∀・´)昨日までの様子↓水上葉水槽 posted by (C)L's Mommy植え替えた後↓水上葉水槽 posted by (C)L's Mommyこんな感じでどうでしょう?手前左側はクリプトですが、葉が完全に溶けてしまったので、根っこだけ植えてあります。ラージパールグラス↓ラージパールグラス posted by (C)L's Mommyコブラグラス↓コブラグラス posted by (C)L's Mommy水の量など、こうした方がいいよ~というアドバイス等がありましたらまたご意見くださると有難いデスm(。v_v。)mペコリン鉢があと2個ほど入りそうなので、何か植えたいなぁ~σ(´-ε-`)ウーン…さぁ、明日からは仕事です・・・。長い連休後で気合ゼロですが、気を引き締めて2010年の初出勤をしたいと思います o(`・ω・´)o 今日もご訪問ありがとうございました♪☆応援クリック↑↑↑を押して(*・д・)σ・・・ランキングへ☆
2010年01月03日
コメント(10)

お正月2日目の今日、Lと約束の「カールじいさんの空飛ぶ家」を観に行ってきました。カールじいさんが映画の中で、おしゃべりな男の子に「誰が長く黙っていられるかゲームしよう」というセリフがあったのですが、私がLに時々全く同じことを言うので笑ってしまいました。映画が終わって、そのまま初詣にも行って来ましたよ。首里観音堂 posted by (C)L's Mommyお決まりのおみくじを引いたら、嬉しいことが書かれていたので、幸せ気分で帰ってきました♪良いことだけ信じるL’s Mommyデス・・(;´-∀-`)ゞさて、年末にたくさんの水草をいただいたので、水草育成水槽なるものを作ったのですがその状況を報告したいと思います。水上葉水槽 posted by (C)L's Mommyなんだか見た目パッとしない微妙な水槽ですね・・・・・( ゚∀゚;)今のところホシクサは、いただいたときの状況を保持しています♪ホシクサ posted by (C)L's Mommy溶けたりダメになるのが怖くて、照明は半日付けっぱなしだったりします・汗初のコブラグラスとラージパールグラスはビオにも使いましたが、この水槽にも植えてみました。コブラグラス posted by (C)L's Mommyラージパールグラス posted by (C)L's Mommyモッサリと育って欲しいですね~ガ ン o(`・ω・´)o バ レおまけ(?)で入っていた有茎型も植えてみました。有茎型 posted by (C)L's Mommyこれが1番元気だったりします(*^▽^*)でも、クリプトのポンテデリフォリアは・・・・・。あぁ・・・(TmT) posted by (C)L's Mommy北海道と沖縄では温度差があり過ぎたのか、葉が解凍状態にあったのですがとうとう溶けてきました・・・・。でもクリプトは丈夫だし、根っこがあるので復活を期待します!ビオにも植えた数株も頑張ってくれるかな?今日もご訪問ありがとうございました~♪(`・∀・´)ノ☆応援クリック↑↑↑を押して(*・д・)σ・・・ランキングへ☆
2010年01月02日
コメント(10)

2010年 【新年】明あけましておめでとうございますヽ(o´∀`o)ノ今年も 「Mommy’s Log Book」 をよろしくお願いしますm( __ __ )m私は趣味は多い(?)方だと思いますが、こちらのブログは今年もAQUAネタ中心でいきます♪昨日の大晦日、娘のLは実家でお泊りに行っていたので元旦はのんびりと朝寝坊をして、朝から水槽を眺めていました・笑コリ水槽 posted by (C)L's Mommyうちのコリ水槽ですが、クリスマスイブにsilkyboyさんからいただいたタヌキモを浮かべてあります。そこって小型魚の遊び場や隠れスポットとして人気です♪ハステータス posted by (C)L's Mommy浮遊性の強いハステータスさんは、ここで小型魚の餌をモフモフ。ハラさんは1日に何度もここへ↓ハラ・ジャーデニー posted by (C)L's Mommyそして見えますかね~? 小型魚の団体さんが隠れています↓かくれんぼ posted by (C)L's Mommyこの団体さんはコリ水槽の 新人さん なんです。ラスボラ・スピロセリカ posted by (C)L's Mommy小型美魚のラスボラ・スピロセリカです我が家には、上層に4種類のラスボラさんがコリさんと混泳しています♪d(・∀・`。)今年も皆さまが笑顔いっぱいで過ごせる年になりますように2010年初のご訪問にも感謝です♪(人゚∀゚*)。oO(ありがとぅ)☆応援クリック↑↑↑を押して(*・д・)σ・・・ランキングへ☆
2010年01月01日
コメント(12)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


