ホームメイド A GO GO

ホームメイド A GO GO

2006.08.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

それともエンドロールが始まったとたん映画館抜け出す派ですか??

もし後者なら・・・


エンドロールは最後まで見なきゃ ダメ!絶対!!
(ドラッグ禁止キャンペーン(確か)のポスター標語)

エンドロールは最後まで 見なきゃ、損!
(いわずと知れた、映画評論家(?)お●ぎさんのお言葉)


先日 パイレーツ・オブ・カリビアン を見てまいりました。

前作よりまた美術も音楽も演出も、
より豪華になってる感じで、もちろんストーリーもわくわくで


ただ、3部作とも6部作ともいわれているだけあって、
この2作目は3作目への複線感がありましたね(笑)
あと前作見てないと「なんでそうなるの!?」的な面白さが伝わらないかなぁと。

まだ1作目を見てない人はぜひ!
こちらもデジタルワークも衣装も豪華ですよ☆

 パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち コレクターズ・エディション

↑1000円ちょっとで手に入っちゃうなんて・・・安っっ!!


で、なんで エンドロールは最後まで かといいますとね。

まず、エンドロールって意外といろんな発見ができるんですよ。
アーティストの音楽を使っている場合は
「あ!このアーティストの楽曲使ってるのね☆」とか。
スリップノット の曲が使われていることをエンドロールで突き止め、興奮したことがある。。。)

今回の作品でいうならば、
デジタル処理をしていることは見れば当たり前にわかるので
グラフィックアーティストのクレジットが出てくるのはわかるのですが
なんと「アニメーター」のクレジットまで出てきたんですよ!


どこでアニメが!?!?

・・・ま、そんな発見もできちゃうわけですよ。
これが結構面白かったり。

あとね、たまーーーーーーーーーに エンドロールの最後の最後に
「お楽しみ」が隠されている作品ってたまにある
んでよね。

この「パイレーツ~」もご他聞にもれずそう。

ぜひ映画館で見る際には最後の最後まで!!
楽しんでいただきたーーーーい!!!


いやーそれにしても今回の作品には
「え?そんなところでそうなっちゃうの!?」的なことがラスト3度ほどあって、
まぁうわさには聞いていたけどさ。
まさかそんなことになっちゃうなんてさ!って感じでした。
詳しくは映画館もしくはDVDで(笑)

どきどき・はらはらだけじゃなくて今回もちゃんと
「お約束」に笑えるシーン(1作目見てる人は分かると思う)、
新たなるギャグ(!?)、

っていうかウィルよ、3回も●●するのかYO!(聞いてはいたけど・・・)、
え!?まさかあの人がこんなところで!?(これもあって1作目から見てほしい!)


ってな感じでしたや。
面白かったっすよ☆

まだの人はぜひぜひ。


ちなみにこの写真は「シリーズものつながり」で。。。

ちなみにこれ 間違い探しですから! deathから!!!(笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.14 21:11:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ふよふょょ

ふよふょょ

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: