全3件 (3件中 1-3件目)
1
***(mixiより転載)今日は(ぁ、昨日だ)、黒子のバスケの一番くじ発売日…でした。最初のお店では、目の前で売り切れ…。二店舗目は、一番でひいて(販売予定40分前にいた)、もう一度並び…後から来た人に一度譲り、その方で売り切れ…。なんだか、運を逃がしているような…。しかし、二度目の方とは、交換と言うか、原価で黒子くんのラバストを譲っていただきました。んで、私の後ろの女の子(小中学生くらい?)とまっている間、少しはなしをして、青峰好きらしかったので、先に引いたキャラブロの青峰入ってるのを原価でお渡ししました。やっぱり、行ったのにひけないのは…切ないですから。 (中略)私は今回の目当ては、キャラブロ(黒子と黄瀬)とポスターが、第一目標で、あとは、ミニバッグ・リストバンド・ラバストで、黒子と黄瀬をメインに欲しいなぁと。私、アニメ画より原作画の方が好きなので。(色とかも)クッションやタオルは、当たってもきっと観賞用になりそうです。(使えない)出来れば、次は800円できゅんキャラを希望。久しぶりに、大金を使った一日でした。2013.0120.0303.***日向の本店ブログ +輪廻転生信じてる+ >http://boukan.blog17.fc2.com/
2013年01月20日
コメント(0)
(mixiより転載)なんだか、話があちこちとんでます。 気にせず読める方のみ…がいいかなぁと。 *** お久しぶりです。な、日向です。 最近…というか、ここ2週間ほど、堕落した生活を送っています。 しなきゃいけないことは、しているのですが、それ以外は、なんというか…趣味全開?です。 介助ボランティアがない日&前日は、寝るのは朝方5時か6時…もしくは7時。 布団に入るのは1時から3時で、その後は本一冊程読んで、二冊目いくくらいで、就寝。 朝は7時から9時の間に起床して、朝食の後は、アプリしてから読書。 お昼は基本食べ忘れ、3時くらいから昼寝。 夕方に目が覚めたら、深夜アニメや連ドラなどの録り貯まっているのをみて(昼間に見るときもある)、母君をむかえにいき、病院(父君の)にいき、買い物して帰宅。 みたいな。 高校時代は、一日平均1.5~2冊(厚み1~2センチ)のライトノベルやハードカバーなど、ジャンル雑多に読んでいたので、ここ数年の読む冊数の減少(月4~6冊)だし、いいのかなーと。 と、言っても、読んでいたのは、学校への行き帰りなんですけどね。 あと、場合によっては、+漫画(1~30冊前後)を友人や後輩や先輩からの貸し借りで、読んでいました。(主に休憩時間) 高校の3年間は、図書委員(書記、副、委員長)で、昼休みと放課後の7割は図書館にいました。 あとの残りは、個人研究の準備とか、木日会(部活)での奔走でしょうか。 イメージなのか、図書委員って仕事少ないと思って、運動部系の男子が半分くらいいる(主に1、2年)ので、仕事が回らないんですよね。 昼休みと放課後の貸し出し当番をサボる子多いし、そのほか、新刊準備やら、図書新聞やらなんやら…。 一年の書記の時は、委員長は良かったけど、副委員長は微妙だった(どっちも男子)し、二年の時の副委員長の時は前副の方が委員長やったんですが、頼りなさ過ぎるという…。春夏秋冬、すること山盛りなのに、人数が足りないと言う、現実。 基本、図書館にいた私は、一年の時には、一年とおしてする仕事を把握したので、二年&三年の時は、それを踏まえて改善目指して、仕事してました。 ちなみに、二年の時から、当番こない子(昼休み入って20分くらいしてもこない子)は、名指しで全校放送をしましたよ。 夏休みは、図書館内の本がなくなっていないか、照らし合わせたりで数日は確実に潰れると言う…。 んで、木日会って言うのは、弱小系部活動をまとめたような感じの部です。 芸術系なら、なんでもする&木曜日を主に活動日にする部です。 (中略)なんだか、毎度ながら話があちこち飛びました。 あと、最近は久方ぶりなのかま?百合に飢えてます。 リリカルなのは を中心に、いろいろ。 まめ嬢に教えてもらい、東方に主人公が存在することを知り、元がゲームらしいので、ゲームしてみようかと思うも、ゲームが苦手だしなぁと。東方って百合多いんですね。(キャラとか未だよくわかってない) もちろん、普通におじゃんぷ様も好いております。 黒子が素敵です。めだ箱に暗殺教室に…。 ただ、復活!が終わって、寂しいです。 アニメと連ドラも欠かせないですし…。 時間が足りない…。 2月は短期バイトが入りそうです。(ヴァレンタイン的な) 今月が堕落してるので、気を引き締め帝光と思うのですよ! それでは、おやすみなさい…ですよ。 *** 2013.0118.0214. ***日向の本店ブログ+輪廻転生信じてる+>http://boukan.blog17.fc2.com/*
2013年01月18日
コメント(0)
(mixiより転載です)***あけまして、おめでとうございます。 旧年中、大変お世話になりました。 本年も、よろしくお願いします。 なんだか、ゆっくりと言うか、のんびり…ではないですが、そんな感じの年末年始は、本当に久しぶりな、日向なのです。 なぜならば…っ! 高校一年の時から2011年まで、ずっと年末年始は郵便局で短期バイト(高校時代)か、契約社員(フリーター)でしたから…。 そう、なので…。 仕事納めが12月31日、仕事始めが1月1日、だったのです。 契約社員の時は、何故だか気がつけばそう言うシフトだったです。 一番若かったので。(19歳から25歳までそこにいたので) そう、今回は、仕事納めが12月28日、仕事始めが1月7日になるのですよ。 わー…! 三が日中に初詣とか、中学時代ぶりですよ! (以下省略)***続きみたいなのは、本店ブログにあぷ!+輪廻転生信じてる+>http://boukan.blog17.fc2.com/*
2013年01月02日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1