全139件 (139件中 1-50件目)
☆今日は2009年2月5日、久しぶりに自分のブログを開いたらなんだかBBSに妖しげなメッセージが。みなさん、商売熱心でしすね。(笑)即お掃除しました。最近、海にいけてない状況でやはりフラストレーションがたまり気味!どうにかこの状況を打破したいものです。仕事でのライブ関係は相変わらず!今月はCLAPTON、JEFFBECK、安室ちゃんなどなど目白押し!!体力の続く限り!なんていいませんが、ナガすところは流して賢くこなしたいと思います。最近感動したこと。やはりオバマ大統領の就任演説かな?最近気になることサンゴに流行りつつある病気???これではサンゴの白化も含めてこれは憂うべき問題!さ、仕事モードに。
Feb 5, 2009
コメント(0)
楽園伝説です♪約1年ぶりの登場です。自分のブログなのに、ほんとうに不精でした...あいかわらず僕の大好きな「海」にはいけてない!!休みを取らねば!!!!!あいかわらず仕事での「ライブ視察」が多い今日この頃です。意外と楽しかったのが渋谷での「林田健二」氏のライブかなあ...何度かお仕事ご一緒させていただけいたけどソロは初めて。世代も同じ、ということもありとても親近感が沸くライブでしたね...あとは、今年、史上最高の観客動員数だった「サマーソニック07」!ウチの招聘で、成田の某漬物屋さんの「浅漬けキューリ」!今年も売れに売れて7000本近くのHIT!他のお店も売れたので、よかった!よかった!しかし今年の夏は暑い!~~昨日の那覇空港での旅客機火災は本当に驚きました、死傷者がいなかったのは不幸中の幸い、でしたね。うん!暑かったせいかなあ///あと、とても印象に残っているニュース。「80歳代の老夫婦が、クーラーのない部屋で熱中症?で亡くなっていた..」というもの。人生これだけ生きてきてこんな最期ってあり?と自問自答してしまいました。このご夫婦、なにか暑さに対処する術はなかったのだろうか?それまでは幸せなご夫婦だったのだろうか?とにかくご冥福をお祈りします。☆子供ネタ、老人ネタ、動物ネタには弱い、楽園伝説でした。(特にその内容の映画.。これはヤバイ!)
Aug 21, 2007
コメント(3)
☆今日は雨の金曜日。そして9月にはいった!前の日記の件、レスをありがとう!そう、この「ありがとう」っていい言葉だよね!ついつい照れたりして忘れがちな言葉だけど言うほうも、言われたほうも気持ちよくなれるね。さて、先週末の山中湖でのMISIA、そして味の素スタジアムでの「a-nation」が終わりいわゆる一連の僕が担当する「夏フェス」は終了!ほとんど味の素にSTAYしていたけど、さすがに疲れた!楽屋での某歌姫の「卓球」シーンは、なかなかレア。楽しそうだったね♪今年は本当にフェスが多かった!うん!ほとんどがSOLD OUTの盛況ブリ。日本経済は救えるか!?お疲れ様あ、とちっとは自分に言いたいね。(笑)週末は、少し休めそう...壊れた(!)エアコン2台と16年モノ冷蔵庫(!)を修理しようか...~~~【これからの主だったコンサート~僕もいます!】●9月15日(金) 浜田省吾 (松戸・松戸森のホール21) 完売●9月17日・18日 安室奈美恵 (代々木)●9月20日・21日 MADONNA (東京ドーム) 20日は完売!●9月21日(木) TUBE (市川)これ、意外と穴場かも!●9月22日(金) 綾戸智絵 (市川)●9月26日(火) 東京スカパラダイスオ~~ケストラ(水戸) 完売●10月01日(日) 葉加瀬太郎 (東金) ●10月20日(金) 矢沢永吉 (市原) これはFCが強いから完売でしょ!●10月25日(水) アイアンメイデン(武道館)●11月にはビリー・ジョエル、そしてクラプトン。
Sep 1, 2006
コメント(2)
楽園伝説です!皆様あ、また「2ヶ月ぶり」のご無沙汰でした。暑中お見舞い申し上げます♪先月から今月は、夏フェス真っ盛り!で、僕が関係したものは、御殿場での「ウドーフェス」(霧と雨で大変でございました!)ひたちなかでの「ロックインジャパン」(これは、これはいい天気!いいライブ!)そして、先週、大盛況に終わった、幕張での「サマーソニック」~関係者の方、お疲れさまでした!)、そして来週は「a-nation」(味の素スタジアム)みな大入りですね....興行的にはヨイことですが、観にくる方は「暑さ」対策を忘れずに.....(笑)同じフェスに参加された方、また感想を聞かせてください!とまあ、音楽のこのくらいにしておいて・・・突然ですが、ダイビングに行きたいです!(笑)さて、まじめな話.。音楽でメシを食っていきたい方って多いと思いますが、仕事柄、まだデビュー前、そしてデビューしたアーチストで、さまざまな思惑、希望、挫折、成功!を観てきました。たまたま、知人に紹介されたシンガー「M(20歳女性)」、今日、半ばオーディションもかねてイベントに参加させたのですが、最初に会った印象とはまったく違っていて、この業界ってやはり体育会系気質なところもあるので、「挨拶」ができないよりはできたほうがいいわけで...この子が緊張していたのかできず...先日のサマソニも観覧させたのですが、今日あったときにお礼すらない....仕方ないのかなあ...(注:お礼を言われたくて見せたわけではないのですが..) 周りの人間が教えてあげないといかんのかなあ、なんて老婆心ながら感じたのです。「歌」に関しては真摯な心で取り組んでいて、こちらとしても応援したい気持ちがあるのですが、普段の態度が、周りにも反感を買ってしまい、関係者として(基本的な接し方を)教えるべきか、それともサポートしている人間から言わせるべきか悩んでしまいました。いくら音楽に対する姿勢が良くたって、普段の態度がまわりから受け入れられないと、この業界って、先に進めないところもあるし。まだ本腰入れて、プロデュースするつもりではありませんが、「いい音楽観・感性」を持っている女の子だけに、なんだか惜しい~様な気がして。結局、サポートしている人間も、甘やかしている感は否めず...その反面!!!事務所に所属させて、というところまでは性急?か、とも。一人の素人の女性シンガーですが、今日は、幕張で安室ちゃんのライブを立会いながらもずっとモヤモヤした気分でいました。珍しく。どの業界もそうかもしれませんが、この『一期一会』の瞬間が、先々、仕事的に大きくかかわってくることもあるわけでこの女の子を見ていたら、なんだかとても「じれったい!」気がしたのかも。この子の「将来の展望」がはっきりした段階で、応援の仕方を変えようかな、なんて思っています。あ~でも音楽は才能あるんだよな~~。とてもスッキリしない夜です。
Aug 19, 2006
コメント(2)
約4ヶ月ぶりの日記更新です。最近は、仕事でライブ関係ラッシュで、どたばたしております。目立った印象的なものは...*TOTO、DEEP PURPLE、そしてWHITESNAKEなどの70年代ロックのライブに涙し..*久々のU2!と思ったら秋に公演延期!*東京ドームでのBON JOVI、これもなかなか!直前の怪我で来日が危ぶまれたリッチーが痛痛しかったですが。*邦楽では、氷室さん、玉置浩二、綾戸さん、布袋さんなどなど。あいかわらず、スターダストレビューのコーラスワークは健在!~~~*試写会関連でお勧めの映画!○「LIMIT OF LOVE 海猿」(公開中)ストーリーはオーソドックスでしたが、特撮は必見!ダイバーとしても感情移入してしまう!○「タイヨウのうた」(6月上旬公開)これは、主人公でもあり、シンガーでもあるYUIの映画。切ない、純愛ストーリーに共感!鎌倉が舞台なのもよいですね。~~~今後の活動!*楽しみにしているのは、まず「ブラック・アイド・ピーズ」の武道館(7月来日)かな...2年前より大きくなって来日!!*そして夏フェス近し!一番は「サマソニ」と「ロックインジャパン」*秋以降は、来日が噂される「エリック・クラプトン」と某大物シンガー...かな?あとは延期となったU2の公演!とまあ、仕事熱心に(!)記していますが、本当は休めるときには休暇をとって「南の島」に吹っ飛んでいきたい!!今日この頃です!みなさんはいかがお過ごしですか?????
Jun 3, 2006
コメント(4)
楽園の輝く太陽と青い海、青い空をこよなく愛する皆様!久々に自分のHPを(おっと!今はブログというのね?)更新しました!約1年ぶりですね....お元気ですか?皆様。更新前を振り返ってみると、楽園HPというよりは、音楽チャンネル的なテイストに変わっていましたね..まあ、それもあり!>ということで。マジに海にいけてないなあ。近況をおしらせ!相変わらずアミューズメントの仕事で多忙!でもまあ、それなりに楽しんでおります。昨年の携わったライブで印象的なものベスト5をあげますと....☆第1位:クイーン&ポール・ロジャース→もうこれは、僕にとっても25年ぶりの再会!仕事を忘れて1ファンなって、泣きました。☆第2位:STING→アダルトで、おしゃれで、立ち姿の美しさに惚れましたね。☆第3位:OASIS(AT SUMMER SONIC05)→サマソニ全体が盛り上がる中、幕張メッセのオオトリを勤め、夏の最高の夜を演出、30000人の大合唱!感動的な夜でしたね...☆第4位:モトリー・クルー→メンバーが仲よく来日したことがサプライズ?でしたがアメリカン「イッチャテル」ロックバンドのステイタス、バリバリ!同じく来日のジューダス・プリーストも凄いステージング!☆第5位:ジェフ・ベック→年齢を重ねても、30年前に聴いた「BLOW BY BLOW」は健在!彼のテクはまったく衰えてなかったね!!☆圏外!!!*邦楽では、ツアーファイナルを幕張メッセで迎えた「ORANGE RANGE」これは、彼らたちの成長した姿をヒシヒシと感じたね。ヤマト君の涙が印象的でした!あ!!「ケツメイシ」もエンタテイーナー発揮でGOOD!*これはランキングに入れてもよかったんだけど、横浜・東京とめぐった「ホール&オーツ」!新曲披露では、なかなかノリが悪かったけどやはり、懐かしのヒット曲が始まると盛り上がり!!!*最後は、「B'z」!幕張メッセイベントホールでの2DAYSは、その貫禄とダイナミックさに日本人アーチストを超えた何か卓越したステージングを感じたね!!とまあ、ズラズラを2005年のライブ関係の感想でした!そして今年の前半!いよいよ「ローリングストーンズ」が!もうこれが最後かな...なんて。そして「BON JOVI」!すでに東京ドーム2DAYSは、SOLD OUTらしい.,そして僕が注目するのは、4月の「U2」!期待大!なにはともあれ、「仕事=ライブ関係PR、キャスティング」もちょっと?だいぶ?ワーカホリック気味なので、「南の島」へ行きたい!!!!休みがほしい!今日この頃です!ではでは....また明日!
Feb 6, 2006
コメント(2)
発症してから10日目、なんとか腫れが90%がた、治まり、それに伴い、痛みも和らいできた...「ニ本足で正常に歩ける日常」に戻りつつあります..よかった!よかった!でも油断は禁物ダス..このあとは、徹底的に「尿酸値があがらないような」体質改善&薬事治療&トレーニングが..頑張ろう!**まあ、人生折り返し地点ともなるといろいろあるね!さて、今日は千葉県文化会館で「THE ALFEE」のライブ!雨にもかかわらず、満席!相変わらずの人気です。一発目の「ゼロになれ!」から総立ちでございました。このホールでの満席ライブは、「矢沢永吉」、「氷室京介」以来。まず、このバンドは、ファンを本当にに大切にするな~~、と思う。だから長年のファン♪、というのが多いのかな..とある方からきいた。いま、日本で、こういったベテランで、しっかりライブ活動しているバンドってどのくらいあるのだろう....そうそう、最近、まだインディーズだけど、「セルデカイロ」という男性デュオユニット、ちょっと注目しています...生き残りの厳しいこの業界、頑張って欲しいものです!
Jun 16, 2005
コメント(1)
◎痛風太クンの闘病日記今日、また病院で、「採血」し、念入りに体調を要チェック!その際に、看護師さんの手つきが危なっかしくて..僕がやろうかと思ったくらい..この日は(というか前日の夜から)まとまった食事はしなかったので、16:00からの採血は、「腹減った~!」状況だったア(笑)だんだん、腫れもひいてきてはいるが、まだ「鈍痛」が..「二本足でしっかり歩ける状況」という普通の行為がいかに重要で、大切か、身にしみて、痛感している...はやく走り回りたいズラ。◎「ダニー ザ・ドッグ」プレミア試写会~銀座での試写会は、雨の中大成功!声をかけたアナウンサー、MC連中もこぞってお友達などと来てくれて、嬉しい限り。よかった!よかった!作品自体は、「リュック・ベッソン」タッチの真骨頂!という感じで、アクションを中心に、人間愛を描いた大作、だね!~出演のジェット・リーはタメ年とは思えないほどのアクティブさ!でもって、共演の老優・モーガン・フリーマンは、相変わらず渋い。最初に、彼に作品で感銘したのは、「ドラヴィング・ミス・デイジー」での黒人運転手役だったかな??淡々とクールに演じる姿、魅力的です。今後の期待作品は..「シンデレラ・マン」あたりかな???邦画の「メゾン・ド・ヒミコ」(柴崎コウ、オダギリジョー主演)もヨカかも....「STAR WARS」も見逃せないね!(笑)
Jun 15, 2005
コメント(0)
今日、6月11日で実質4日目。昨日、昨夜がピークだったようだ。クスリがやっと効き始めてから少し寝られるようになった。睡眠もしっかりとっただけあって、カラダ全体のぼーっとした違和感もなくなった。トイレ・食事で何度か、キッチン、リビングと室内を歩いたけど、イヤだねぇー、このおっかなびっくりの歩き方!こんなときこそ、PCで、マイHPを充実~♪と思ったら、まだ修理中・・携帯で更新中でござる。しっかし、治るの(痛みがおさまるまで時間)が、遅くなった!年のせいかぁ?イヤじゃ!イヤじゃ!明日、もう一日我慢して、しっかり治したいものじゃ。頑張る!しっかし、思うに、尿酸値があがりやすい食物って、美味そうな(大好きな)モノばかりだね!だから『贅沢病』といわれる所以なのかなぁ・・はやく元気になりたい!おう!誰かヒゲ、そってくれい!(笑) 「〈終〉」
Jun 11, 2005
コメント(0)
昨日、新規の整形外科(スポーツ系)に通院。もう右の足首のクルブシは、腫れ放題!!結局、まずは痛み止めで「ロキソニン」ほか2種クスリ(ダーゼン、ムコスタ)を1週間分。で、服用しているのにもかかわらず、痛みと腫れは全くといっていいほどひかない..痛いよ~~!僕のカラダはどうなっているのだろう?どなたか、尿酸下げ対策など、伝授してくださいませ!これでまたスポクラなどにいって、有酸素運動などすれば乳酸が上がるし...どうしましょう??週末は、ケアに徹して、また元気になるのだ!
Jun 10, 2005
コメント(0)
昨日、咳が止まらない中、市川でBUCK-TICKライブに立会い、満席!満開!しばらく沈黙があったように聞いていたけど、いえいえどうして、元気!元気!独特のムードと佇まいで、観るものを圧倒していましたね。もうトンがっているような感じはなくなりましたが....ますます、頑張って欲しいものです。しかし、風邪が長引く!咳と気だるさが残り、もう滅入ります!あと、尿酸値が同時に高くなっているらしく、「右足首」のクルブシが腫れてきたああ!!!いわゆる痛風???いたいよん!!!やはり不摂生がつづいて、アーンド、ストレスが続くとアカンです。どなたか、いい「食事療法」を知っている方、いますかあ?たすけてくりい!!!あ、あと、サッカー日本代表 W杯ドイツ大会出場決定 おめでたい♪
Jun 9, 2005
コメント(0)
約半年振りの登場です!楽園派、極楽ダイバーなみなさま、お元気でしょうか?僕はすっかり、「塩が抜けて」丘物!?になりつつあります。海の近くにはいくのですが...う!昨年から、関係するコンサートやミュージカル、試写会などの興行関係が多くなりましたね...先月までは、TUBE(千葉ポートパーク)、GREEN DAY(幕張メッセ)ORANGE RANGE(幕張メッセ)、GLAY(東京ドーム)などなど...このあとで大きなものは、やはりB'z(幕張メッセ)!ですかね...11月のモトリー・クルー(さいたまスーパーアリーナ)、という物件もあり!もうすぐ梅雨時..こんな時期も、海・楽園情報をお待ちしています!楽園ダイバー復活の日はいつの日か!!ではみなさまからの、情報。アクセスをお待ちしております!
Jun 8, 2005
コメント(4)
またまた久しぶりに登場の管理人です。この秋もいろいろコンサート関係に携わっておりますがジャーニーと氷室さんは仕事を忘れて見入ってしまいました。◆氷室さん先週の土曜日、千葉にて台風真っ只中の日、コンサートは約1時間送れてスタート!でも会場は満員!ファンとはありがたいものです。それまで、BOOWYの曲ってまったくやらなかったけど先日の東京ドームで「BOOWY」のスペシャルナイトを披露して、ふっきれたよう...何かのインタビューで、「僕はまだBOOWYを超えていない!でもやっとそれが超えられた!」と。それは、レコードセールス的なもの?それとも時間がたって、カレ自身の気持ちの問題?なんともいえないけど、でも、BOOWYのファンでもある僕にとっては、いずれにせよ、うれしい限りです。この日も、「マリオネット」だったかな?それと、「ONLY YOU」をヤッテくれました!アンコールも2回!たまりませんでしたね。◆JOURNEYこの週末はいろいろかけもちだったけど東京国際フォーラムのジャーニーを堪能!!ヴォーカルの「スティーブ・オージェリー」は「スティーブ・ペリー」に声が似てました。ライブ中ごろから、今年、映画「海猿」でも挿入かとして使用された「OPEN ARMS」のイントロが流れた途端に、会場は大盛り上がり!まあ、ジャーニーを代表する曲でもあるからね。でも僕は個人的には、「ANYWAY YOU WANTED(邦題:お気にめすまま)」が好き。なんといってもジャーニーはアメリカンロックの王道のバンドだからね...80年代、同じ時期に気になっていたバンドは、「フォーリナー」や「スティックス」かな????とまあ、音楽ネタでしたあ...今週はヒラリー・ダフ、ZEPPに登場!!楽しみです。(でも仕事です.....ははははは!)あ~~~果たして海にいけるのはいつ?南の島にいけるのはいつ??うえ~~~~~ん!
Oct 17, 2004
コメント(1)
土曜日に、久しぶりに「お客様」としてEW&Fのコンサートを武道館で観てきましたあ。うや~~数年前のヴェルファーレでのライブより約1万人の満員の中でのアイドル並みのレスの中でのライブ!盛り上がりましたね。ちなみに1曲目は、「ブギーワンダーランド」..おなじみ..ただ、「これが最後の来日(ありがちなキャッチですが)のモーリス・ホワイト」のモーリスさん、途中からフリップさんにボーカルを任せて、お休みに..?やはりお声は本調子ではなかったようで..残念!でも、楽しめました!!!ありがとう!昨年の「JB」のライブ同様、70年代あたりまでのよき時代のビッグバンドの良さが出ていましたね...オーディエンスとの一体感、そしてショーマンシップ。脱帽です...今週は、ZEPP TOKYO、サマソニに引き続きのTMGの武道館、そして話題の映画、トム・クルーズの最新作「COLLATERAL」の完成披露を堪能してきます..(9日、日劇にこられる方、お声をかけてくださいませ!)さあ、また1週間の始まり!みなさま頑張りましょう!
Sep 5, 2004
コメント(1)
今日も試写会やらライブ関係の打ち合わせでドタバタ..でもすこし余裕あったかな..夜の月、満月に近かったかな?綺麗やね...友人(ノンダイバー)からこの時期のサイパンの気候を聞かれたけど、ここ5,6年、秋のサイパンはお出かけしてないから、即座には答えられなかったな..でも、スコールはあってもいまはいい天気なんだろううな..なんて思うとお出かけしたくなったね..昨年はグアムしかお出かけしていないけど気候や現地のホスピタリティはどうなんだろ?それと気になる海況は?最近、濁ってきたような話も聞くけどね..これも温暖化の影響??
Sep 1, 2004
コメント(0)
いや~~久しぶりの更新です♪みなさま、お元気でしたでしょうか?ここの管理人の「楽園伝説」でございます。この数ヶ月間はいろいろありました...トピックスでまとめると..*一連の「夏フェス」!無事終了!!~サマソニ、ロックインジャパン、ロックオデッセイ、Mt.FUJI、そしてa-nation!*出逢いと別れと出逢い??(何じゃこれ)*海にいけてない!(これはまずい!)*体調を崩す!!(尿道結石に!!ゲゲ!)働いてばかり(オン)ではいかんぜよ!やはり、オンとオフはしっかり区別しないとアカン!ということを痛感!最近は、睡眠不足になってはいたけど、夜中にリアルタイムでアテネオリンピックを観戦!日本代表のメダルラッシュに乾杯!特に僕が注目したのは女子マラソン金メダルの野口さん..彼女、某下着メーカー辞めたときに挫折感を味わっている経験があるでしょ?それをバネにしてがんばる姿に僕はますます応援したくなったね!!そして、日本代表「野球」!!前回のシドニーの際は、3位決定戦を生で観戦!悔しい気持ちでいっぱいだったから、今回の銅メダルはなんだかうれしくなったよね..(HP中に写真あり!そして驚嘆したのが水泳の柴田亜衣選手かなあ...まったくのノーマークで、見事金メダル!しかもカテゴリーが「フリースタイル」っしょ?これは大変なことです。笑顔もキュートだったしね!ちょっとオヤジチック??(笑)オヤジをいえば、アーチェリーの山本さん!まったくの同世代だからうれしいよね!20年前だったかな?初メダルのときも覚えてる!でもみずから「オヤジ」といってはいけません。(笑)ほんとにお疲れ様でしたでヤンス!さて、コンサートも秋の陣がスタート!まずはTMG!そして最近オキニのシルバータイド!そしてジャーニーの来日!!!10月にはイーグルス!楽しみです!11月と12月のヤザワも期待大!ですがな!そうそう、フレディーはいないけど「クイーン」は来日しないのかな....(元FC NO.16792)ということで、来週は、EW&F、稲葉さん、そしてミスチルのライブじゃあ!!...12月にはダイビングを南の島で復活させたい楽園伝説でございました...
Aug 30, 2004
コメント(1)
しかし寒い日が...みなさま元気でしょうか?相変わらず、プライベートを犠牲にし*(!?)週末、昼夜でお仕事中♪っすよん♪→ 少々こわれてリュ...(*ごめんね!ピヨピヨ!えへ!)さてさて、本日2つのライブを立会い、ひとつは70年代ロック!の代表「ディープパープル」そして、オールナイトロックフェス「MAGIC ROCK OUT」。ディープパープルは、僕と同じ世代なら、一度は経験したロックバンド..ですよね?新譜の曲も織り交ぜて約2時間!でもオーディエンスはやはり「SMOKE ON THEWATER」とか「HIGHWAY STAR」などに盛り上がっていましたね。僕個人的には(その昔の、一バンド少年としては)、「LAZY」を聴いたときに、ちょっとブルブルってきてしまいました。VOCALのイアン・ギラン氏、確かに年齢は重ねたけど声、結構出ていたような..(ただ、叫び系は辛かったかな?)このライブを共に体感した方!いませんかあ?ご感想を!あと、幕張ではじめて開催の「MAGIC ROCK OUT」プライマル・スクリーム、IGGY POP、ヒューネラルフォア フレンド、日本代表は、KEN YOKOYAMA..なかなかのラインナップですが、21時頃会場入りしたときは、約7000名強が盛り上がっていましたね。この日記を書いた後、ヒューネラルのメンバーが深夜の番組にゲスト出演、受入態勢を整え中..そして25時過ぎから、いよいよ「プライマル~」が登場!!!!先日の渋谷での単独ライブも大入り!観たいけど、残念ながら番組立ち会いでダメっすね。。。これも、眠い目をこすりながら、最後まで観戦した方!ぜひ、感想を聞かせてくださいませ...☆それでは「恒例の(!)」ライブ情報です!(3月20日現在)..まずは「お詫び」から!!*3月23日(火)~25日(木)BLINK-182(ZEPP TOKYO)→このライブ、メンバーの怪我から延期になりました!!*3月28日(日) 安倍麻美(東京厚生年金)→かわいい!*4月3日(土) 寺井尚子(千葉市市民会館)*4月7日(水) THE ALFEE(松戸森のホール21)~~~☆4月10日 私の誕生日!41回目なり!*4月11日(日) BON-BON BLANCO(渋谷O-EAST)*4月14日(水)15日(木)EXTREME THE DOJO VOL.10(〃)*4月17日(土)18日(日)レディオヘッド(幕張メッセ)*4月20日(火)21日(水)ブルーマーダー(渋谷AX他)*4月26日(月) ドリームシアター(武道館)*5月1日(土) ゴスペラーズ(千葉県文化)*5月1日(土) 華原朋美 (千葉市市民会館)*5月3日(月) ソイルワーク (渋谷AX)*5月7日(金) メロディックメタルドリーム(渋)*5月8日(土) 相川七瀬(市川市文化)*5月15日(土) hitomi (市原市市民会館)*5月26日(水)~27日(木) ICED EARTH (渋谷)*5月27日(木)~29日(土) KISS (武道館)以下6月以降のおもだったもの..~このころ、「BOYS 2 MEN」が登場!!!かも!*6月5日(土) 小林桂 (習志野市文化)*6月5日(土)7日(日)レジェンドリーメタルナイト(渋谷*6月21日(月) アークエナミー(渋谷AX)*7月15日(木) 鈴木雅之(松戸森のホール21)*7月20日(火) エアロスミス(東京ドーム)!!*7月24日(土)25日(日)**まだ公表できず**(横浜国際)→少しお話すると..洋楽大物がボン!邦楽大物がボン!って感じです!近々詳細を掲載します..まだ情報解禁せず。*8月7日(土)8日(日) サマーソニック04(幕張メッセ)→一昨年の大トリは「ガンズ&ローゼス」、昨年は「RADIO HEAD」今年は...*8月7日(土) 渡辺美里(西武ドーム)*9月7日(火) TMG (日本武道館)→ご存知!B'zの松本氏率いる「TMG」!楽しみです! ☆それと、それと、僕がプロデュース(!)する大型ライブが下記で決定!!!☆11月13日(土)、14日(日)幕張イベントホール*邦楽系のアーチスト数組を中心にライブ決定!今ラインナップを組むべく大ブッキング中!!詳細は4月以降か..こうご期待!!!!!!あ~~~あと8時間連続業務!!ねむ!!DJとの打合せが終わったから帰ろうかな...ではでは...
Mar 20, 2004
コメント(3)
楽園伝説です!いや~~またまたひさびさの日記更新です!最近は、海にも行けず、ただただ忙しいばかりで欲求不満気味&ストレスたまりまくりでごじゃいます!誰か助けてくれい!!!今日、縁があってデヴィッドボウイの武道館公演、行ってきました。といっても関係者との打合せで中身は観ていませんが..(残念)でも57歳、25曲を熱唱!!2年前のP.マッカートニーを思い出しますね!!ただただ噂どおりのいいライブ、だったとのこと。観た方は羨ましい...最近のライブ関係では、さいたまでのアイアンメイデン、ちょっと前のメタリカ、先月のブライアンセッツア率いるストレイキャッツなどなど、ベテランがいい感じですね。思い起こせば、昨年の「サマーソニック04」でもチープトリック、ザ・ドアーズ、ブロンディの出演は涙ものでした...ウルウル!(クラプトンは別格?)もうすぐ、ディープパープル、KISS、エアロもくるでよ!個人的には、先月末の「浜崎あゆみ」もお気に入りですが...40代に入った僕も頑張らなくてはね!!と彼らから、パワーをもらった感じですにい。3月以降もますますライブ関係、盛り上がりそうです!では僕が立会う予定の恒例の、コンサート情報です!会場で、お会いしたらぜひ、お声をかけてくださいませ!*3月12日(金) 夏川りみ(多古町) *3月13日(土) 岩崎宏美(東金文化)→ しぶ!*3月16日(火)17日(水)バックヤードベイビーズ(渋谷) *3月20日(土)22日(月)ディープパープル(東京F&渋公)*3月20日(土) MAGIC ROCK OUT(幕張メッセ)*3月23日(火)~25日(木)BLINK-182(ZEPP TOKYO)*3月28日(日) 安倍麻美(東京厚生年金)→かわいい!*4月3日(土) 寺井尚子(千葉市市民会館)*4月7日(水) THE ALFEE(松戸森のホール21)~~~☆4月10日 私の誕生日!41回目なり!*4月11日(日) BON-BON BLANCO(渋谷O-EAST)*4月14日(水)15日(木)EXTREME THE DOJO VOL.10(〃)*4月17日(土)18日(日)レディオヘッド(幕張メッセ)*4月20日(火)21日(水)ブルーマーダー(渋谷AX他)*4月26日(月) ドリームシアター(武道館)*5月1日(土) ゴスペラーズ(千葉県文化)*5月1日(土) 華原朋美 (千葉市市民会館)*5月3日(月) ソイルワーク (渋谷AX)*5月7日(金) メロディックメタルドリーム(渋)*5月8日(土) 相川七瀬(市川市文化)*5月15日(土) hitomi (市原市市民会館)*5月26日(水)~27日(木) ICED EARTH (渋谷)*5月27日(木)~29日(土) KISS (武道館)以下6月以降のおもだったもの..*6月5日(土) 小林桂 (習志野市文化)*6月5日(土)7日(日)レジェンドリーメタルナイト(渋谷*6月21日(月) アークエナミー(渋谷AX)*7月15日(木) 鈴木雅之(松戸森のホール21)*7月20日(火) エアロスミス(東京ドーム)!!*7月25日(日) ***まだ公表できず**(横浜)*8月7日(土)8日(日) サマーソニック04(幕張メッセ)*8月7日(土) 渡辺美里(西武ドーム)なんだか、夏フェスまで一気に記したけど..しっかりやすまないとイカンね!!!うん!ではみなさま、音楽といい生活を...あ~~~~~~~海に行きたい!リゾートしたい!!!
Mar 9, 2004
コメント(2)
久しぶりに日記更新です!楽園ファンのみなさま、ご無沙汰しておりました。はっきり言って..疲れております...でもでも、疲れた中年にはなりたナイわい!(笑)☆ライブレポートです!◆デヴィッド・リー・ロス1月30日(金) 渋谷公会堂~いや~~懐かしさがまずありました。御客様の入りは90%位。2階席に若干空席がある程度。予想通り、ヴァンヘイレン時代の楽曲を歌っていましたが声、年齢の割には出ていたほうなのかなあ..と甘口採点。ただ、ヴァンヘイレン復活!の噂もありますが、僕の勝手な判断では、ちょっと無理か..と。観た方はどう思いました?ただ、「JUMP」等の曲では、彼のトレードマークである「ハイキック」!冴えてましたね!(笑)◆SOPHIA(ソフィア)2月3日(火)千葉県文化会館~約3時間のライブ。ステージング、客イジリ、ヴォーカルの松岡先生、冴えていました。松岡さんとは、ピンで一緒に仕事をしたことがありましたが、とてもまわりに、そしてメンバーに気を使う男性なのだな..と見直してしまいました。がゆえに、ファンもしっかりサポートしているんだなあ。飽きのこない、ステージだったと思います。*オーディエンスもお行儀が○でしたあ!(笑)◆BLUE(ブルー)2月6日(金) 東京国際フォーラムホールA~噂どおりの英国NO.1イケメンボーカルユニットでしたね。会場は、もうアイドルコンサート、バリバリ!!!!ウドー系の洋楽ライブでは、珍しい???「アルバム「GUILTY」の楽曲を中心に約70分のステージ。(注:第1部の他ユニットのステージが約30分あり!)決して物足りなさはなかったような...クチの悪いオーディエンスは、「この短いライブ時間はt.A.T.uにも匹敵??」(笑)なんてね。今日も見にいきますが終演後の「グッズコーナー」..また混み合うのかな??..ということで、週末は、今日はこの「BLUE」2日目、ヒューズ・ターナー、明日はさいたまスーパーアリーナで「アイアンメイデン」!!週末もライブ目白押しっす!
Feb 7, 2004
コメント(1)
なんだかんだで、この日記&HPの更新、大サボリ!申し訳ございませんでしたあ..みなさま元気ですか?昨年はなんだか「自分の意にしないアクシデント」が多々..疲れた1年でしたね...ざっとあげると..,.*持っていた株の暴落(これは自己判断ですが..)*持ち家(マンション)の売却損!&税金の追徴..*尿酸が高くなり「痛風」..*急な人事異動!(編成デスク → 事業課:前任の急な退職!)*出逢いと別れ..へへ!*「人」の借金の肩代わり...*有馬記念、初参戦!シンボリクリスエスでうふふ!(儲かりましたが...お馬にはまりそう??)そして..*「VW ニュービートルターボ1.8T」君とのわかれ...そうなんです..ター坊君とこの間、さよなら(売却)してしまいました..事故との遭遇2回(あてられたあ!)、盗難事件2回(警報装置で救われる)いろいろありました...年末の燃焼系の不具合から、一大決心..手放すことに...ちょっと縁起を担いだこともあるのですが...まだ元気で「第2の人生」を歩んでもらいたいと思います..バイバイ!ター坊.....次はアメリカン????へへへ。昨年は、「お金」に絡むトピックスが多かったですね..まるで「独りはじけバブル」?今年は「本厄」なので。気をひきしめて!!*どなたか、厄年の対策のアドバイスありますか?◆今月以降のコンサート情報!!(「顔」出してます!)*21日 :渡辺真知子(しぶ!) 新浦安オリエンタルホテル*22~23日:ファイヤーウインド 渋谷クラブクアトロ*23~25日:エヴァネッセンンス ZEPP TOKYO*24日 :一青窃 市川文化*30日 :デヴィッド リーロス 渋谷公会堂*31日~2月1日: SONICMANIA04 幕張メッセ!COFFEE TIME~~♪*2月3日 :ソフィア 千葉県文化会館*2月5日、6日:ハロウイーン 渋谷AX*2月6日、7日:ヒューズ・ターナー 渋谷クアトロ *2月6~8日 :ブルー(超人気!) 東京国際フォーラム*2月6~28日 :サムシングエルス(10個所)*2月8日 :アイアンメイデンフェス さいたまSA*2月14日 :中島美嘉 市原市市民会館*2月15日 :「セビリアの理髪師」松戸。森のホール* 〃 :CUNE 渋谷公会堂*2月21日 :矢井田瞳 千葉県文化会館*2月22日 :STATIC-X 渋谷O-WEST*2月28日、29日 : 浜崎あゆみ さいたまSAこの中で、行かれるコンサートがあったらぜひお声をかけてくださいませ!
Jan 19, 2004
コメント(6)
なんだかいろいろあり過ぎて...疲れましちゃ♪では、タイトルの内容を...◆「ラストサムライ」先先行で観覧以来、僕のまわりでも話題作のひとつに..そんなさなか、ハリウッドでもプレミア試写会が行われたようで。もちろん、大成功!スタオベだったらしい..そして、あの作品(制作費約300億!)にかけるトムクルーズの意気込みと、あの「目の力」が妙に気になっていた「渡辺健」の評価がすこぶる高い!!もうすでにハリウッドからオファーもあったとか..うれしいやね!うれしいやね!ある評論家に言わせると..『あの作品の、ホントの「LAST SAMURAI」はトムではなく、ケン ワタナベなのでは??』と。わかるような気がするなあ...また観たい!!◆保存版!クラプトンのセットリスト(曲目)公開!一応、ウドーの許諾もとったんで..公開!* WHEN YOU’VE GOT A GOOD FRIEND* I SHOT THE SHERIFF* BELL BOTTOM BLUES* RECONSIDER* CAN’T FIND MY WAY HOME* WHITE ROOM* WANT A LITTLE GIRL* MOJO* HOOCHIE COOCIE MAN* CHANGE THE WORLD* FIVE LONG YEARS または KIND HEARTED WOMAN* BADGE* HOLY MOTHER または RIVER OF TEARS* LAY DOWN SALLY* WONDERFUL TONIGHT* COCAINE* HEAVENS DOOR* LAYLA~~* SUNSHINE (OF YOUR LOVE)* OVER THE RAINBOW残すところは、武道館の4公演!これから行く方!参考にしてくださいませ!僕もいきマッセ!◆タトウ!タトウ!タトウ!(裏話)いや~~ホントにわれわれ関係者にとってはお騒がせな方達..というよりスタッフ(特にマネージャー?)が変わっているね...コンサートの内容や概要はもうすでにいろいろなマスコミで取り上げていたから詳しく話すまでもなく...裏話を!*確かに、ステージはあの東京ドームでは観たことのないステージでした。なによりも5面の大型スクリーン..これが初日、あまり活用されていなくて僕は物足りなかったね..*初日は「ボロカス」に言われていたけど2日目は、演出をテコイレし、まあまあ...ビデオクリップも駆使していたしね...*オープニングのトランス、約40分。これはこれで、ヨーロッパでは受けていたのかもね..*実際は、「公演中止」も噂があったような。(関係筋?)でも、オーディエンスの状況はともかく、僕は、実施して良かったと思いましたね.....彼女たち、歌は一生懸命に歌っていたよ!うん!*タトウーサポーター?の女子高生50人!これはおもしろい企画だったと思います。選ばれた50人も満喫したのでは???とにかく、関係者のみなさま..マジおつかれ様でした。◆緊急◆トラフィックアクシデント!!うえ~~~ん!僕のター坊がぶつけられてしまいました!そう!交通事故に遭遇...かわいそうなター坊...全治2週間!、僕は軽いムチウチで全治1週間...とんだ災難でした...そしてこのぶつけた被疑者は飲酒運転の上、免許不携帯...そして任意保険未加入..そして、逃亡...どうせ捕まるのにね...すぐ捕まりました...ざまあ!ということで、今朝はこの辺で....
Dec 6, 2003
コメント(4)
この週末、2つの感動に!!ひとつは、トムクルーズ主演の「ラストサムライ」、そして、関東圏初日の「エリッククラプトン」公演!まずは、トムクルーズの「ラストサムライ」ですが先行オールナイトで観覧..実はあまり期待はしていなかった作品でもありましたが、観たらこれがあなた!最近に観たことないくらいの感動作品でした。まず、トムクルーズが「気合」入れた作品、というのがよくわかります。舞台背景は明治維新、官軍と「武士道」を貫こうとする勝元軍率いる渡辺健演じる「勝元」との敵と味方を超えた男の友情..そして時代の動きと共に自分と「置かれた立場の防衛と実行」の苦悩..この部分が僕は特に(歴史物が好きなこともありますが)感動...この時代に生きた人物の悲哀と悲劇が凝縮していましたね!そして、敵の奥方でもあった「タカ」(小雪)とその子供達が敵であったトムを迎え入れる心の葛藤と苦悩、そして友情?愛?これも見所でしたね。~当時の日本の美しい風景とと共に、昔の日本人の人懐こさ、そして親切心、家族、仲間、そして武士道..上映時間は2時間以上もある大作でしたが、時間が経つのも忘れてしまうくらいでしたね..意味合いは違うけど、「静中に動(道?)あり、動中に静(生?)あり..」という言葉を思い出しました。もちろん戦闘シーンは、CGも多々ありましたがこれがリアリティに溢れて..迫力でした。また観たい作品です!お勧めです...~~~~☆続いてクラプトン!いよいよ首都圏公演が昨日、さいたまスーパーアリーナからスタート!2年ぶりの来日公演!1曲目の「WHEN YOU’VE GOT A GOOD FRIEND」から始まり、アンコールも含めて約20曲の演奏..安心感、安定感、とでもいうのでしょうかね..これだけ、チケットが売れたのも、みんながそれを求めていたのかもしれませんね...とても心地よく、聴けましたね...「WHITE ROOM」もなかなか..今回は、12月13日の武道館まで全公演、立ち会って観る予定です!観た方!ぜひ感想を聞かせてくださいせ!!
Nov 25, 2003
コメント(3)
またまた久々の日記更新です!おかげさまでアクセスも21000件を超えまして..感謝!感謝!です。それにしても、コンサートの多いこと!多いこと!いくら仕事はいえ、結構ハードですね...さて、ドタバタした「メタリカ」も先日の代々木と埼玉で無事終了!ワールドツアー的なものはしない!解散?などと噂はあったけど、この来日公演、毎回、セットリストもかわり、なかなか期待以上のものだったと思います。(観にいった方、いませんか?)僕は、代々木の2日目がよかったかな....ニールヤングもそれなりの貫禄で..意外や意外!プロコルハルム&四人囃子もよかった!で、今日のメインのコンサート評ですが..22日土曜日、新宿厚生年金会館での「CASIOPEA VS THE SQUARE」、個人的に観てきました..どちらも「日本のフュージョン界」を引っ張って早25年!コンサートの中で向谷氏(CA)がお得意のトークで「2つのバンドをあわせて勤続50年!」をと言ったのには、大爆笑でしたが..いや~~~「やられた!」というのが率直な感想。最初の2曲が、総勢10人のビッグバンドとなってお互いの曲1曲づつ..オープニングが、SQUの「OMENS OF LOVE」だったかな?その後2曲目はCAの(僕のお気に入り!)「LOOKING UP」!ちょっとウルウルでした。実は思い起こせば、今から約20年前にラジオからこの曲を聴いて、「何じゃこの曲は!この疾走感は!」と感動し、早速レコードを買ってしまい...そのあとは1年の1,2回のペースでライブを観に..CA、すなわち日本のフュージョンの扉を開かせてくれたのがCASIOPEAでしたね...その直後にSQUAREの「LUCKY SUMMER LADY」だったかな?聴いてまたファンに...この日のコンサートは、DVDの撮影もあったのでコンサート自体は約3.5時間?くらいやってましたね..それぞれの単独のライブパートもあり、そのあと各奏者ごとにセッション、一部奏者入れ替えでの演奏、(ガチンコ?)そして再び、10人の総出演!最後の方は、おなじみ「TRUTH」と「ASAYAKE」、そして大ラスは、なんと「GET BACK」!大いに盛り上がりましたね!!!!!今では、「DEMENTION」なども台頭してしてきた日本のフージョン界!でもまだまだこの2つのバンドがクオリティの高いパフォーマンスで、ファンを魅了している!そんな感じのライブでした!! オレも頑張るぞ!!!ということで、明後日から、いよいよ「クラプトン」の公演が始まります!僕は「仕事」で毎回観る予定!!まずは、24日のさいたまスーパーアリーナ!期待大!でも、イギリスからの「ダークネス」も見逃せない?(なんでもブレア大英帝国首相もお好きなようで..)余談だけど、「リソートネタ」はいつ復活??休みが欲しい!!!!!!!!!!う!
Nov 22, 2003
コメント(4)
この前の日記で、来日公演中止を決定していたいた「メタリカ」!な、なんとこの週末になり、「復活」の動きが...月曜日に正式に発表されますが、どうやら、実施の方向か..(なお、南米ツアーは予定通り中止だそうな...)月曜日に吉報をまとう......ただ、コンサートラッシュの中でこの期間だけ少し休めるかな,,なんて思っていたけど甘かった!(笑)さてさて、昨日、単館上映の「たまゆらの女(ひと)」を銀座で観てきました。僕が好きな中国人女優「コン リー」主演ということもあり、楽しみにしていました。「染付け絵師の女(コン リー)と詩人と獣医の2人の男性との間でくりひろげられる儚く(はかなく)、せつない恋物語...」というのが映画のキャッチなのですが...実際、やはり「とてもせつない!」というのが終幕を迎えたときの感想でした。恋に一途な女性、それに答えられない男。なんどか男性として、その「男」らの恋愛(コン リー)に対する感に違和感やハガユサを覚えたり...ただこのコン リー演じる女性は、恋愛に対して奔放なわけではなく、不安と期待に揺れ動く女心がこれがあなた!とてもせつない!そして、予想外の終わり方..いろいろ考えさせられる映画でしたね...~~~~~~さあ、このあと、そして週末は、横浜アリーナかた武道館へ舞台を移した「リンキンパーク」!ハジケちゃいましょう!!!!対する
Oct 24, 2003
コメント(0)
ということで、ウチでも大きくPRしていた「メタリカ」!11月の来日公演が急遽中止!延期でなく「中止」!一体どうなってるんだああ?代々木2デイズ&さいたま1デイ、ソールドアウトで、僕自身も楽しみにしていたのに!!!!!で、関係筋からの発表は...~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~*主催者より正式発表原稿より..10月20日(月)メタリカ来日公演キャンセル11月に予定されておりました メタリカ来日公演は、バンドの極度な精神的、及び肉体的疲労により、南米・日本公演を中止せざるを得なくなりました。今回、キャンセルになったのは以下の公演です。10/25 - ブエノス・アイレス(アルゼンチン)10/28 - サンディエゴ(チリ)10/30 - リオ・デ・ジャネイロ(ブラジル)11/1 - サンパウロ(ブラジル)11/6 - 東京(日本)11/7 - 東京(日本)11/9 - 札幌(日本)11/11 - さいたま(日本)11/13 - 大阪(日本)11/14 - 名古屋(日本)チケットの払い戻しに関しましては、近日中にご案内致します。チケットは紛失などされないようご注意ください。お客様、関係者の方々には、大変ご迷惑をおかけします事を深くお詫び申し上げます。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~精神的&肉体的疲労?どういうことだ!あのポールマッカートニーだって、YESだってルーリードだって、そしてJBだって、頑張ってるじゃないか!!!!そしてクラプトンはもっと凄いぞ!いや~~~週末から週明け、とてもブルーだぜい!でも明日からは、横アリで「リンキンパーク」そして月末は「浜崎あゆみ」!頑張ろう!!「ピンプビズケット」、「BLUE」も来るでよ!ポップス&ロックファンのみなさま、頑張りましょう!!怒りの楽園伝説でございましちゃ!今日は眠れん!!!!(怒)
Oct 20, 2003
コメント(2)
昨日、「仕事」であゆの代々木最終日、観覧!ハプニング続出でしたが、無事エンディング。久し振りにマジメに(!)みたなあ...初日以来、連チャンだったので(中2日ほど休みはありましたが)声の調子を心配していましたが、そこはやはりプロ!しっかり歌い上げてましたね..最後は、メインステージからサブステージまでオーディエンスに、「また逢おうね!」の挨拶。元気いっぱいのあゆでした...僕の今後のコンサート視察スケジュール...*10月21、24日、25日、27日 リンキンパーク(横アリ&武道館)*10月28日、29日、31日 浜崎あゆみ(横アリ)*10月30日、31日 布袋寅泰 (武道館)*10月31日 沢田研二 (市原市民)シブ!*10月31日 プロコルハルム VS 四人囃子(新宿厚生)*11月3日 チン☆パラ (城西国際大学)*11月6日、7日、11日 メタリカ(代々木&さいたまSA)*11月14日、15日 ニールヤング&クレイジーホース (武道館)*11月24日、26日、27日、29日、30日、12月2,3,9,10日 エリッククラプトン!!!(追加:12月12日、13日) (さいたま&横アリ&武道館)*11月26日 ダークネス(ZEPP TOKYO)*12月1日、2日 t.A.T.U (東京ドーム)* 同日 ワイルドハーツ(ZEPP&チッタ)*12月6日 布袋寅泰(市原市民)*12月8~10日 ナイトレンジャー(渋谷クアトロ)*12月12日、13日 アンドリューWK(ZEPP TOKYO)*12月13日、14日 リンプビズキット(埼玉SA)*12月27日、28日 スティービーワンダー(埼玉SA)...ふ~~~~!おいらの休みはいつ?
Oct 16, 2003
コメント(0)
9日、代々木第一の浜崎あゆみのライブ、観覧しました!会場は超満員!仕事とはいえ、僕もちょっと興奮しました。まず驚かされたのは、そのオーディエンス重視の「ステージ」。メインの他にサブが2つ。ですのでスタンド席でも充分に間近に「生あゆ」が観れる..というパフォーマンスもあり充分に楽しめるライブだったと思いますダ。シングルヒットの30曲、歌い上げてましたね....あと代々木4公演+横アリ(追加)3公演..仕事で観にいくです。ところで、13日の浜崎、アリーナB1のチケットがペアで2枚!ある(余ってる!)...どしよ...♪あ!明日はマザー牧場で「THE BOOM」もある!12日は、浜崎と同じ渋谷で「ハノイロックス」もだ!連休もコンサートばっかりです...う!
Oct 10, 2003
コメント(2)
最近、お酒を呑む機会が増えたためか、尿酸値があがったのかな?「痛風」っぽい痛みが左足の親指に..ストレスや不摂生も原因なのかああ...この痛み、わかる人ならわかると思うけど痛いねんな~~!早速、昔もらったクスリを呑んでます..・それでも今日は「マリリンマンソン」(ZEPP TOKYO)週末の東京ベイNKホールでは、そのパフォーマンスに圧倒されましたね。バクチクも元気でしたね..今日はどんな「驚き」を見せてくれるのかな?・「ニールヤング&クレージーホース」の来日も決定!11月14日(金)、15日(土)で武道館。社内でも、ちょっと盛り上がりが..「ライク ア ハリケーン」のライブバージョン、GOOD!・それよりも、「タトウー」の来日はどうなってんねん!12月1日(月)、2日(火)東京ドーム。某関係者からの報告のよると..チケットの売れ行きが、イマイチ??原因は、「ほんとに来日するのか?」という不信感?ターゲットとなる女子高校生がその時期、試験?などなど、いろいろな要因が..でもウチでも頑張ってPRしないとね..そろそろ「特別先行予約」の原稿を..・あの「浜崎あゆみ」も代々木に次いで、追加公演が「横浜アリーナ」で3日間決定!10月28日(火)29日(水)、31日(金)PRせずとも、完売になるんだろうなああ...僕も観にいきます...・エリッククラプトンも追加の詳細がそろそろ????すごいパワーです。もちろん僕も観にいきまっせ~~~!ということで、コンサート&痛風はイヤダ!の情報でした...あ!そのまえにこの週末ジェームスブラウンだあ!武道館!!ゲロッパ♪
Sep 30, 2003
コメント(2)
昨晩は、東京国際フォーラムで、「ホワイトスネイク」の約6年ぶりの来日公演を堪能!あいわからずヴォーカルのデヴォッドカバーデイルのパフォーマンスは凄かった!・この間の「YES」といい、いわゆる結成30年組のバンドが頑張っているよね..昨年11月頃の日記にも書いたけどあの還暦を迎えた「ポールマッカートニー」しかり!40そこそこの僕はまだまだヒヨッコ??ちゅんちゅん!少しまた元気を与えてもらいました..・それと、ちょっと「彼女」とケンカ??彼女の問いかけに、僕がムキになったのが原因?ごめんね!ちゅんちゅん! でも仲直り..・今日の夜は、某大手のコンサート会社と、西麻布で親睦会!そのまえに、ZEPP TOKYOで「アーロンカーター」じゃ!アーロンのファンの方!ZEPPでおあいしましょう!!
Sep 22, 2003
コメント(1)
久し振りの登場です!みなさまお元気ですか?最近の活動報告です...◆コンサート関係!盛りだくさん!!ここ最近の銘柄は..*a-nation (お台場)→浜崎、DAIの伴ちゃん、相変わらずかわいかったね!*氣志團(木更津)→オープニングアクトではGLAYの友情出演!*VOCAL SAMPLING→キューバのアカペラ*リッチーコッツェン(新宿リキッド)→元MR.BIG。「CHANGE」最高!*チルドレンオブボドム(渋谷AX)→ヘビメタ!心地よく聞かせていただきました!*ルーリード(新宿厚生年金)→ニューヨークのロックポエット!しぶ!*YES(東京国際フォーラム&神奈川県民)→結成30周年、だったかな?期待以上によかった!「ロンリーハート」は東京2日目、神奈川でアンコールで。という感じでしょうか..そして今後は...<9月後半~10月>*ホワイトスネイク(東京国際フォーラム) 本日&明日*ジョンウエットン(クアトロ)*アーロンカーター(ZEPP&スタジオコースト)*JET KELLY(渋谷ネスト)*マリリンマンソン(東京ベイNK)*BEGIN(東総文化)*ジェームスブラウン(武道館)*氷室京介(千葉文化)*山崎まさよし(市川)*ジョーンジェット(クアトロ)*浜崎あゆみ(代々木第一)5デイズ!→追加もそろそろ決定!?*THE BOOM(マザー牧場)*ハノイロックス(渋谷AX)*ジッタリジン(千葉LOOK)*デビッドリーロス(渋谷公会堂)*リンキンパーク(横アリ&武道館)*布袋寅泰(武道館)*プロコルハルム&四人囃子(新宿厚生年金)いつ休むのでしょうかね...行く方はみなさんでハジケましょう!!(笑)◆クラプトン&アイアンメイデン&ストーンズクラプトンは、追加がそろそろ決定か?メイデンとストーンズも来日の噂が,,え?マジ?◆周辺のアナウンサーの結婚ラッシュ!?みなさんお年頃ですからね..いつぞやは、「フィクション」ではありましたがネタとして、赤裸々なストーリーを構成してしまいました。お世話になりました(!?)、みなさん!お幸せに!!僕を口説いても(!)おそいっす!僕にもしっかりと..「素敵な女性」がおりますので..え?◆事業課の増員なし!?結局、コンサート関係+イベントの担当は、僕ひとりじゃん!休みなく働けっちゅうことかいな?どういうこった?これじゃあ、4月の約束と違う!ウチの会社は何を考え取るんじゃ!「次」を決めてしっかり辞めるかあ???◆僕の「夏休み」はいつだ?まだ....でも僕の夏はまだまだ終わらない..あ~~潜りたい!!南の島行きたい!!◆忘れない!9.6渋谷!サイフや手帳、現金など、カバンごと盗難に...滅入るぜ!はやく「通常」に戻したいよね...教訓としてわかったのが、警察はあてにならん!それと、入っていてよかった!「日本興亜損保のマスト(生活の保険)」!→わかる人ならわかる!ありがたや~~~!ではでは。
Sep 21, 2003
コメント(1)
南の島がテーマなのに..海に行っていないからネタがない!!!!休みをくれい!!!みなさま、ハードロック系はお好きですかあ?僕が担当しているヘビメタ系&洋楽系の番組で最近話題として取り上げたのは..メタリカリンキンパークマリリンマンソンボンジョヴィヒューズ/ターナーツェッペリンホワイトスネイクなどなど.. 今後は..ハロウインダークネスアンドリューWK、チルドレンオブボドム WITH ソイルワークス、ハノイロックスデイブ リー ロスプロコルハルム(しぶ!)などなど。 だいたい、コンサートがらみの話題、海外取材などを交えて各アーチストの話題を提供していますダヨ!ちなみにすべて、ウチの局がコンサートをサポート(主催、後援など)していますので僕は「すべて」見に行くことがお仕事なのです..そのために、各番組内で「先行予約」を実施したり、コンサート告知を制作したり...いろいろですね..ちなみに、この間、幕張で開催された「サマーソニック」では2日目の大トリを努めた「RADIOHEAD」のライブを生中継!!感動モノでしたね! この中でも、メタリカとリンキンは注目しています! 他洋楽では..デュランデュランは2日間とも武道館はいきましたよ!しっかり声が出ていたし..いいライブだったね!YESの2月振り替え、キングクリムゾン、アンセム、マスタープラン..などなど。そしてこの秋は何といってもクラプトンでしょうかね...もうすぐ追加公演が発表されます!! コンサートは仕事とはいえ、楽しみなんだけど..休みが欲しい!!!!!!!!!!(叫び!)ではでは...
Aug 25, 2003
コメント(4)
☆☆みなさま!ご無沙汰です!すっかりHPの更新をサボっておりました!申し訳ございません!楽園伝説、しっかり生きております!(笑)近々、また大復活の予定ですので少々お待ちください!ここ3ヶ月くらいで僕の仕事も激激BUSY!?今はコンサート関係のPRがメインになりました..最近かかわったコンサートは..*ソナタアークティカ*ストラトバリウス*ゴットハード*DO AS INFINITY*大黒摩季*デュラン デュラン*ユーミン*EMINEM*ポールギルバート*ホール&オーツ*今後は..20日の音楽イベント(a-nation他)8月のサマーソニック、氷室京介、フミヤ秋以降は..*メタリカ*渡辺美里*山崎まさよし*THE BOOM*ホワイトスネイク*リンキンパーク*アーロンカーター*21stセンチュリースキゾイドバンド*イエス*エリッククラプトン...AND MORE!そうそう、8月にはGTFのライブイベント等それら、この夏の仕事が終わりましたらまた海&旅行&ダイビングの話をしましょう!よろしくお願いいたします!楽園伝説
Jul 20, 2003
コメント(5)
今は、20日の朝11時になろうとしています。各報道関係は、まさにアメリカ+イギリスの連合軍の「イラク攻撃」についてのタイミングを「今か!今か!」と狙っています。僕もそのひとり。でも、こんなに、「高揚」している状況でいいのかな?という懸念はある・だって、リアルタイムで、「この戦争」がお茶の間で観れる、聴ける、というこのご時勢..まるで「ショーアップされたエンターテイメント」を周辺エピソードまじえて...というさなか、「攻撃」が始まってしまった!!短期で終わるのか?長引くのか?そして「アルカイダ」や「北朝鮮」の動きは??? 報道デスクにベタつきです..観るようだよね..◆そんな時、僕に「異動命令」..赴任先の担当者は「無断欠勤」他の理由でどうなら3月末でお辞めになるらしい..その代わりなのか?それとも増員して盛り上げるのか?この人事は、なんだか「場当たり的な」人事にしか思えない。なんなんだろう?ウチの局は..しばらくは、今の部署と変わる部署の掛け持ちでやらざるを得ないような状況に..これは僕に「死ね!」ということなのか...スタッフィングにしても、今の部署の後任の引継ぎにしてもまったくメドがたっていない..まったくわからない会社である!#いま、人材を欲しがっている会社、いないかなあ?グチグチ!
Mar 20, 2003
コメント(7)
最近、日記の更新をオサボリしています楽園伝説でございます。この時期は「4月の番組改編」でドタバタ!しております。例の「官能私小説」もページだけはって内容はまだ...す、すいません!>マニアな(!)方!◆ローリングストーンズ!!実は頼まれてゲットした「3月15日(土)東京ドーム」のなんと!!「アリーナC11席」の4枚連番があまってしまいました。1枚13,200円..4枚で52,800円!たてかえ。どなたか欲しい方、いますかあ??(私書箱へどうぞ!)◆番組改編では...この時期恒例ですが、辞めるDJ、新たなスタッフなどいろいろ..僕は例によって、アナウンサーの採用でまたあらたな人選を...結局今いる女子アナのうち7人中4人を契約終了...そして新たに4人を採用という結果に...昨晩は、今回終了となるアナと、暮れに終了となったアナと他関係者で、深夜遅くまで、今後のことを話してしまいました..辛いよね..この時期。でも、そうは言っても、今日も午後から新アナ(経験者)のOJTでドタバタしていました...契約終了のアナも、今後ガンばて欲しいもんだね...◆そんな中、グアムへ!!日程が決定!3月28日(金)からの出発で、今回はANA関係者の協力の下、いろいろわがままを聞いていただきましたとさ!久しぶり、かつ、自然災害で復活の兆しあり!?のグアムへ、ちょっくら行ってきます!今回のテーマは、「ノース&サウス、ナチュラル&ワイルド」ようわからん...(笑)でもしっかり「塩水」には使ってきますダ!..そうそう、僕もまた「独身」になって1年...そろそろ「身」を固めようかしら...♪
Mar 7, 2003
コメント(6)
*おしらせ*それまで、官能私小説として「日記」に掲載しておりました、官能私小説「LOVE COMFORT」ですが写真も掲載してる「ページ」にて、あらたに登場しますので興味のある方は、ぜひ感想を聞かせて下さいませ。#果たしてあの内容は、「フィクション」なのか?「ノンフィクション」なのかああああああ?~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~以下普通の日記??です。今日は、ヴァレンタインと「キダム」の特番の立ち会いで会社です。そとは冷たい雨...でもだんだんと、確実に「春」は近づいてるよね...キダムについては、僕の周りでも日に日に、評価が高まっている。批判も少なくないけど、僕自信の感想としては、GOODな評価です。あの「次元を超えたハイパフォーマンス」は久しぶりに、元気とバイタリティを与えてくれましたね..すでに7日から一般公開が始まっていますが観た方はどうですかあ?それと今日、事業部から誘われているセクシークラシカルユニット「BOND]のコンサート...この分だと行けないな~~!誰か観た方!感想を聞かせてクレイ!!!昨晩のカラオケで、押さえながらも(!)ハシャイでしまった楽園伝説でございました..あ~~南の島に行きたい!!!!#SPECIAL THANKS!:KEI,KAO,AND NOBBY
Feb 11, 2003
コメント(12)
昨日6日、シルクドドレイユの新作「キダム」の公開ゲネプロに参加しました。昨年の記者発表のときにいくつかのアトラクションとビデオによるもので、なんとなく雰囲気はつかんでいましたが、昨日フルサイズで全てを観覧して、「これは!」という感想を持ちました。サルティンバンコはじめ、フジテレビが長年、応援している演劇集団「シルクドドレイユ」。前から注目はしていましたが、今回の「キダム」は、今まで以上にスケールアップしてまた上陸したような感じです。全体的にアクロバティカルに高度な「技」で来場者を魅了します!!!まずいくつか、総論的に述べると..◆「キダム」(ラテン語で名もない通りすがりの人、という意味)の登場シーン..まず「あらら?」という感じで驚きます!1部→25分休憩→2部で約3時間位でしょうか?◆ピエロ役の黒人男性は、なかなかユニークでアトラクションの合間合間で、楽しませてくれます。◆第1部での注目は「デイアボロ」。女の子(多分中国人)4人組で、演じる「チャイニーズヨーヨー」の演技!これは迫力もあり、技を競いあってます。◆お客様のイジリ方もうまく、特に桟敷席の方は要注意!!!(笑)◆2部の見所は大技の連続で、どれも見逃してはいかんものですが、僕が特に注目したのは、昨年の記者発表でも演じられた、「バイスバーサ」。これは、男女が完璧なバランス感覚で演じられる力技!集中力が命!?◆そしてなによりもエンディングに近いところで演じられた「バンキン」。15人のパフォーマーによるアクロバティックの連続で、シンクロする動きがとても迫力があり、かつ「美」!思わず息を呑んでしまいます。この「三次元」空間を無視したような演技で最高なパフォーマンスでした。◆そして、エンディング...ちょっと感動ものです....大ラフな感じで申し訳ないです!東京での本公演は、2月7日から5月上旬まで。その後、名古屋、大阪、福岡と転戦します。正直言ってあまり期待はしていませんでした。でも、館内の一体感、空気、全てが「演技」に通じてしまうこの迫力と高度な演技は、これはSS席11500円払っても、納得すると思います...ただ、桟敷に近い席もいいのですが、A席でも十分に楽しめます。小屋のキャパが3000人くらい?とてもアットホーム。特製テントは、大きな柱もなく、とても見やすい。ということで、久しぶりに「アーティスティック」なお芝居を見させてもらいましたあ...人間の精神&肉体能力の可能性の大きさを痛感した夜でもありました.......なんだかマジめな日記じゃの~~♪ではでは..
Feb 7, 2003
コメント(5)
*すいません!やっと日記更新です!♪ご心配をおかけしました.....みなさま!最近家のコンピュータのほうの画像の修理をせずに、いたら、なかなか開かなくなってしまいました..これも会社から、こっそりと堂々と!?送信しています。今後ともよろしくお願いします。◆1月28日は、僕にとって2年前のこの日、結婚式を挙げた日。本来なら「結婚記念日」といわれる日ですが結婚したその年に離婚しているんで、まあ、普通の日。でも、あれだけお金を使ったなんだか「別の意味」での記念日!?かもね。前の嫁さんはまったく連絡していませんが何しているんでしょうかね.....どなたか近況を知っている方!教えてくださいませ!(笑)◆さてさて、先週の日曜日、ボンジョヴィの横浜アリーナ公演を「仕事」で立ち会いました。既にその前に東京ドームで大盛り上がり!最新HITの「バウンス」はじめ、アサヒスーパードライのCMでも使われている楽曲など、引っさげて横浜へ...でもこの公演は、収録も含めていわゆる「アンプラグド」..アコースティックライブだったのです。音響やステージ装飾は、東京ドームのそのものと比べたら若干地味でしたが、「歌」をじっくり聴く!というスタンスから考えると、これがなかなか「アットホーム」でいい雰囲気のコンサートでしたね..内容は一連のヒット曲のオンパレードで、なかなかGOODな構成、かつ僕が興味を持ったのが、収録もあったことから曲によっては、何度も、納得いくまで「やりなおし」があったこと。まるでゲネプロ(公開リハ)のようでしたね。これもファンにはたまりませんね...ちょっとウンチクかましてよかですか?この横アリのライブはアコースティックバージョンなので舞台もシンプル、ロックバンドを越え実力派アーチストを追求する彼ら達のこだわりが感じられましたね。それにしても、ロック系バンドでデフレパードにしてもクラプトンにしてもエアロやガンズにしても、こういったアコースティックにこだわるのは時代の流れなのか?ロックの起源をめざすものなのか?いづれにしても、ストリングスの音が心地よかった・・でもドームと同じノリを期待してた人はちょっとものたりないもの!?かな?今日も、また新人アナの特訓じゃ!!?(笑)こんな寒い日は、南の島に行きたいよ!!!今年1発目の「南の島~楽園伝説」はいつになるかなあ?
Jan 28, 2003
コメント(2)
☆ A HAPPY NEW YEAR!!2003 ☆いよいよ2003年の幕開け!今年もいい年にしたいね♪仕事(中継)とはいえ、年末から年始にかけて「東京ディズニーランド」の「カウントダウン」を充分に堪能してきました。開演20周年(1983年オープン)を意識した「この20年&80年代のポップス」でまとめられていました。がゆえに前回までのカウントダウンの内容とは全く違った構成になっていましたね..31日の大晦日は「スペシャルチケット」を持ったゲスト約6万人!ちなみに今回の応募は約33万人!倍率高し!っすね!中継のほうは、生放送がゆえの「ハプニング」がいろいろあったりしましたが、「結果ALL RIGHT♪」でまあまあ..当日は、夜9時から「エレクトリカルパレード ドリームライツ」も!この日のイベントは特別でしたね!ここはやはり「仕事」ではなく、遊びにお出かけしたい場所!とつくづく感じました..それにしてもパレードの「場所取り」(注:普段は1時間前からですが、この日は特別にOK)の熾烈さと熱心さは、もう「戦略的」になってましたね!スゴイ!#詳しくは「写真」のほうを観てね♪そして、昨年秋の「安曇野ちひろ美術館」。写真をアップしました。のどかな公園の風景からその「癒し」の雰囲気を感じてもらえたら..と思います。...◆みなさま!今年もよろしくお願いいたします♪
Jan 1, 2003
コメント(6)
今日28日から30日(31日が本番!)の毎年恒例!「東京ディズニーランド カウントダウンパレード2003」をいち早く、堪能してきました..昨年までの内容とは、全く構成が違っていて今年は2003年、開演20年を迎えることを意識したもので、例年よりも「光と音楽」の豪華さが目立ちましたね...特に必見は、80年代の音楽!&DJによる進行!そしてそして、各フロートで展開されるミッキー始めディズニーキャラクターのダイシング♪寒空の中観ていましたが、HOTになれる瞬間!本日と明後日まで19:30より開催していますが、31日の大晦日は、23:30から!そして夜空に大輪の花!花火のさらにパワーアップ!!!チケットをお持ちの方はぜひぜひこの「瞬間」を楽しみましょう!なお、31日は僕たち中継クルーはクリスタルパレスレストラン周辺にいますのでお声をかけてくださいませ!..といっても大興奮状態でそんなひまないか....その模様は、ワールドバザール近くの「プレスエリア」で撮影した写真があるので今晩アップしますので参考に!!!....とまあ、TDLは仕事で行くよりは「遊び」でいくほうはやっぱし充分楽しめますね...(笑)あ~~~~でもこんな寒い日は「南の島」に行きたい!!♪*官能私小説「LOVE COMFORT」は今晩第7話へ!!
Dec 28, 2002
コメント(4)
「楽園チャンネル」ファンの皆々様..マメに更新できずにごめんなさい!!っす♪先日、募集をしました「女子アナオーディション」約20名(内2名はなぜか男性!?)を面談と実戦原稿で選抜!無事4名が(次点2名)が決定しました。やはりフリーランスが多かったですが、大学のアナ研や放送研究会など、または大手劇団の在籍者などなど。様々でしたね...平均年齢21歳!若い!!実力者ぞろいで合格者が出て、編成デスク&ニュースデスクの担当者としてはまずはほっと胸をなでおろしました。しかしね..この背景には、長年勤務していた「契約アナ」の廃止..という前提があったのです。いわゆる「経費節減」。つまりギャラの高いベテランよりは、安いギャラの若手のアナ、を会社側は判断したわけです。ちょっと複雑な心境なんだなあ..僕としては。はっきりイって、メディア業界(特に媒体)は地方局はもちろんキー局も営業実績が、落ちているような話を聞いています。当然ながら広告代理店関係も売上ダウン。*どうなんでしょうかね?この業界に携わる方あああ!もっともっと景気よくならんかなあ♪僕の株も...(笑)来週20日の金曜日は,この「辞める」アナウンサーたちを集めて宴会を設けるんだが...場所がないよ~~!どないしょ!ということで25時20分の楽園伝説@会社でした...
Dec 12, 2002
コメント(1)
まいど!この下にも触れているアナウンサー募集の告知の詳細をこちらにも掲載しますね!◆急募◆今、アナウンサーのオーディションを計画中!概略は..*女子アナ希望 (学生・専門学校生、フリー可)*経験者優遇 でも未経験でもトレーニング実施*担当は「交通情報」のフリ、「天気予報」(原稿読み)「ニュース」(原稿読み)、「フライトインフォ」(原稿読み)「タウン情報」(原稿読み)などです。*月曜日~金曜日の15:00~20:00の内で 1日以上勤務できる方!*2003年1月1日から3月末まで(原則) 延長もあり*年齢制限は特にありません。☆締め切りは12月10日(火)まで~最終16日(月)まで!プロフィール(住所、氏名、職業、連絡先、経験など)を沿えてメールかファックスか郵送で...☆第1回オーディション 12月11日(水) 15:00~ 第2回オーディション 12月12日(木) 12:00~ 場所は千葉市内某スタジオにて..☆詳細は「私書箱トーク」にお問合せくださいませませ!。。。こんなオーディションも担当してしまうんですよね。休みがないな~~~。ゆっくり寝られる時間が欲しいヨン!南の島に行きたいヨン!↓12月の日本脱出はダメそうじゃ...来年の1月の脱出計画をすすめましょ!え?アテネオリンピックの取材の件??まだ先じゃ!!!!!!(怒)..家のPCでは、HPの編集ができず会社から送りつづける楽園伝説でございましたあ!
Dec 5, 2002
コメント(9)
◆急募◆今、アナウンサーのオーディションを計画中!概略は..*女子アナ希望*月曜日~金曜日の15:00~20:00の内で1日以上勤務できる方!*1月1日から3月末まで(原則) 延長もあり*学生、専門学校生、フリー可。年齢制限はありません。☆詳細は「私書箱トーク」にお問合せくださいませませ!◆御礼◆僕のVAIOの画面の不具合について、いろいろアドバイスをいただきありがとうございました。やはり結局は修理に出さなくては、アカンかな?という悲しい状況です。#買い換えてしまう人もいるんですね..でもその気持ちもわかるなああ...ストックしてある画像も添付できないので,困ってしまいます!さて本題です♪①桑田さんの東京ドームコンサート、昨日観にいってきました。ツアータイトルは『けいすけさん、いろいろ大変ねえ。』もうこれだけでも期待充分でしたね。実際のそのとおりでソロ活動でのヒットナンバーはほとんど網羅されて、ファンにはたまらん一夜になりそう..舞台構成も日本人アーチストにしてはスケールもでかく特に後半は要チェック!花火あり!ファイアーあり!楽しませてくれます♪とにかく元気なく桑田さん!お疲れ様でした...②久保田のベスト盤もエエ!懐かしさと新しさが共存している感じで、楽しませてくれます。③B’Zについては、前に日記でも触れたので詳しくは述べませんが、彼らはハード系も好きですがこういったバラッド系の曲も、似合いますね..前から僕も、好きなバンドのひとつでしたがますますファンになりました。#今回のジャケットは思わず微笑んでしまいます♪④1月29日リリースの、ヒッキーの新譜が到着!タイトルは、「COLORS」。C/Wには、「光」の英語バージョンも!「SIMPLE & CLEAN」今晩早速聞いてみます。HPでも掲示されていましたがヒッキーのだいぶ元気になったようで安心です。オンエア解禁の際は、各局でヘビーローテーションなんだろうな。また感想をまとめますダ!それにしても、今年はオムニバスとベスト盤が多かったような音楽業界!!来年はどうなる???それにしても「健康管理」だけはしっかりしないと年末年始、カラダが持たん!!!「そこそこ仕事!オフも充実!そして楽しい○○○」↓紛らわしい表現はヤメっちゅうの!(爆)
Dec 4, 2002
コメント(3)
すいません!更新が遅くなりましたあ♪ついつい...頑張ります!さてさてタイトルのとおりのテーマで進めます!◆安曇野 岩崎ちひろ美術館 視察♪ <感動☆☆☆>24日(日)親を連れて、ター坊君と共に「日帰り」で松本へ。いや~~期待していた以上にすばらしかった、というのが率直な感想。画風ももともと「癒し系」でソフトタッチで好きでしたが、作者生い立ちを知ることでますますファンになってしまいました。『..経済がどんなに発展して、便利になっても「心の豊かさ」を忘れてはいけない..そのために私は絵を描いていく...』(だったかな?)そんな内容の作者のコメントをみたときちょっと感動&納得!『..どんなに苦しい時でも、私は人を愛して..』というようなメッセージがあった。これを見て、やはり感動...50代で病に倒れて永眠するまで彼女は作品を描いていたんだよね...なんとなく漫画家の手塚治さんを思い出した。同行の親も(既に世田谷の美術館は招かれて体験済)この安曇野のほうは、とても感動したらしく、テンションが高かったな...帰りは温泉によって、無事約600キロの旅は無事終了..ちょっとだけ親孝行の1日でした、とさ♪*美術館周辺と旅写真は近日公開!!ん?◆祝!紅白初出場!キンモクセイ (11月28日)さわやかさが好きなこのキンモクセイ。紅白初出場の発表の翌日に、番組生出演、そのあとデスクまでわざわざメンバーがあいさつに..当然のこと(自然な行為という意味で)といえば当然なのだが、いつもと変わらずさわやかな笑顔で「ありがとうございました!」..マジ,応援したくなるよね! 紅白頑張って!!◆LYRICO & マライヤ (11月29日)よくこのHPや掲示板でお話する方からの情報でこの2人がテレビで共演...夢のような瞬間だよね。LYRICOは,僕は日本の歌姫の中でベスト3に入る逸材だと信じて疑わないファンでもあるんだけど、気持ちよく歌っていたんだろうな...誰か観たかたいますかあ?よかったら彼女の最新CD「VOICE OF GRACE」を聴いてみてね!#4の「キセキノハナ」は特にエエ!新しい「ブライダルソング」となる予感が...◆どうなる大島!観光は大丈夫か?ダイバーは大丈夫か?あわび、サザエは大丈夫か?◆皆さん助けて!僕のVAIOの画面が..なんだか縦線,横線が縦横無尽に出てきて直そうと「再始動」しても、全くダメ..だからこの日記も,会社のコンピュータからアクセス。これって「ウイルス」?特に余計なボタンは押していないんだけどな...だんだん線が多くなりそのうち、「ピントのずれたテレビ画面」のように..どうしたらエエの?誰かアドバイスをくださいませ♪あ!朝4時だ!楽天のメンテナンスの時間だ!もうかえろっと!ではまた!!!!!! 頑張れ「楽園伝説」!
Nov 29, 2002
コメント(13)
◆もうすぐ1万アクセス~~♪これも皆さんのおかげでございますオ♪先ほど帰宅しました。今日は動き回ることを想定してお気に入りの「MA-1」ジャンパーを着て(注:その下はTシャツ1枚)でお出かけしました。そしたら夜はずいぶん冷えてきたんだね..実感しましたよ!うん!そういえばもうすぐ12月?2002年がもうすぐ終わってしまうんだね..なんだか慌しくて、慌しくて、そしていろいろありすぎて、「時間(とき)」が経つのをすっかり忘れていた....↓うそ!年がら年中、このオトコは「夏」だから季節感がないだけ!? へへ!↓12月、またグアムに行きたい!と思っているけどいける日あるかな...日程的には、「金曜日22時成田発~月曜日早朝グアム発」の4日間。「年末年始超高額旅行」の時期の前にちこっと会社からグアムいきたいっっす♪だから,,12月6日(金)から9日(月)朝帰り、13日(金)から16日(月)朝帰り..くらいかな?それとも、1月以降で考えたいね...遊びも仕事も頑張る社会人ダイバーの方で、この日程でも大丈夫という、「体力自慢」!?の方!未婚既婚男女など一切問いませんので、バディできるかたご連絡をお待ちしています♪以上 ツアーメイト募集のお知らせでした♪♪☆☆ ということで今日の雑感です...◆しっかし景気が悪いね。。。これは政府のせいだけではないんじゃないかなあ?「閉塞感」というか「様子見」というか...おかげで、僕も持っている某金融関係の株は購入時の半額、ここ1年のピーク時の1/4!!!売るに売れない状況だああ!こんな困ったちゃんはいますかあ??僕の生活は大丈夫かア?◆明日..というか今日、安曇野に行ってきます。親が好きな「ちひろ美術館」をメインにお出かけ。たまには、親孝行もね...(と自画自賛!?)...まあ、正直言って昨年、僕がまた「独身」になった時一番心配してくれて、関係者はじめ、迷惑かけてしまったのは「親」だからね... まあ、頑張って出かけてきます♪#長野在住の方!いい情報があったら教えてね!!◆今日のジャパンカップダート..結果速報のため会社で見ていたけど、昨日、ウチのジャパンカップスペシャルで、各評論家が予想していた馬とは全くちがったあ!知人も全滅!あ~~~~。お察しするよ。でちゃいましたね~~~!馬連60,100円!馬単120,240円!これあたった人はたまんないね!#だから競馬はやめられなくなる人がいるんだよね..まさに「万馬券」!!まさに「一攫千金」だ~ね~~♪ ということで、明日は早朝に「ジャパンカップ」の枠順のニュースを入れてそのあと、安曇野に行ってきます。主たる目的は「安曇野ちひろ美術館」に行くことだけどサクサクっと美味い物を食べて、サクサクって帰ってきます!!今日は、しっかり寝ましょかね..?でもやっぱり、○○○...したい♪↓おいおい♪
Nov 24, 2002
コメント(7)
もろもろの雑感は24日付の「日記」で見てやって下さい。しかし、この「楽園チャンネルHP」は、今日だけで400件近くの方がアクセス!もうびっくりです♪◆◆ そこで「緊急プレゼント告知」♪ 発表!① 「9999番」を通過した方!② 「10000番」を通過した方!③ 「10001番」を通過した方!#なんだか宝くじの「一等と前後賞」のような感じでダネ...上の3名様には、楽園伝説より、とっておきのプレゼントを実施しますので、通過された方は必ずご連絡くださいませ♪とうことでお知らせでした♪
Nov 23, 2002
コメント(0)
明日の夜のワイド系でこの「ジャパンカップ」のスペシャルをオンエアをする!中山での初めて(多分来年以降は東京競馬場にもどるから最初で最後??)の開催!競馬素人もなんだかワクワク!...根っからのお祭り好きなんですね..(笑)そのスペシャル番組の打ち合わせをしていたが結局はバカ&使えない「あの構成作家」は、今日中に構成台本を送ってきませんでした。 「他に仕事が忙しいから」とか 「忙しい僕に仕事をふったそちらが悪い」とか 挙句の果ては、 「ギャラが少なかったら受けたくない仕事..」もう言いたい放題!名指しで記入したいが、(関係者の方はわかっているはず...)ある有力者のコネで(ご慈悲!?)でウチで仕事をするようになった作家ですが....プロデューサーとしては今後一切仕事をふる気はな~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~い♪笑い話:この構成作家、自分が作成した文章の中の ある表現や読み方など,確認で指摘すると 意味不明な説明、かつ(その文字を)読めま せんでした...これってカレがまとめたもの?まあ、カレはそれなりのs人生を歩むのでしょう。関係ないね!へへ! 考えるのは止めにします!☆☆☆ 話変わって...しし座流星群って...どこに行ってしまったんだろうね?たまたま仕事の関係で,遅くまで、会社にいたもんだから、まどを眺めてそう思った!今日は早く帰ってきたんで、これからまた空を眺めようかな?でも明日は千葉県知事インタビューとジャパンカップのスペシャル本番だから寝ようかな??本番??(過剰反応?)でも寒くなり、夜景もキーンと綺麗に見える今日この頃...湾岸ドライブとしゃれこみますかあ?でもちょっと○ッチしたい気分だしな...(やっぱし?)僕もオトコの子でしたあ♪ 失礼しやしたあ!!GOOD NIGHT! ♪CHU CHU CHUのCHU~~~♪
Nov 21, 2002
コメント(3)
実はまだ会社、20日の3:00AM♪今日の朝11:30から使用するJRA「ジャパンカップ」のコーナー番組の原稿が、構成作家の都合で夜中に..でもまた言い訳をして、明日本番前の直前に送る..とのこと。..ちょっとキレでもヨカですかあ?<怒の叫び!コーナー BY 楽園伝説HYPER>てめ~~何様だと思ってんだ!あほ!プロの構成作家なら、時間の割り振りをわきまえ指定された時間にしっかり書け!!本番2時間前に、どうやってスポンサーに確認を取るというのだ!!この番組はおまえひとりでまわってるんじゃないんだよ!2時間の特番を金曜日に控え、ますます心配は募るばかり。途中で替えるぞ!担当を!..というか、もう二度とこの作家は使いません。初めて仕事をして、これだもん。二度とお仕事は一緒にしたくないね...(なんだか最近怒ってばかり)◆◆◆ということでブレイク♪下記の新譜を聴いてます。なかなかのデキでお薦めです!!○12月11日発売のB’Z「THE BALLADS ~LOVE&B’Z~」全15曲のリマスタリングのバラッドベスト。中でも注目なのは、名曲「いつかのメリークリスマス」。この曲は、ライブでは一度だけ披露。1994年札幌のペニーレインにて..確か伝説となっている話だよね。今回これが1曲目として登場!リマスタリングされてイイ感じ!!っす。期待大!!!○島谷ひとみ 「POINSETTIA 亜麻色ウインターメモリーズ」ジャケ写がGOOD!彼女とはじめてあったのは昨年の9月、東京ディズニーシーのオープニング特番で、舞浜のイクスピアリにゲストとして招聘した際。自他共に認める「ディズニーファン」ということで当日は、スタッフを通じて「TDSオープン記念の非売品腕時計」を差し上げた。すごく笑顔が素敵な女性で、オトナっぽい雰囲気の彼女でした。瞳が綺麗!もちろん歌もうまい!今回のアルバムは、全7曲入り。お薦めは、5曲目の「恋人がサンタクロース」ユーミン、松田聖子でおなじみのあの曲です。島田バージョンは、イントロからやってくれてます!そしてラストの「亜麻色の髪の乙女~ウインターアカペラ」歌がへたっぴだとできません!必聴です。アレンジバージョンでは、ウクレレよりもこのバージョンのほうが彼女らしいと思いましたヨ!ん~~~いい音楽は心を豊かにしますダ♪アホな構成作家への怒りも少し癒されたので帰りまひょ!あらら?もうすぐ3時30分!!ゲゲ家が会社に近くてよかったッス!へへさあ、あと5時間後にまた頑張るぞ!!!
Nov 20, 2002
コメント(5)
先週は、ポールマッカートニーの東京ドーム公演で公私共に盛り上ってしまいました。今ごろ大阪は盛り上がっているのかな...ちなみにスタジオでは、僕も好きなディーバ、「LYRICO」が美声を聴かせてくれてます♪(癒)ということでこの時間週、会社にいます。来週から始まる「第22回ジャパンカップ」(主催JRA)の特集の番組のからみで「原稿・構成等」の確認で出社。まあ、作家の原稿遅延は予想されていただけにね..しょうがないか!僕は競馬の知識が全くないから、仕事を通じて勉強中..23日の中山競馬場での「ジャパンカップダート」そして24日の「ジャパンカップ」と来週1週間はなんだかんだで競馬ネタ多いかな???それよりも、どうにかならんかね!この景気!僕の主有している某金融の株が下がる一方!!購入したときの半値になろうとしている!僕は積極的には運営していないんだけど、結構有名な「安定株」だったのでそのままほったらかしにして見守っていたんだけどね..夏前までは順調だった!まあ、株っていわば「公営ギャンブル」にちかいからね。自分の責任において管理しないと...今思えば「国債」か「公社債投信」かなにかにしておけばよかった!!!週明け「売り」にでようか悩んでます...どなたか、またはファイナッシャルプランナーの方!この景気「予想」してくれい!!それと競馬のこともね....(笑)...ねむ!&おなかすいた!!かえろっと!
Nov 17, 2002
コメント(2)
☆楽園伝説です。今回のポールのコンサートの感激を分かち合えるページがあり、大変うれしいッス♪この日記に出くわしたポールフリーク&音楽フリークのみなさま!できましたら過去2日間の「東京ドーム緊急レポート」もぜひご参照くださいませませ!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~まだ会社です...今、ポールのライブCDを聴きながら日記を書いています。11日と13日の東京ドームのポールマッカートニーのコンサート、東京ラストの14日はいけませんでしたが、主催者の発表では「今日がイチバンの入り!立ち見も??」というような感じでポールのコンサートは、日に日に感動を呼び、足を運ぶオーディエンスが増えたんでしょうね...それにしてもウチの役員!突然、「今日のポールのコンサート、3人、入れるかあ?」と夕方に問い合わせ!!!!ゲゲゲ!入れるわけ無いじゃん!と心に思いつつ...「何とかしましょう!」と答えてしまう僕はやはりサラリーマン!? ちょっと悲しい..結局イベンターに(電話で)頭を下げ、なんとかチケットゲット♪楽しんでくれたのかね...#お礼の電話が無いな~~てか?先ほど、事業担当からの連絡だと、3日目の今日のコンサートも3時間フルバージョン♪過去2日間と同じく、「FREEDOM」はセットリストには掲載されていたが演奏なしだったらしい..#まあ、確かに「アメリカ同時多発テロ」のエールソングでもあるからね..アメリカでは意義があった??それにしても今回のコンサートは、「仕事」とはいえ僕のライブ観覧の中でもベスト3にはいるものと確信しました。思えば、1980年の初来日(WINGSとして)の時、例の事件で「幻のコンサート」となり悔しい思いをしたことが走馬灯のように思い出された..そして9年前の公演の時..頑なに「ビートルズナンバーは演奏しない!」と豪語していたポールが、このコンサートで演奏をしていた。これも驚き&感動でもあった..歴史的には、ジョンが射殺され、最愛のリンダが他界し、ジョージもこの世を去り...ポールにとっても激動だったのではないだろうか..そして今回のワールドツアー..イベンターも話していたが、ポールは上機嫌であったとか。ただし、「開演時間を21時からにしてくれ!」とかいろいろ受け入れられない要望は出ていたようだが..(笑)僕なりにコンサートはもちろん、カレのコメントで印象深かったことを..(過去2日間のレポートにも重複)○まずは2曲目の「JET」のイントロを聴いたときの感動。僕もその昔バンド少年だったから、この曲はなんどもコピーした思い出が..アドリブも含めて当時の音と同じだったことに感動!!○ジョージに捧げた「SOMETHING」のウクレレ演奏。終わった後に、ジョークを交えながら、天に召されたジョージに対して、ウクレレを上の掲げて..「ジョージ、このウクレレでSOMETHINGを演奏して東京ドームのたくさんのオーディエンスに聴いてもらったよ」(注:多少デフォルメはありますが..)このトークを聴いたときはもう涙が出そうだったね。ポールの人柄が伝わってきた。○亡き妻のリンダに捧げた「MY LOVE」今日のコンサートではどうだったか分からないが昨日の13日公演では、ちょっと切なくそしてはっきりと「リンダに捧げます..」って紹介して演奏をはじめたポール。本当に愛していたんだなあ~って思いましたね。もちろん、今の奥様も大切にしていると思うけど。○そしてそして何よりも、世代を超え、楽しませてくれるポールのエンターテイナーぶりにはもう圧倒された!!とにかく声が出ていたし、スタンド&アリーナに笑顔をふりまき、すべてのオーディエンスを満足させたショーにはもう脱帽です!その証拠にアリーナのお客さんは、1曲目の「HELLO GOODBYE」から総立ち!普通の外タレや日本の人気アーチストでもここまで引っ張れる人はいないのでは?とまあ、書き始めたら止まらなくなりますね。(笑)ここらへんで終わりにしますが、ぜひこの「感動」をオフ会という形でどうにか実現したいと思うのですがみなさんいかがあ?ちょっと提案します♪...感動はいよいよ大阪へそしてこのジャパンツアーは完結するわけですが多くのオーディエンスが体感した「感動」と「喜び」はやがて「伝説」となるんだろうね...THANK YOU PAUL&HIS FRIENDS。(終)*みなさんのレスをお待ちしています♪
Nov 15, 2002
コメント(7)
昨日も、一応仕事ではあったが「ポールマッカートニー」東京ドーム(2日目)を観覧してきました。もちろん最初から最後までしっかりと..11日のコンサートレポートでは興奮のあまり、タラタラと報告してしまいましたが、今日は裏話も含めて報告します。一緒にご覧になった方、またはポールの、ビートルズのファンの方!そして今日の東京ドームラストにお出かけになる方、ぜひレスをお願いします!○13日と14日は主催者、後援者にたいしても、入場のチェックが厳しくなりました。会社名と入場者の一致を求められました..その背景には、11日の公演の翌日、あれだけマスコミに絶賛されたが故に、当日券を求めるオーディエンス含めて、多かったことがあります。関係者でも誰でも入れる、というような状況じゃなくなった?ちなみに14日は、この3日間の中で前売りはほぼ完売状況!でも若干の当日券もありか??イベンターに問合せしたほうがいいかも。 ○11日のオーディエンスは、さすがに若年層といいうよりは30代~50代の方が多かった!でも今回は、20代の方も多かったような気がしました。特に後半大盛り上がりの「HEY JUDE」の大合唱では、11日よりも13日のほうが声が大きかった!?○「サムシング」はジョージに捧ぐ、そして昨日はコメントの中で「MY LOVE」については、「この曲はリンダに捧ぐ..」とさりげなくコメント。曲風も手伝ってか、なんだかウルウル..とした瞬間でした。余計なお世話かもしれないけど、奥様はそのコメントをきいて大丈夫かな???○13日公演は、とにかくアリーナ&スタンドにポールは目線を送っていた!手を振り、ポーズをとりと大忙し!会場全体が沸きました!○11日発売のCD(USAライブ)には、はいっていましたがアメリカ同時多発テロのエールソングの「FREEDOM」はやはり、日本では演奏しませんでしたね..それよりも僕自身は「ヴィーナスアンドマース」や「あの子におせっかい」あたりを聴きたかったな..○もともと東京ドームでのコンサートは、確か21時以降の音出しについては、周辺の居住の方に考慮して自粛気味?だったけど、ポールのコンサートは22時過ぎまで..たくさん苦情のお電話もあったとか。でもスタッフは丁寧にお電話で対応していました。周辺のみなさん、14日もありますが、どうかご理解ください...そしてスタッフの方、お疲れ様でした..ということで、今日の公演も観にいきたい!と思いましたが、別件で仕事が入っているので今日は別の人間が行くことになっています。#ダマテンで観にいてしまおうかな?(爆)昨日もポールのパワーに圧倒されたGOOD NIGHTでした。14日公演に行く方は、思いっきり楽しんできてください♪
Nov 14, 2002
コメント(5)
全139件 (139件中 1-50件目)
![]()
![]()