「少年歌行」7月ホームドラマチャンネル「雪中悍刀行」11月チャンネル銀河に上陸!

「少年歌行」7月ホームドラマチャンネル「雪中悍刀行」11月チャンネル銀河に上陸!

2019.05.21
XML
カテゴリ: 延禧攻略
あ、かなり抜けている!!! と思ったらカテゴリ分類ミス(^^;;; 

Twitterでとある方と話をしていて、あぁ、我ながら納得したのですが、この話が面白いのは瓔珞の自由奔放さ。今回の話の中に出てきましたが、風習に縛られない生き方なんだと思います。

誰かに寄りかかることなく自分の判断で行動する痛快さ。それも女官という地位からのスタート。そういう意味では確かに当初の目的は復讐だから「逆襲の王妃」なんでしょうが、あの時代において自分の考えを押し通し、自由に生きた女性を描いている作品なんだと思います。

ただ、彼女のやり方は時に意固地に過ぎて、今、Twitterなどでも話題の正義の暴走が起きてしまっていますが、そこはちょっとと思う部分がないわけではありませんが、それでも他からの圧力に屈しない賢い女性を描いている点で今までの宮廷ドラマとは違うように感じます。

以前、やはりTwitterでも話題になりましたが、CMで色が白すぎるとか黒すぎるとかそういうことが話題になりましたが、私のTL上に「以前は黒いから黒く書いたら白くしろと言われ、今は白く書いたらなぜ黒いものを白く書いたのだと言われる。では、何をどう書けば良いのか」というような呟きをしていた方がいらっしゃいましたが、思わずダメだこりゃと思っちゃいました。時代によって価値観は変容するのだからそれを感じなきゃ。

人と批評するのに女だから男だから、若いから年寄りだから、西洋人だから、アジア人だからというようなまずカテゴリありきな批判をするのはもう今の時代の価値観にはあいませんね。人の心はそう簡単には変わらないので、そう感じるのはご自由にどうぞ、でも、それを口にするのはいかがかな?っていう時代になってきたと思います。ましてや公の場では。。。私的な場でも問題だと思いますが、これがお酒の席だからとかいう言い訳もこれからはダメになりますね。とあるポスターには、「お酒のせいではなく、あなたのせい」というようなことが書かれていたそうですが、確かにそういう理屈も今は通りませんね。

そういう意味ではこのドラマは時代の流れをつかんだので世界的に話題になったのではないでしょうか。恨みつらみでギャンギャン泣き騒ぐだけの女性像はこれからはギャグ?などとは思いませんが、あ、そうそうなんでもかんでもシンデレラ願望も止めましょうよ。たまには良いんです。嫌いじゃないから、でも、それだけではない価値観が変わってきていますでのでと思います。男性に守られて終わりの時代が終わったようもに思います。

そう言えば、今放送中の中国のドラマの話題作では女性が最前線で闘っているものが増えてきていますね。女性だから家の中でというのが少なくなってきている。全世界的な共働きの影響もあるのかしらね。私の知人に奥様が外では働き、旦那様が育児や家事をしながら家で仕事をされている方がいらっしゃって、夫婦で比べた時にそれが一番お互いにとって楽な選択だったからと言われていらっしゃいました。そういうの素敵だなと思います。ジェンダーや年齢ではなく、その人が今何が出来るのかで判断するって素敵ですね。

って長々とストーリーに一切触れていないな私(^^;;; でも、この2話で明らかになったのはそういうこの物語部分なのではないかしら? そう思いました。ってことで。。。よろしいかしら?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.21 12:37:24
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄



一応、ここのBLOGはリンクフリーですが、もし、リンクを張られる場合、またはここの画像を張られる場合は、一言コメント頂けたら嬉しいです。

TWITTERやFacebookでも、偶然そのようなサイトを見つけた場合、かなり気になってしまいます。

ただし、ここで企画を立てた場合の宣伝とかここで紹介するようなものはどうぞどんどん宣伝してくださると嬉しいです。その場合も一言頂けるとこちらから御礼などもできますので、よろしくお願いいたします。

著作権には気をつけているつもりですが、何しろ法律は完全に素人です。何か問題がありましたらご一報下さればすぐに対応させて頂きます。下のメアドの☆の部分を@に変更してくださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。
bowwowwow☆hotmail.co.jp

個人的なメモ

フリーページ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: