PR
Keyword Search
Comments
Freepage List
今日昼から長良川競技場へFC岐阜VSジュビロ磐田(PSM)に参戦していました。朝の新幹線で新横浜から岐阜羽島まで移動して、そのあとは車で長良川まで移動しました。
長良川競技場は昨年改修のため使えなかったが、スタンド席がきれいになっていましたし、オーロラビジョンもついていました。
相手がジュビロ磐田という事もあって、FC東京・ジェフ千葉など格上のチームとの対戦を想定した戦いになると思っていた。
ちなみに、バックスタンドのど真ん中で見ていました。
試合の方は、結果から言うと2-4で岐阜が負けたが、磐田よりも岐阜の方が決定的なチャンスはあったし、岐阜の方が良い試合をしていました。
特に、前半15分ぐらいまでは岐阜ペースだった。
でも、その時間帯で先制点を奪えず、逆に17分に前田、23分・44分に山崎にゴールを奪われ、3点ビハインドで前半を折り返したのが最後まで響いたかなと言った感じがしましたし、そこらへんの決定力が磐田との差かなと言った感じがしました。
47分に嶋田が豪快にミドルシュートを決め、71分に染矢が1点差に追いつくゴールを決めたときは、何とか同点に追いついて欲しかったが、逆に81分に山本にゴールを決められ追加点を奪われた。
内容的には、昨年よりかは攻撃陣には期待が持てそうですが、本気で6位以内を目指すのであれば、幾度かあった決定的な場面で決めなければ目標達成は難しいかなと思っています。
あとは守備陣が心配です。