せっかくなので開いてみた。

せっかくなので開いてみた。

2012年02月04日
XML
カテゴリ: 商品紹介
ハイ!  というわけで、その日届いた通販商品を紹介する日記、第185回でございます。
実際に届いたのは昨日だったのですが、 昨日は『 ラクイチ』の日 なので先送りいたしました。

今回ご紹介するのは、シューティングゲーム専門誌の最新号です。

シューティングゲームサイド vol.4
1,980  今ならまだ 送料無料

シューティングゲームサイド」4号目にして、遂に“ シューティングといえば避けて通れない”メーカー、今は亡き 東亜プラン の巻頭特集が来ました。
その作品がシューティングゲームというジャンルに与えた影響、その大きさは皆さんご存知の通り…と言いたいところですが、最近のうら若きゲーマー諸兄はその存在を知らないのだ、というのをこの特集を読んでようやく実感できました。
何しろ私ら世代のゲーマーにとって、 東亜プランは一般常識 だったからなぁ。テストに出るとしたら問題でなく例題に挙げられるレベルの。
当時のメイン開発者であり作曲者でもあるお二人の、読み応えあるロングインタビューもありますので、当時を懐かしく思い起こせる方は、ぜひ読んでみてください。

他にも、
  • メガドラの名作 「鋼鉄帝国」 の紹介と合わせて掲載されている開発者ロングインタビュー
  • ナムコ初期のサウンドを支えた慶野由利子さんの講演レポート
など、大変興味深い記事が載ってます。

もちろん旧作ばかりでなく、新作も紹介されています。
ただまぁ、パッケージ販売があまりにも少ない (もっぱらダウンロードタイトル) なのは、やっぱりちょっと寂しい気持ちになります。でも、ダウンロードという形態ゆえに可能な、冒険作がいくつか出ているのも判って、それはちょっぴり希望にもなるのですが。

ちなみにこの ジャンル別ゲームサイド、他のジャンルへも手を広げようとしているようですが…取り敢えず私は、シューティングだけでいいかな~?
SHOOTING GAME SIDE、テレビゲーム、TVゲーム、ビデオゲーム
【関連リンク】
にほんブログ村 トラコミュ シューティングゲームへシューティングゲーム
にほんブログ村 トラコミュ ゲーム本、ゲーム雑誌、ゲーム専門誌へゲーム本、ゲーム雑誌、ゲーム専門誌
にほんブログ村 トラコミュ お買い物日記へお買い物日記

【関連日記】
今敢えてシューティングゲーム専門誌‥今日の通販#159
シューティングゲームサイドまさかのVol.2‥今日の通販#173
シューティングゲームサイド3冊目が出たよ!‥今日の通販#179
シューティングゲームサイドvol.0‥今日の通販#184

【Backnumber
(直近5回)
#180「プリキュア初の小説はASDX3ノベライズ」 (楽天ブックス)
#181「ワクワクドキドキ「おジャ魔女どれみ16」」 (楽天ブックス)
#182「「ごじゃっペディア」茨城弁ガイド」 (楽天ブックス)
#183「RPG伝説本、我が青春の1980年代編」 (楽天ブックス)
#184「シューティングゲームサイドvol.0」 (楽天ブックス)
他の「今日の通販」日記は コチラ からご覧ください。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ 人気BLOGRANK BESTブログランキング
“今”の話題を ランキングで チェック

この日記、実は2/14にUPされました。滞っております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月14日 17時53分57秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: