積みゲーどうしよう

PR

プロフィール

doko rTYPE50

doko rTYPE50

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

コメント新着

ぷろふぇいす@ Re:PCトラブル SUS アルミプロダクトデザイナーが動かない編からの動いた編(02/09) 私も現在同じ状況です。 やり方を詳しく教…
ぷろふぇいす@ Re:PCトラブル SUS アルミプロダクトデザイナーが動かない編からの動いた編(02/09) 私も現在同じ状況です。 やり方を詳しく教…
tuyuki@ Re:R-TYPE(05/01) PS one特に目立った日焼けもなく良い状態…
tuyuki@ Re:昔観た映画のパンフレット(04/13) どうもこんばんは。 お知り合いの方でナ…

フリーページ

2024.08.24
XML
テーマ: 紹介&攻略(52)
カテゴリ: 攻略OR感想
このブログにはアフィリエイトリンクが含まれます。


攻略と言ってますが説明が難しいので動画を見もらって...

1~4面

5面
武器 サイド 斜めスクロール地帯でサイド以外を取らされるとほぼ死亡、サイドでも安心ではないですが...
ボス前、中ボスは上の腕を速攻で壊して下の腕は無視。
ボス 斜めスクロール中にミサイルを撃つ時は距離を取る。
下に行ってボスが右に飛んだら左端で緑の分裂弾を破裂前に撃ちながらボスに近づいて張り付き撃つ。

武器 サイド
柱が上下に動く地帯の最後のアイテムキャリアーの所は地形の判定が怪しいので変なアイテムを取っても仕方ないので地形に集中、その少し後にも判定の怪しい所が一か所あるので注意。
四角いブロック地帯はスコアアイテムは無視しましょう...
最後のブロック地帯は通路の真ん中で左右の動きだけで。

感想
良い所
  • 自機や敵のデザイン
  • スクロール使い方
  • ボスの攻撃や動き
悪い所
  • 自機の移動スピードが遅い
  • どれもイマイチ使えない武器
  • 弾消しは気持ち良いのに使いづらい
  • アイテムが取りづらい
良い部分も多いんですが自機が弱い...
オプション系とミサイル系で2種類取れるぐらいでもよかった気が。



駿河屋レトロゲーム












[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

(MD用互換機)16ビットコンパクトMD HD - メガドライブ互換機
価格:8,103円(税込、送料別) (2024/8/24時点)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.01.30 04:10:34
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: