がんばってます!

がんばってます!

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

douemo

douemo

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年01月15日
XML
カテゴリ: 日記





昨日の日記で、心配させてしまったりして、申し訳ないです。

なんだか、すごく時間が過ぎるのが早い気がします。
まだ二日しかたってないんですねぇ・・・。(もう、3日くらいたっている気分)

症状は本当に芳しくないです。
説明などは、すごく苦手ですので、可笑しな文章だったらごめん、です。

脳幹付近?より出血していました。
お医者さんの話によると、脳幹部分には手術するすべがないそうで、出来る事は限られているそうです。
身近な人で脳内での出血している人は、すぐに亡くなっていたりするそうです。(父の友人が昨日きて話していた)

昨日の夕方より、レントゲンなどで、脳幹付近にみずが溜まっていることがわかりました。
脳幹付近にチューブを挿入する手術をするか、しないかを母は聞かれ、挿入することに決めました。
手術は2時間ほどで終わったです。
父は高血圧であり、何種類かの薬を飲んでいたのですが、それにより、血液がさらさらな状態でした。(その時は)
いろんな、点滴などで血圧をかなり下げたり、いろいろとしていました。
昨日のお昼くらいから微熱が出始め、夜には高熱なんじゃないかな?と感じました。
お医者さんの話によれば、チューブ挿入も出来る人と出来ない人がいるそうで、父は出来たそうです。(出来なければ提案しないらしい)
脳内にみずが溜まると、脳が溶け出したりするそうで、もう元気だった時と同じ状態には戻れないそうです。
それでも、自力で生きていてくれるだけ、私は嬉しいのですが・・・。
最初は“リハビリ”と言う単語すら出せないくらいだったのですが、このままだと、意識が戻るまでの身体のリハビリが開始されそうです。
意識が戻るのにはどれだけかかるか、わからないそうで、2年とか3年とかかかるケースもあるそうです。

現在は、脳内のみずを抜くことも出来ているので、少し状態は良くなったのかもしれません。
しかし、いつ急変するかはわからないので、予断は許さない状況です。
レントゲンでの血の塊?は昨夜と変わらないので、止まっている?との判断でした。
このまま良い状態がつづけば、脳内の血液を身体が吸収して、安定状態になるかもしれません。そうなれば、血液の薬を飲むことも可能になるとのことで・・・。

父は年齢のわりには健康だったのかもしれません。

お酒のんでたけど。(当日まで焼酎?お湯割りで飲んでた)
自然治癒で肉体内を維持しているのかもしれないです。
お医者さんによれば、救急隊員が来るまで意識が朦朧として、会話があんまり成り立たなくても妹や私たちと話しをしていたのは、父が気力でしていたんじゃないかな?とのことでした。
きっと、私たちが心配なのかもしれない。
だから、しんどいだろうけど、身体は治そうとしているんだと、思います。
意識ないし、呼びかけても返事はないけど、手をたまに握ってくれたりするし、父には頑張って欲しい、です。
意識が戻ることはまだ希望がないかもしれないけど、生きているだけで、今は嬉しいです。
とりあえずは、日数が進むにつれ危険率は下がるそうなので、日が進む事、何もなく、安定する事を、今はそれだけを祈ってます。

お医者さんが出来る事にも限界はあるし、前触れがわからないのであれば、ある程度そう認識して心に留めておかないといけないんだと、思いました。

あぅ、へんな文章で、不快になった方はごめんなさいです。

.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月16日 09時44分10秒 コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: