▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた | そうかなぁ | まあいいか | こわごわ | こっそり | 励まし | 考えた | 高齢の人
2020年12月25日
XML
カテゴリ: つぶやく



傘なしで濡れてる人を沢山見ました。
風邪をひかないといいですが・・。


で、コロナの影響で年内は休館になっている図書館、
予約本の受け渡しだけは やってくれているので行ってきました。

休館になってから三回、行っているのですが、
図書館の入り口が広すぎて、受け渡し窓口を設置するのがたいへんみたいで、
(建物の構造上、入り口が開くと外気が一気に吹き込むので、かな)
三回とも違った向きや場所に窓口を設置していて、御苦労されてる様子でした。


行くだけでちょっと緊張します。(注意されたりする(;^_^A)


図書館でピリピリした雰囲気を感じた後、ケーキの受け取りに行ったのですが、
広い駐車場が結構うまっていて、ビックリ、
(ここでクリスマスケーキを買うのは初めて)

さらに店内が これまた人だらけで、
せっかく床に誘導矢印を示してくれてても見えないというか、
うちは予約時に お金も払ってるから受け取るだけなんだけどなあ・・並ぶの嫌だなあ・・
とキョロキョロしていると、自閉くんが、『消毒あった!』
とシュッ。

すっかり、ケーキと沢山の人に意識が行っちゃって、消毒なんて頭になく、
早く受け取ることしか考えてませんでした。反省。


普段どおり、スプレーは入り口に置いてあったけど、誰も気付かずでした。
自閉くんさすが。

我々だけ消毒して、キョロキョロしていると、
予約時に精算済みの方、と書かれた場所をようやく見つけて、
お店の人が、引換証を持っていた自閉くんに声をかけてくれて、



雨なのに自閉くんが 『一緒に行く』と言うので、なんでかなと思ったんですが、

混んでる道の様子とか、いつもと違う店内とか、ケーキを渡してくれるお店の人の言動とか、
(慌ただしくケーキの箱を開けて、こちらでお間違いないでしょうか、とか、
↑はやすぎて確認できないくらい(笑))

そういう、いつもと違うクリスマスの雰囲気を感じたかったそうで (;^_^A
(そんなに理路整然とは話せませんが)

そっかー。全てがクリスマスなのだねー。と思いました。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



そういえば、今月初旬に受けた健康診断の結果が来ていなくて、
いつもは、10日ほどで届くのに おかしいなあと問い合わせると、
1月10日頃になる、ということで、(え~💧)

『コロナの影響で・・』 とは おっしゃってましたが、
前もって、結果が出るのが遅れる、とは言ってなかったところをみると、
結果的に そうなっちゃってるのかな、いちいち把握していられない状況なのかな、
と思うことにしました。

さっき、録画して見れてなかった極主夫道の最終回を見たので、ちょっとドキッとしましたが
(検診がらみのドタバタ)
まぁ、大丈夫ですよね。そう思おう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年12月25日 16時44分15秒
コメント(6) | コメントを書く
[つぶやく] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:消毒よりもケーキか(12/25)  
odetto1993  さん
え・・・健診結果1週間で出ましたよ
私らは介護の都合で行けなくて2週間後に行きましたけど・・・
確かにそういう事も考えられますね

ケーキ屋さんのバタバタを見たかったのか~~~
おもしろい・・・でもちょっと解るかも
普段と違う感じね

雨、こっちはサッパリ振らないので乾燥してます
ちょっと降った方がいいかも
(2020年12月26日 03時04分49秒)

Re:消毒よりもケーキか(12/25)  
alisa.  さん
なんでもコロナの影響としてしまう風潮がありますね。(~_~;)

それもまたクリスマスとなると、コロナ関係なくどこも凄い人混み。

スーパーも、ケーキ売場が売り切れ状態でしたよ。

例年より逆に今年は家でケーキを買って食べる方、多い印象です。

消毒液、肌が荒れるのであまり使いたくないです。( ^^) _旦~~ (2020年12月26日 04時46分12秒)

Re:消毒よりもケーキか(12/25)  
feela11  さん
美味しそうなクリスマスケーキが浮かびます。毎年注文されて素敵なイブですね。きっと、ご馳走もいっぱい!うちは、ケーキは焼きました。簡単ケーキを2日連続で焼き、二女に「おんなじ味や」と言われてしまいました。

(2020年12月26日 06時39分32秒)

Re[1]:消毒よりもケーキか(12/25)  
dokidoki1234  さん
odetto1993さんへ

あらま、全国的に雨だったのかと思いました。
そういえばかなり降ってなかったです。
濡れるとイルミネーションが乾くまで片付けられないので、
最後の最後に雨か~という感じでした。

なんか、
クリスマスなんかなかったかのような年末感・・
この、慌ただしいだけの雰囲気はあんまり好きじゃないです(^o^;)
っていうのは昭和だけみたいで、
娘は全然そんなことないので、
やはり、身についてる感覚なのかなあと思います。

(2020年12月27日 10時00分19秒)

Re[2]:消毒よりもケーキか(12/25)  
dokidoki1234  さん
alisa.さんへ

ひゃー!
やはり都会は人を避けて、なんて無理ですねえ。
広くない地域に、集中してますもんね。


仕事柄、息子はよく消毒しますが、
もう、手がガサガサです。
さすがに寝る前に自主的にハンドクリームを塗ってます。
(2020年12月27日 10時02分43秒)

Re[3]:消毒よりもケーキか(12/25)  
dokidoki1234  さん
feela11さんへ

(*≧∀≦)そういうことでしたか。
2回目はきちんと覚えて作ることができた、ということですね。

まさかチーズケーキの段取りがそんなに難しいとは思っていなかったので
繰り返し作ってらっしゃったので それは大変でしたね・・

ホットケーキミックスって万能ですよね。
私は結構バカにしてましたが
チョコを入れた炊飯器ケーキがバレンタインの友チョコ(娘の)として使えたので
それ以来、見直しました。
(普通のホットケーキは全く焼かないです)

(2020年12月27日 10時06分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: