どんぐり。

PR

プロフィール

edo2016

edo2016

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

白ケイ @ Re:GW。(05/06) シャドウレイダーは私も是非やってみたい…
edo2016 @ Re[1]:ハルカゼと(04/10) taco31さんへ >おいら的にはキリエとチ…
taco31 @ Re:ハルカゼと(04/10) おいら的にはキリエとチカが出てきたら満…
edo2016 @ Re[1]:最近時間をとれるようになったので(04/08) taco31さんへ ご無沙汰しておりました。 …
taco31 @ Re:最近時間をとれるようになったので(04/08) おひさですw コトブキは私もドハマリしま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.04.08
XML
カテゴリ: ゲーム
ゲームを始めてみました。

荒野のコトブキ飛行隊 大空のテイクオフガールズ!
https://kotobuki-game.bn-ent.net/

こちらはアニメにどハマりしたので。

気になる点は色々ありますが
(赤とんぼってどれだ!
 武装してるから九三式中間練習機?
 でもなんか機銃の取り付け位置が……だから九五式??)


とりあえず2月に始まったばかりなので



なんにしても

疾風かっこいい!

PS ナサリン飛行隊のメンバー加われ!


もう一つがFate/Grand Order
https://www.fate-go.jp/

大変今更感が強いけれど、せっかくおすすめされたので

とりあえず無課金(本気)で行くか!
ただ、本来ならwikiを読み込むべきですが
ゲームのスタイルが確立するまでは見ると毒かとも思い…。
きっとキャラクター詳細一覧とかランキングがあるかと思うとね。

なのでその辺は当面見ない方向で!



しっかりと計画をしなければ追いつくこともままならない感じ。

なので以下要素と方針メモ。



■クラス
■ATK
■HP

■宝具
■行動
■概念礼装

このうち概念礼装以外はキャラクター固有。
攻撃-防御キャラクターのクラス相性は無視できない影響あり。


…信長の野望201Xみたいにスキルカスタマイズしたい…。

※越前までを支配し信長と天下を二分した毛利の図。


編成は3人+控え3人(うち1名が他プレイヤーのキャラクター)


同クラスとりあえず3名をピックアップして育成が無難か?

行動はできるだけかぶらないほうがいいかもしれない。
宝具は複数対象、単体も分けるべきか。

上限解放とかに必要なアイテムもかなりの種類がある様子。
かぶらない様にしたいけれど、やってみないとわからないから考慮外かな。

ATK、HPはどうもレアリティの高いほうが大きくなるような設計にも見える
かつ、Lv上限がレアリティで異なる?様子。

攻撃力はATKに対して乗算されているのかな。
こちらは他プレイヤーの強力なキャラクターと比較して劣るものの
キャラクターピックアップに過度の影響はなさそう。


問題は防御。

現状一番HPのおおきなキャラクターが10K程度でそこから大きく伸びる要素がなさそうかな。
防御力UPはおそらく割合減算のそれぞれの効果は乗算?

よくても3割減少とかだと思うのだけど
20K以上のダメージがでてくることがあったので現状では数字で耐えるのは厳しいか。

なので、無敵、回避なんかのダメージを負わない手段を優先するべきに思える。


キャラクター固有の能力が多すぎて選ぶのが難しいけれど
しっかり絞らないとたぶん厳しい。
きっとそこが面白いのかな?


当面の目標はエンドコンテンツと思われるもの以外の参加および攻略で!

Ps
正体がシナリオで判明するまでキャラクターの名前がわからないのは面白いと思った!
でも、マスターって普通はわかるんじゃ…?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.04.08 21:18:52
コメント(2) | コメントを書く
[ゲーム] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:最近時間をとれるようになったので(04/08)  
taco31  さん
おひさですw

最終話の先行上映会も観に行きました。
スクリーンのコトブキド迫力でしたよ~
ゲームはやりたいんだけど時間が無くて
やってないですけどね。
あれ始めると艦これ出来なくなっちゃうし。

えと、「赤とんぼ」は公式でも「九十五式一型練習機」と
されてますね。
ツッコミどころは最終話、何でいきなりどうみても
ノースアメリカンF86セイバーが出てきちゃうんだけど、
あれ公式では「謎のジェット機」ってなってんのね。
セイバーと認めちゃうと、
色々設定がめんどくさくなるんでしょうねw

FGOは無課金で通した方をおいらは知りません。
みんな金銭感覚がマヒして諭吉大量虐殺の道へ
闇落ちしていきます。ご注意をw
(2019.04.09 05:42:20)

Re[1]:最近時間をとれるようになったので(04/08)  
edo2016  さん
taco31さんへ

ご無沙汰しておりました。


>最終話の先行上映会も観に行きました。
>スクリーンのコトブキド迫力でしたよ~
コトブキのスクリーンすごくうらやましい!!
もう映画館で上映すればいいのに…絶対にあの音と映像は合うはず。

>えと、「赤とんぼ」は公式でも「九十五式一型練習機」と
>されてますね。
おお、九五式でしたか。
どおりで機銃が変な位置に(後部座席の上)。
というかちゃんと公式見ろって話ですね…。

>ノースアメリカンF86セイバーが出てきちゃうんだけど、
>あれ公式では「謎のジェット機」ってなってんのね。
確かに謎のジェット機でしたね!
私もD型ってほとんど知らなかったんですよねー。
まさかの武装が対空ロケットのみとは……

>セイバーと認めちゃうと、
>色々設定がめんどくさくなるんでしょうねw
でも謎のジェット機のおかげで続編出るなら夢が広がり…!
自衛隊装備はOKなのかな!?

とりあえずF-2あたりに固定武装は弾がないとして
主翼下に20mmのガンポッドを6挺くらい下げてもらえると……

2期こないかなー!


>ご注意をw
ご忠告痛み入ります!
これが怖くてwikiが見れないw (2019.04.09 21:20:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: