せっかくなので開いてみた。

せっかくなので開いてみた。

2011年10月09日
XML
カテゴリ: 音楽話
年の瀬らしい話題です。

ロケットニュース24(β)|もう本気で聞き飽きた! と思うクリスマスソングベスト10

てなわけで、この記事の著者が独断で選んだのが 。:
  1. 山下達郎 “クリスマス・イブ” (1983)
  2. ワム! “ラスト・クリスマス” (1984)
  3. ジョン・レノン&オノ・ヨーコ “ハッピー・クリスマス” (1971)
  4. 松任谷由美 “恋人がサンタクロース” (1980)
  5. 稲垣潤一 “クリスマスキャロルの頃には” (1990)
  6. 辛島美登里 “サイレント・イヴ” (1990)
  7. BoA “メリクリ” (2004)
  8. マライア・キャリー “恋人たちのクリスマス” (1994)
  9. B’z “いつかのメリークリスマス” (1992)
  10. “サンタが街にやってくる” (1934)
というわけで、確かに毎年毎年毎年どこかで必ず3回以上は聞くであろう、ド定番のクリスマスソングが挙げられています。

「そろそろバレンタインに“バレンタイン・キッス”はいいんじゃないか」 と思う私ですが、これらのほとんどはまだ飽きていません。
記事の著者の方は、どうも本気で嫌がってる風ですが、でも恐らく今後も流れ続けるのでしょう。どんなに強力なクリスマスソングが現れても、ね。
あと、いかにもクリスマスらしいハッピーな曲が少ないという点は、見逃してはいけないと思います。

ハッピー・メリー・クリスマス/Happy Merry Christmas(Xmas,X'mas)
【関連リンク】
にほんブログ村 トラコミュ クリスマスへクリスマス
にほんブログ村 トラコミュ NO MUSIC,NO LIFE.へNO MUSIC,NO LIFE.
にほんブログ村 トラコミュ ランキングへランキング

【関連日記】
違うブログで書いたものもあります)
昨今のクリスマスイルミネーション
クリスマスらしいニュースでもいかが?
クリスマスに起きた、クリスマスにそぐわない話題
ポインセチアの物語
膨らむサンタさん
クリスマス + 年末 with ゲーム@JUGEMトラックバックBOX
クリスマスツリーがパックマンに食べられた?@スペイン
チバテレ「どうでC」車内でクリスマス・パーティー “この社長んとこじゃ食えないんです”
私が書いた「クリスマスの思い出キャンペーン」日記の全て
だって「ミニスカサンタは一大イベント」って言うから【微エロ】
この際ココロさんにもサンタ服を着てもらいましょうか【微エロ】
メリークリスマス! (今日のテーマ)

のバナークリックで このブログを応援 してください

この日記、実は11/5にUPされました。滞っております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月05日 23時29分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[音楽話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: