「少年歌行」7月ホームドラマチャンネル「雪中悍刀行」11月チャンネル銀河に上陸!

「少年歌行」7月ホームドラマチャンネル「雪中悍刀行」11月チャンネル銀河に上陸!

2023.09.01
XML
カテゴリ: 莲花楼




今年の夏は







の片方あるいは両方でロスになった方が多い気がします。私は両方の口です。

基本武侠ドラマの方が好きなので、それを先にと思っていたのですが、バタバタとした夏休み時期。特に今年は暑さが酷く夏バテ気味でしたので、気楽に上の方をと思ってしまったのが敗因。いや別に勝ち負けではないのですが、結局、あまりに面白くてロス状態に。

いつになったら戻ってくるのかと我ながら呆れる始末。でも、やっとじっくり最後まで完走。特に時間をかけたかった最後の数話はリピートしながらじっくり視聴しちゃいました。

まだノンVIPの方が終わっていないようなのでラストに関しての言及は避けますが、このドラマの良さは全く違う3人のキャラクターがそれぞれの物語を紡ぎながらも最終的にラストまでキャラにブレがなく統一感のある感じで進んでいったところにあるように思います。

実は最終はオープンエンドなラストでそれはそれでありな感じのオープンエンドなんですが、そこに番外編が付くことでいい感じの余韻が残ります。あぁ、これからも彼らはこうやって生きていくんだな的な感じです。

実は私、成毅がちょっと苦手意識があったのですが、ごめんなさい、彼って演技もアクションも上手いんですね。そして歌も上手い。これはもう過去作を見直したい(時間がないけど。。。)。



SNSを見ているといろいろな方々の感想も一緒に流れてきますが、本編がオープンエンドの終わり方をしているからか、微妙と書かれている方がいらっしゃいますが、今視聴可能なVIPだとそのまま番外に飛ぶんですけどね。で、番外はその微妙なオープンエンドにある種の答えを持ってきてくれますので、微妙な終わり方と言うよりは待った人たちにとっては逆に妄想が暴走しそうな感じです。「少年歌行」もそうでしたが、このところ武侠ドラマが面白いです。



この手のワイヤーアクションって体幹が良くないと綺麗ではないんですが、皆さん、アクションが上手い上手い。あ、バトルばかりなんてことはなく基本は謎を解きながら大きな事件の核心に迫っていくお話。そして、そのお話も良いお話でした。最初が大がかりのわりに最後それ?ってのもないわけではないので。

まだ視聴途中の方も多いのでオープンエンドで終わっているようでいて、番外を見ればそれなりの方向性があるということだけお伝えしておきますね。それと恋愛ドラマ部分は薄いです。武侠ドラマには必ず恋愛パートもありますが、アクション部分とその両方を追い過ぎるとかえってつまらなくなるものだと私は思っていますので、いい塩梅だったんじゃないでしょうか。

しばし、ロスってしまいそうです。超お勧めドラマの一つですわ。

あ、ここで宣伝しておこう!


華流ドラマガイド Vol.2 (コスミックムック)

まだ本国で公開途中(ノンVIPはまだ終わっていません)なのにこの雑誌に1ページで解説があります。これって凄いことだと思いませんか?たぶん、愛奇芸がひたすら推しているんだと思います。そこも含めてぜひチェックしてみて下さいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.01 09:23:36
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄



一応、ここのBLOGはリンクフリーですが、もし、リンクを張られる場合、またはここの画像を張られる場合は、一言コメント頂けたら嬉しいです。

TWITTERやFacebookでも、偶然そのようなサイトを見つけた場合、かなり気になってしまいます。

ただし、ここで企画を立てた場合の宣伝とかここで紹介するようなものはどうぞどんどん宣伝してくださると嬉しいです。その場合も一言頂けるとこちらから御礼などもできますので、よろしくお願いいたします。

著作権には気をつけているつもりですが、何しろ法律は完全に素人です。何か問題がありましたらご一報下さればすぐに対応させて頂きます。下のメアドの☆の部分を@に変更してくださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。
bowwowwow☆hotmail.co.jp

個人的なメモ

フリーページ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: