飲兵衛のぐうたらガーデニング

飲兵衛のぐうたらガーデニング

PR

プロフィール

きっ丼

きっ丼

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

日常

(28)

ガーデニング

(57)

バラ

(18)

ハンドメイド

(0)

シャルール

(1)

多肉植物

(2)

ゴールデンセレブレーション

(1)

ラフランス

(1)

アンブリッジローズ

(1)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.14
XML



ラフランス と共に
我が庭へ来てくれた
アンブリッジローズ
こちらも10号鉢の立派な株でした








アンブリッジローズ
(ER、1990年作出)
木立樹形
四季咲き
強香ミルラ








他のバラには無い
絶妙なアプリコット色🧡


関西地方の我が庭では
5月初めに咲き始めて
5月末が一番花のピークで
6月末に二番花が始まる感じです








沢山の蕾がどんどん咲いて
おまけに花持ちが良いので
一番花のピークが長いのです💕








冬剪定の様子


やや広がり気味な木立樹形
そんなに大きくならず
コンパクトに伸びるので
剪定でコントロールしやすいです👍








これくらいの咲き始めから
うっとりするような
ミルラ香が🥰


アンブリッジローズならではの
香りに酔いしれます







繊細そうな花弁なのに
これくらい全開になっても
長持ちします


この淡い顔も大好き💖
もちろん香りも長持ち🙆








雨にはちょっと弱め
でも俯きません✨


真夏にちょっと黒星出ますが
すぐに樹勢が回復します
充分に強いバラだと思います








去年挿し木した
赤ちゃんアンブリッジ
無事可愛らしい花を
咲かせました✨


こんなに可愛くて丈夫で良い香りで
沢山の人々に愛されてるのに
廃盤になってしまったのが
残念でなりません😭








ERが大好きだった知人
それはそれは
素晴らしいバラ庭を
お持ちでした


お庭拝見した私は感動して
バラに挑戦してみたい!
と話したら、その場で
ラフランスとアンブリッジローズを
鉢ごと譲って下さったんです


今は疎遠となってしまいましたが
あの当時何を思って
素人の私に
立派なバラ2株も
託して下さったのか…


このバラを見る度に思い出します
そして、いつか彼女に会えた時に
見てもらいたいと思ってます





皆様の応援ポチが
更新の励みになっております🙇‍♀️













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.14 22:36:57
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: