お気楽・気楽

2005年01月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


> おもいつくまま・・<



「宮武外骨」って知ってます?みやたけがいこつ・・
そう読みます。モチロン本名です。
このオッサン明治時代に活躍したオッサンで、
生業はジャーナリスト。
自ら新聞を発行したり、本を発行したりしておりました。中でも代表的な雑誌『滑稽新聞』は大阪で大評判だったそうです。
内容は、腐敗した権力、これにこびるマスコミ、戦争に沸く庶民への風刺で、当然当局からキツ~イお咎めでやむなく廃刊に追い込まれたのですが、
その最終号を「自殺号」とするなど、とってもオチャメなオッサンでした。おまけにこのオッサン、「反骨の塊」みたいなオッサンで、その表現方法はユーモラスの言葉で単に表現するには収まらないほど、オモロイ。

自ら発行する新聞に「買わなくてもいい」とか、「付録(ふろく)はない。付録が 目的で新聞を買うような奴はろくなものではない」とか、薬や化粧品の広告も面白い、が、ふと横を見るとそのすぐ隣に同じ広告の自作のパロディがあったりする。
中でも憲法をパロった、12条からなる「大日本頓知憲法」の条文の掲載はこれで不敬罪に問われ、東京石川島監獄に未決収監を含めれば獄中期間は3年8ヶ月及んだほどの「秀作」といわれている。
興味のある人は  

http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/kennpouhappugeigoto.htm  にどうぞ。

私がこのオッサンの事を知ったのは、昔大阪にいた頃、ラジオのパーソナリティで「中村鋭一」なる
オッサンがおりました。
このオッサンが朝からやっていた番組で初めて知ったのです。この「中村鋭一」なるオッサンもオモロイ。
なにしろ「トラキチ」。
ま~関東風に言えば「徳光和夫」みたいですかな。
このオッサン、やめれば良いのに、参院選立候補で
落選。55年当選するも61年には西川きよしとの競合で
落選。平成元年参院選再度の立候補で当選。
(オモロイ街です大阪は)しかしヤッパリ「トラキチ」。
国会審議中にラジオでタイガースの野球中継を聞いていて、これが発覚。大いに物議をかもした。
当然阪神タイガースの唄のレコードも出しとります。

このオッサンとは、大阪の「エーデ○ワイス」と言う
洋菓子屋さんの新工場の開設セレモニーで出会った。
確か黒塗りのジャガーで登場したような気がしたが、
車から降りるときにこけていた。

「エーデ○ワイス」の社長さんは当時「比○屋」さんと
言う人で、沖縄から来られ、尼崎の塚口にあった小さな洋菓子店から努力して
一代で「エーデルワイス」を築きあげた人です。
このオッサンも面白い。がエピソードは控えておきます。
エーデ○ワイスのホーム 
  http://www.edelweiss.co.jp  よかったらどうぞ

黒塗りのジヤガーといえばこれも、思い出す人が居る。アストロ企画(当時)の小林亜星さん。
この人とは打ち合わせで知り合ったのだが、
巨漢の割には動きが軽快で、かつコミカルだったのを覚えている。まさに「寺内貫太郎」そのものであった。
この人も確か黒塗りのジャガーで乗り付けてこられたように記憶している。
さすがにこけなかったが、
大きな身体に不似合いな小さな黒いカバンを自ら抱えて登場した姿は、まさにクマさんが手提げ金庫を持った姿を彷彿させて面白かった。

その縁で、作曲家の「石坂まさを」さんとも知りあったのですが、確か大作曲家とは思えないほどの庶民的な自宅に住んでおられ、これもビックリするとともに、感心もした次第。

こうして、「宮武外骨」から、思いつくことを羅列しましたが、ヤッパリ昔から変わったと言うか、キャラが濃いと言うか・・ユニークな反骨精神を持った頑張り屋の人が多いのは、もって瞑すべし。

さ~て!明日からもガンバリますか!!(今日はいいです・・・久しぶりに天気も良くてポカポカなのでボケボケしてます)

今日・・神戸は雨です・・。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月17日 11時32分10秒 コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: