「少年歌行」7月ホームドラマチャンネル「雪中悍刀行」11月チャンネル銀河に上陸!

「少年歌行」7月ホームドラマチャンネル「雪中悍刀行」11月チャンネル銀河に上陸!

2022.11.28
XML
カテゴリ: 点燃我温暖你
さっき付け足したことを頭の中で反芻していたらこの二つのドラマの共通点を思いつきました。

孤独な王子を助ける姫君

「卿卿日常」の六少主こと尹崢は母から疎まれて育っていて、また才能があるのを兄たちに悟られないようにして生きているある意味孤独な王子様。そこに無理やり結婚話が降ってきて、断れずに結婚することになった相手が李薇。結局彼女は側室になるのですが、彼女と時を過ごすうちに静かだった彼の生活が華やかなものになり、彼は彼女を気にするようになります。

このドラマは基本女性の自立問題を扱うドラマなので王子さまは後ろに控えていて、姫が困ったときに颯爽と現れる古いたとえだと白薔薇の騎士。

って元ネタなんだっけ??白くなかったっけ?イメージとしてはそうってことで。。。悩むのはやめよう長くなりそうだから。ま、セラムンのタキシード仮面とかもそのあたりから来ていますよね。

そして、この2作とも本来とても強いはずの男主がそれにも関わらずへこたれそうになったときにサポートしてあげるのが女主。

まぁ、この2作の差は「卿卿日常」は、笑顔で彼を包み込んであげるのに対して、「点燃我温暖你」の場合はだったら、私は私でやる! 彼女は心身共々ボロボロになっているのに戦いをやめない傻子。この場合の傻子っておバカさんってイメージ。そんな彼女を見て彼は傻子とか思いながらこれから復活していくのかなと思っています。今日やっと更新ですよぉ!!!

両方のドラマともども女主は男主に頼りきりになりず、過剰な媚びもせず、相手が弱ったらそれぞれのやり方でサポートしてあげて、でも、普段は自分らしく生きている。まぁ「点燃我温暖你」の場合は今は彼のサポートパートですけどね。

ただ、二人とも彼と一緒と思うとしっかり可愛らしい格好をしたりお料理を用意したり、相手が気に入ってくれるかなとニコニコと時間を過ごしていて、そういう部分も自然な流れとしてあるのも楽しいです。まぁ、視聴者としてはそういう彼女たちを見て男主がドキッと一瞬表情が崩れるのを見るのが楽しいです。今、一瞬にやけたよね、慌てて無表情を装ったけどさ!とか本当に面白い。



今そんなドラマが増えてきているのに、あぁ~~~と思うのは日本に上陸したとたんにドピンクでイケメン祭りとかの文字が躍ってシンデレラとか理想の彼氏とか、そういうステロな印象の宣伝になっちゃうんだろうなぁってことです。

それを望んでいる人でしょうが、それを嫌がっている人も最近増えていますよね。それにね、男性だって見れるドラマを変なタイトルとドピンクなポスターで逃がしている作品とかありますよねぇ~。そうそう、韓流ドラマで主役が消えているポスターとか、中国ドラマでもポスターに画像が大きく映っているのに名前が書かれなかった台湾スターとか、二人とも私好きなんですけどね(^^;;;酷いよね。

「卿卿日常」ではいろいろなカップルの形がありますし、ネタバレになるのであまり書きませんが、あまりに男尊女卑な仕打ちをする某人にはそのうちに鉄槌が下りそうですし、女性だって商売も出来るし、働いて自立が出来る!男性には出来ることは私たち女性だってできる。確かに自分たちでやってどうしてもの時に彼女らのパートナーたちが助けに来てくれたりします。でも、それ以外は自力で解決しようと現在も鋭意努力中。

「点燃我温暖你」は・・・打たれても打たれてもへこたれない女主。

でもね、こっちと「卿卿日常」の大きな違いは基本点燃CPは二人とも強いです。でも、特に男主はその強さゆえに人を傷つけ、その結果彼の身に災難が降りかかります。女主は私は強いのと思っていてもその実、誰がみても満身創痍。

暖かな笑顔と行動で人を巻き込んでいく「卿卿日常」に対し、こっちは二人とも刀を振り回しすぎて自分も他人も傷だらけ、早くそこに気が付きなさい!と思う年金受給者です。まぁそこが若さゆえの過ちってやつなんですが、あのね、痛い時は痛いとちゃんとSOSを出しなさい!そこが「国王与騎士」なんだろうな。。。強かろうが弱かろうが人は攻撃されたら傷つく、で、傷ついたらちゃんとSOSを発信する。そんなことを思う「点燃我温暖你」です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.01 09:14:46
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄



一応、ここのBLOGはリンクフリーですが、もし、リンクを張られる場合、またはここの画像を張られる場合は、一言コメント頂けたら嬉しいです。

TWITTERやFacebookでも、偶然そのようなサイトを見つけた場合、かなり気になってしまいます。

ただし、ここで企画を立てた場合の宣伝とかここで紹介するようなものはどうぞどんどん宣伝してくださると嬉しいです。その場合も一言頂けるとこちらから御礼などもできますので、よろしくお願いいたします。

著作権には気をつけているつもりですが、何しろ法律は完全に素人です。何か問題がありましたらご一報下さればすぐに対応させて頂きます。下のメアドの☆の部分を@に変更してくださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。
bowwowwow☆hotmail.co.jp

個人的なメモ

フリーページ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: