せっかくなので開いてみた。

せっかくなので開いてみた。

2005年09月05日
XML
カテゴリ: 与太話
トマト ってたいがい そのまま 塩少々をかける ぐらいだと思うんですが、もっと アグレッシヴ なパターンもあるようです。

トマトに醤油、砂糖……そんな食べ方アリなのか
どんな味なのか? 実際に、試してみた。
まず加工トマトを湯むきし、醤油をかけて食べたところ、驚くほど違和感がない。目をつぶって食べたら、たぶん醤油がかかっていることに気づかないと思うし、むしろ、甘さがまろやかになって食べやすいような気もする。
そういえば、かつお節ベースで、醤油風味の「和風ラタトゥイユ」なんて料理もあるし、そもそもトマトは茄子科だから、醤油とも相性がいいのか。
次に、砂糖。「おえ~っ」というリアクションを用意していたのに、これも案外、悪くない。懐かしい、フルーツのような感覚である。
最後に、「トマトの輪切りの油いため」というナゾの食いモンに挑戦。塩こしょうで下味をつけ、焼き目が軽くつくまでいためてみたところ、パッと見、肉みたいである。でも、食べてみると、普通にトマトソースの味わいだ。
今では品種改良などによって、甘いトマトが増えているため、何もかけないでも十分美味しい。だが、昔はおそらくもっと青っぽい風味だったりで、少しでも美味しく食べるために工夫した食べ方が、醤油や、砂糖などの調味料だったのかもしれない。
まぁホールトマトを調理に使うときには塩・胡椒とかするわけですし、調理することを考えれば別段おかしなことでもない気もします…。

…もっとも、私は 『ドロッパーズ』 ((c) 「トマトアドベンチャー」 )なので、どんな調理をしようがトマトはダメなんですがね(苦笑)。

【トマト】
【GBA】トマトアドベンチャー
【GBA】 トマトアドベンチャー

特売中  980
今日クリアしました!

よろしければどれか クリック
できれば 複数 お願いします
人気blogランキング
人気BLOGRANK
BESTブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月05日 16時43分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[与太話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: