お気楽主婦のお買い物

お気楽主婦のお買い物

2015.03.31
XML

どんだけ暑く感じるんだろう・・・と
ドキドキしていたんですが
お日様が雲に隠れている時間が多く、
そんなに「暑い」とは感じませんでした。

まぁ、このくらいが過ごしやすくていいんですけどね。


最近は夜・・・22時以降くらいから
ストーブを点けていたのが
昨日は全く点けず。

冬場、灯油は2缶(1缶18L)用意しておくんですが
1缶は空になり(⇒すでに実家へ持ち帰り~)
残りの1缶に手を付けた状態。

もう、買わなくてもいいかなぁ~。

明日からは4月ですもんね


お仕事されている方、お子さんがいる方は
新年度を迎えるってことで
忙しいんでしょうね~。

ピノコは・・・
子供なしの無職の専業主婦なので
「年度」は全く関係なしの生活です。。。
(テレビ番組が変わるくらいかな~




そんな暖かかった今日、
靴下の衣替えをしました。

普通の人であれば、
シーズンオフの靴下は引き出しの奥にしまうだけ・・・
ってくらいで済むと思いますが
ピノコは量が量なので・・・ある程度時間がかかります

しまっていた春・夏のソックスを
ドバーッと畳の上に広げ、
引き出しに入っていた冬物ソックスを
これまたドバーッと畳の上に広げ、、、
総入れ替え。

靴下の数に改めてビックリ&凹ε-(ーдー)ハァ

前にレギンスの数について、
かえでちゃんに、
「何年分???」と突っ込まれたことがありましたが
靴下も、何年分?って感じ。

お気に入りの物は、はいて⇒洗濯して⇒はいて・・・を繰り返すんですが
気に入っていないけど捨てるほど状態悪くなっていないし
・・・って、はいていないものが
半分くらい占めているかも。

ウチの旦那くんは「靴下は消耗品」って考えなんですが
ヘビロテではいている物も、
そんなに消耗しないんだよな。。。


いやいや、やっぱり問題は、
はいていないのに捨てることもできずにいる靴下たち。

使用したレギンスはフリマでも売れるんだけど
さすがに靴下は・・・ねぇ~。。。

靴下の使い道って他になにかないかなぁ~。。。(´-ω-`)ウーーン



*  *  *


着画、数日分溜まっているんですが
画像の準備ができておらず。。。


もう売り切れの商品ですが
レビュー用に写真も撮ったので
簡単にレポを



今月初めのスーパーセールの時に買った物です。




奥美濃の里:干し芋+蜜柑せんべぇ.jpeg


《奥美濃の里さん》。

干し芋は1パックしか写っていませんが
届いてすぐに・・写真を撮る前に
もう1つの方は開封しちゃったので。。
(味見・・笑)


手書きのメッセージ付きでした。
心がこもっている感じがして
ポイントアップ~



送込1000円


売り切れちゃいましたが
こちらの短冊干し芋は販売中です。


送込1600円




奥美濃の里:紅はるか干し芋.jpeg


紅はるかだから美味しいのか、
こちらのお店の商品が美味しいのか・・・
とにかく、めっちゃ美味しい!!!

お友達のLeちゃん、mikiちゃんも気に入ったようで
ピノコも嬉しいです。


美味しいだけでなく、
200g(×2)でこのお値段なのもナイス(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ



奥美濃の里:紅はるか干し芋2.jpeg


「切甲」なのも、ピノコが好きなポイント。
キレイに揃っていたり
平らな長丸の、よく見かけるタイプよりも
切甲の方が、大きさもちょうど良いし、
柔らかいような気がします。


基本、ストーブで焼いて食べるのが好きなんですが
(外側カリッ、中ふにゃ~で甘みも増します)
透明感?があるものは
そのまま食べても十分甘くて美味しかったです。




この干し芋を買う前にこちら↓を買ったんですが



全然甘みがなくて
ピノコの口に合わず。。。
(焼いてもダメでした)


リベンジで買った《奥美濃の里さん》の干し芋が大当たりで
チャレンジしてホント良かったです。



ちなみに、その前には《みのりの里さん》のこちら↓も買いまして。。。




もともと、「切甲」が好きになったのは
この商品に出会ってから・・・。
(今年で2回目の購入)


来シーズンはこの《みのりの里さん》のと《奥美濃の里さん》の干し芋を
また買いたいと思います。





スーパーセールでGETした100円クーポンを使いたくて
そうすると買いまわり店舗数にカウントされなくなっちゃうので・・・
という理由で
こちら↓を同梱しました。



500円



奥美濃の里:蜜柑せんべぇ.jpeg


レビューを見ると、評価高い人が多いですが
賛否両論ですかね。


ピノコは・・・★3かな~。

香りはすごくイイです。
「みかん」そのもの!!

食べてみると・・・皮が渋苦い・・・・・。

実の部分は乾燥しているのにジューシーな感じで
とっても不思議な食感。


ピノコはマーマレードが好きなので
みかんの皮も大丈夫だろう・・・と思ったんですが
結構きつかったです。

ちなみに旦那くんはNG
(旦那くん、好き嫌いが多い&味にうるさい&食わず嫌いが酷い)



奥美濃の里:蜜柑せんべぇ2.jpeg


お皿に載せた写真、
袋から全部出したものなんですが
これでみかん4個分とは思えない~。

枚数数えたのに、忘れちゃったー(;´・ω・)
十数枚だったと思います。


ピノコはリピはないけど
話のネタとして、一度試してみるのもありかな?。。。って感じです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.03.31 18:20:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: