お気楽主婦のお買い物

お気楽主婦のお買い物

2011.09.12
XML


自分の記録として書いてるはずなのに
サボったら意味ないと思うんですけどね


先週は『お買い物駅伝』もあったし、
まぁ、いつもと変わったこともないので。



先週の火曜日・・・9/6、生理後13日目で
排卵前の超音波検査に行ってきました。


今回から待ちに待ったステップアップ

いよいよ人工授精開始です。





のはずだったんですが
残念ながら卵管が閉じている左の卵胞が大きく・・・


左からの排卵でぜ~~~ったい無理ってことではないんだけど
可能性が低いので
今回は見送りです。



ピノコは全然ショックではないし、
「じゃ、次か」
って、結構あっさり・サッパリ~な気持ちだったけど
(良く言えば前向き)
担当の先生(女医さん)が
「う~ん・・・残念・・・」
「せっかく今回から人工授精始まるはずだったのに・・・」
って悔しがっていました。


なんだか、親身になってくれてるって感じがして
嬉しかったなぁ~。


ウチの旦那クン、全然興味がないというか、
積極的ではなんですよねぇ~。

「今日病院の日」って言っても
「どうだった?」とか聞かれたことないし。

「どうだったか?とか気にならないの?」って聞いたら
「別に」
だって。


「子供を授かる」「子供を育てる」って夫婦の共同作業ですよね。
(「育てる」に関してはシングルでも可能ですが)

自分ばかり頑張ってるのが、ちょっと悲しいです。


ただ・・・ものは考えようで、
旦那クンがめっちゃ子供好きで、
「子供欲しい欲しい」って思ってるよりは
いいのかなぁ~。

そういう状態だと、
自分のことを責めまくって、落ち込みそうだけど
せかされることもないので気が楽。


「追い詰められる生活」ってイヤだもんな。




前回も左の卵胞が大きかったので
排卵せずに縮んだだけで、それがまた膨らんだ・・・ってことだと
次回も左の卵胞が大きくなる可能性があるらしく、
ちゃんと排卵されたか確認するために
高温期になって3日後以降、病院に来るように言われました。


とっくに高温期になってもいいはずなのに
パッと体温が上がってくれず
今日、やっと高くなったので
水曜日あたり病院に行ってきます。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.12 09:56:29
コメントを書く
[新たな幸せに向かって・・・☆] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: